プログラミング教育←これやるだけで日本復活するのに

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:27:33.507 ID:ReSKIsJer
なんでやらないの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:28:28.191 ID:nJHs0hjCd
教育なんていらない

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:28:37.188 ID:bmxHz9EQd
今どきプログラミングとか流行らねぇよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:29:27.349 ID:8W8urxDXd
義務教育ではじまってるよね
金についての掘り下げた教育も始まるよ

 

>>6
そんな程度の低いものはいらないから
共通一次の必須科目にして英語レベルの地位にあげようぜ。

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:30:06.791 ID:RxACd5bWa
あらゆる分野で遅れまくってるからとりあえず英語だな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:30:33.013 ID:6ME2HeHX0
論理的思考を教育する方法としてプログラミングは便利じゃねの

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:30:48.383 ID:ehZQIE4Zd
英語と数学できるやつならプログラミングもすぐ上達するから個別で教育する必要なし

 

>>9
むしろ英語とプログラミングだけでよくね?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:46:47.973 ID:pWB67GtE0
IT土方が出来上がるだけだろ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:47:57.498 ID:/FQA+OM2d
ツール作れるようになっても何を作ればいいか分かんないんだよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 08:55:26.703 ID:fOrHmugh0
教える人間を確保できない

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 09:00:06.836 ID:pWB67GtE0

需要があれば供給はそのうち追いつく
供給が増えないのは需要を見いだせないから

何もないところから画期的な物が出来上がる訳がない

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/08/24(木) 09:02:56.945 ID:MBfI33yF0
プログラミングできるのに稼げないのなんで?

 

>>35
古文や漢文より稼げるんじゃね?
数学でも微分積分とか機械か電気工学ぐらいしか使わないでしょ。

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/24(木) 09:57:02.724 ID:7VKymSa10
誰が教えるんだよ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/08/24(木) 09:57:09.529 ID:HLvYimMZd
IT業界の構造を変えないと無理

 

管理人からひと言

やってるぞ

引用元

プログラミング教育←これやるだけで日本復活するのに (2ch.sc)

関連記事

  1. 底辺大学出た末に設計やることになってるんだけど質問ある?

  2. ITに精通してるかどうか判定できる、たった一つの問題

  3. 新入社員「一応、パソコンできまっす!wwwwww」←ギリギリできそうなこと

  4. 【悲報】政府「小中学校でプログラミング必修にするよ!」どの言語をやるんだろう? 「HP作成」

  5. プログラミング必修化、教員に不安 「PCが苦手な子もいる」「パソコンのトラブルに対応できない」

  6. 【競技】eスポーツ 大学で「学問」として学ぶべきか

  7. ITパスポート、情報セキュマネ、基本情報、応用情報

  8. 違法ダウンロードしてたらパソコンがやばいことになった

  9. ワイ新卒itエンジニア、プログラミング 全然成長せず!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP