プログラマーをやってると人生のハッピー度がグーンと下がるんだが

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:42:52.997 ID:1OguZ1lY0
これあるある?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:43:07.192 ID:61AxfnVn0
他やったことあんの?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:44:13.161 ID:1OguZ1lY0
>>2
社内ニートはやったことある

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:44:09.251 ID:wdAqdbq/
そうか?
一日中パソコンカチカチするだけで楽しすぎる

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:44:44.404 ID:1OguZ1lY0
>>4
訳がわからなさすぎて目も疲れるし蕁麻疹も出るし寒気もするし死にそうになる

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:50:17.189 ID:iYBODb9Q0
>>6
なんでプログラマーになったのか

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:50:58.653 ID:1OguZ1lY0
>>19
自分が何が向いてるのかようわからんかったから

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:45:47.206 ID:1OguZ1lY0
事務の社内ニートでテレワークで不労所得で彼女と毎週旅行行ってた時が一番ハッピーだった

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:46:07.601 ID:1OguZ1lY0
人生これからどうするか悩ましすぎる

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:47:07.847 ID:i6oUo6ZR0
上流工程に行けば

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:48:06.614 ID:1OguZ1lY0
>>10
プログラマーの実務経験年数ないのにどうやっていくん?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:47:37.907 ID:vSPiXWV+a
Javaの講師やってるけど楽しいぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:49:44.444 ID:G9HCi1b30
言語は?フレームワークは?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:50:01.016 ID:1OguZ1lY0
>>16
laravel

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:52:13.349 ID:25stIfqN0
>>18
お前作ってるものとその過程にたいして愛着あるか?そこが一番大事だぞ
作業がつまらん、作る対象に興味ないは向いてないからやめろ
片方だけ当てはまるのもダメ
二つでセットになってこそ適職だと思うんだわ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:56:29.660 ID:1OguZ1lY0
>>23
まー全くないわ
今携わってるサービスも
「こんなもん誰も使う訳ないやろ」と思ってる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:49:50.392 ID:1OguZ1lY0
仕事で目の体力を全て奪われると結局オフも何もできないからトータルで幸福度ゼロになるんよ。

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/12(水) 23:57:07.749 ID:1OguZ1lY0
俺は自分が売れたいという思いしかない。

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 00:06:40.201 ID:GDqLASX90
バイトで短時間プログラマーやってあとは自転車ウーバーとかどうよ
体動かすとストレス軽減になるしわずかばかりの収入にもなる

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 00:07:56.058 ID:sxmVG7IR0
>>38
プログラマーやるメリットある?

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 00:07:05.091 ID:oca4mJJQ0
結局のところプログラミングとかほとんとしない大手メーカーとかいるのが幸せという

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 00:37:50.807 ID:KwpJK02D0
一日中プログラミング以外がなければ天国
延々とコード書いていたい

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 01:33:58.429 ID:PKok409x0
陽の光にあたったり、週末はデジタルデトックスしてしっかり休むとか、、

 

管理人からひと言

上がってるの変態(褒め言葉)だけ

引用元

プログラマーをやってると人生のハッピー度がグーンと下がるんだが (2ch.sc)

関連記事

  1. 【経験者は語る】未経験でITプログラマーとして雇う企業0な件

  2. 新卒プログラマー俺、スキルもコミュ力もゴミで泣く

  3. プログラマーやってるお前らとプログラミングの話がしたい

  4. 二十歳で月収50万超えたプログラマですが

  5. IT系の会社ってプログラミングやらないと思うけどさ

  6. 優秀なプログラマーの8割、「Mac」と「ゲーミングPC」と「自宅サーバー」の三点セットを所持

  7. コピペプログラマーワイついに怪しまれる

  8. 派遣プログラマーガチで使えない

  9. プログラマーになりたいんやがどの学部学科に入ればいい?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP