【悲報】新入社員さん、許可なくエクセルマクロを使ってしまう

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:11:36.729 ID:b8tKG0+t0

4月から入った新入社員に部門の経費の精算をさせるのが会社のならわしなんだけどさ
各社員から集めた領収書を1つずつエクセルに入力していって、作業のスピードとかミスなく作業することの重要性とかを教えてあげようっていう親心でこっちは仕事を依頼してるのよ

そんな中、ある社員だけすごい入力が早いの
で、しかも間違いもない、何をやってるんだろうって問いただしたらエクセルマクロを組んでるって白状した

なんというか、仕事に対する考え方が違うんだってカルチャーショックをうけたね
お前ら、何しに会社に来てるの?って

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:12:12.795 ID:XM0ehCmq0
針ちょっと長すぎん?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:13:20.653 ID:b8tKG0+t0
>>2
難しかったわ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:17:08.900 ID:cSGvMpLp0
>>3
もっと状況はしょっていいよ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:14:02.235 ID:Uh0eAi7H0
マクロくんでも入力は手作業だろ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:14:37.151 ID:JDI07xjGM
紙からのデータ入力はマクロ外だろ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:15:28.217 ID:BLz5N5OB0
VIPPERに長文は読めんぞ

 

8: 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/14(日) 23:16:03.404 ID:/jaUoJ+50
株式会社馬鹿って名前の会社に勤めてそう

 

10: 警備員[Lv.14][苗] 2024/04/14(日) 23:17:45.847 ID:Hwr8jM8W0
老害VIPPER、Lensを知らないw

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/14(日) 23:19:26.836 ID:dTI4PPt10
これは修行だと、とりあえず今は便利な機能使うなと説明しとけよw

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/15(月) 00:08:47.283 ID:pIZtshng0
エクセルマクロにスキャンしたpdfデータでも読み込ませるのか?

管理人からひと言

手作業じゃないと心がこもらないよね

引用元

【悲報】新入社員さん、許可なくエクセルマクロを使ってしまう (2ch.sc)

関連記事

  1. 新卒SESやけど、派遣先がない

  2. ワイ新人SES 研修で詰みかけてる

  3. サイバーエージェント、初任給42万円 IT以外も2割増

  4. Twitter就活垢「SIerがお勧め!都内勤務!リモート!転勤無し!」就活生「うおおおお!!!」

  5. 新卒プログラマー俺、スキルもコミュ力もゴミで泣く

  6. IT企業を目指すのは良いが、SEにはなるな

  7. Linuxカーネル勉強しても就職先ってないの?

  8. プログラマーぼく「なんだこれは!」新人「え!違いますか?ほら、x/2ですよ?」

  9. ITエンジニアって転職前提で新卒の企業選んでええんか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_network
  2. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. AI、人間の作ったプログラムの脆弱性を利用してセキュリティで保護されたPCを遠隔…
  2. Androidアプリ開発者、氏名と住所と電話番号とメールアドレスの公開が必須に
  3. 日本の経営者さん、KADOKAWAサーバー攻撃でIT技術者の重要性にようやく気付…
  4. ぼく「捨てるPCのデータどうやって消そう」おまえら「物理的に壊すのが確実」
  5. 履歴書ってExcelで作ってもいいの?

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP