【IT】マイクロソフトによる巨額買収 米規制当局の差し止め申立棄却

1: ムヒタ ★ 2023/07/12(水) 11:10:16.27 ID:5C4Leiu/

IT大手マイクロソフトによる大手ゲーム会社の買収が市場の競争を妨げるとして、買収の差し止めを求めていたアメリカの規制当局の申し立てが裁判所によって棄却されました。

マイクロソフトによる巨額買収が一歩前進した形ですが、規制当局が上訴する可能性もあり紆余曲折も予想されます。

IT大手のマイクロソフトは去年1月、人気ゲーム「コール・オブ・デューティ」などを手がけるアメリカの大手ゲーム会社、「アクティビジョン・ブリザード」を687億ドル、日本円にしておよそ9兆6000億円で買収すると発表しました。

これについて、アメリカのFTC=連邦取引委員会は、巨額の買収が市場の競争を妨げるおそれがあるとして、買収の差し止めを求める申し立てをカリフォルニア州北部地区の連邦地方裁判所に行っていました。

この申し立てについて、裁判所は10日付けの決定で棄却し、その理由について「FTCはこの買収がゲーム業界の競争を大幅に減らすという主張について立証できていない」などと説明しました。

マイクロソフトは買収の完了に向けて一歩前進した形ですが、FTCは、今月14日までに上訴することができるため、紆余曲折も予想されます。
2023年7月12日 10時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230712/k10014126211000.html

6: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:33:08.97 ID:oPDHY2Tw
>>1
まあいつものプロレス

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:22:16.00 ID:S5Fc1cMv
マインクラフトか?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:23:42.81 ID:fa4EXCXp
さっさとsony潰してpcと箱に統一して欲しいんだが?
psに移植する事で無駄な開発費がかかる

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:23:56.81 ID:suFq+2q7
それはそうだろどう見ても全く問題ないし

 

7: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:33:51.73 ID:RPizmshO
ゲーム業界はマイクロソフトとホヨヴァースとニンテンドーに集約されるのか

 

9: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:39:15.46 ID:m46w44jQ
ゲーム機はスーパーファミコンまでしか買ってない

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:51:54.83 ID:WfXsTmsn
「この買収が消費者にとってどれだけ不利益となるのか」という質問に
規制当局が(消費者ではなく)ソニーにとってどれだけ不利益かという項目を並べ
判事を呆れさせたという案件です

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/07/12(水) 12:56:36.82 ID:u9HRF65P
なんだそれ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2023/07/13(木) 02:07:22.39 ID:6MFi4Z4n
スクエニ買収なら諸手を挙げて賛同されただろうになw

管理人からひと言

10兆円の買い物か、ローン組んでも無理だな

引用元

【IT】マイクロソフトによる巨額買収 米規制当局の差し止め申立棄却 [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【IT】マイクロソフトがドラッグ&ドロップの機械学習ツールをローンチ、ユーザーはデータを用意するだけ…

  2. Windows7って2020年1月で終わっちゃうの?嫌だ!そんなの嫌だ!!!嫌あああああああああああ…

  3. 何でもエクセルで作るマン「エクセルは至上!」何でもvisioで作るマン「いや、visioだ!」

  4. 【IT】Microsoft、ソフトの動作を理解するコード分析ツールをオープンソースで公開

  5. Windows 7は2020年1月14日で終わりです。ただちにLinuxをインストールするか、Mac…

  6. 【悲報】Windows使用中に勝手に再起動されたユーザーが続出していることが判明

  7. 結局Windows7と10ってどっちが良いんだよ

  8. MS「Xbox事業がさっぱり成功しない…せや!撤退してWindowsとクラウドに注力しよう!」

  9. 【PC】Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP