• AI

【IT】WindowsもChatGPT対応に 既存ツールのAI化が加速

1: ムヒタ ★ 2023/06/19(月) 07:49:13.34 ID:yfmxzmde

米マイクロソフトは2023年5月23日から開発者会議「Build(ビルド)」を開催し、パソコン用OS(基本ソフト)の「Windows(ウィンドウズ)11」に対話AI(人工知能)を組み込むと発表した。「Windows Copilot(ウィンドウズコパイロット)」という名称で、23年6月から一部ユーザーに対して試験版の提供を開始する。

基調講演で登壇したサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は、コ…
2023年6月19日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC066D50W3A600C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 07:50:43.61 ID:BBD0rACN
どんだけ操縦士がいても、ミサイルが政治で間違ってとんできたら対応できんわ
CPUの追跡機能とか

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 07:58:20.82 ID:BBD0rACN
名前わすれたが空母いぶきで真似してた、発光体を多数射出して
ミサイルの赤外線追跡機能を混乱させて煙りにまくぐらいしか

 

62: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 19:00:33.20 ID:kVQytSZY
MSのアシスタントは本当に使えない
あれで給料もらえるなんてMSは良い会社

 

64: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 19:56:37.81 ID:dpESMEB/
投資に応用出来ないの?AIでFIRE出来たら最高なのに

 

65: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 20:16:19.51 ID:HtfJZFVA
おまえの消し方

 

66: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 20:23:47.99 ID:2hpvjLv8
イルカ「やあ、また会ったね。しばらく居着かせてもらうよ」

 

67: 名刺は切らしておりまして 2023/06/19(月) 21:37:05.02 ID:35NWm/jd
ペットボトルをそのままゴミ回収にだせるようにしてくれたらAI君のこと認めるよ

 

70: 名刺は切らしておりまして 2023/06/20(火) 04:00:40.36 ID:/Wmta7DP
電車の切符売り場にチャットgpt搭載されるようになるし、構内でも乗り換え切符とか買えるようになる
どこで乗り換えるとかも教えてくれる

 

72: 名刺は切らしておりまして 2023/06/20(火) 05:28:49.71 ID:E7f92hHl
>>70
そんなのチャットGPTいらんやろ・・
今も普通に乗り換え案内のアプリとかあるし
それと同様のものを設置するかどうかだけの問題
不正確なチャットAIの出る幕無し

 

79: 名刺は切らしておりまして 2023/06/20(火) 07:28:29.99 ID:+7j1kKL8
コルタナさんリベンジか

管理人からひと言

コルタナさんクビになったか

引用元

【AI】「ChatGPT」に関する報道発表、5カ月で32倍に 「AI」の月間発表数は12位→3位に [ムヒタ★] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【AI】“ChatGPTで時間大幅短縮も正確性に課題” 業務に導入した企業

  2. 【IT】日本MS、女子高生AIりんなとLINEで音声通話–恋愛相談や寝落ち通話などに対応…

  3. 生成AI「チャットGPT」が市役所のゴミ出し案内サービス 正答率は94.1% 本格導入は断念

  4. 【IT】まいばすけっとがAIで仕入れ改善、Python未経験でも1人月で開発できた訳

  5. カテゴリ_AI

    【IT】写真をアニメキャラクターに変換できる技術が登場

  6. 【AI】カゴメとNEC、トマト農家向けAI支援サービス拡充

  7. 【AI】韓国ネイバーが生成AI開発 検索シェア低下に危機感

  8. プロンプトエンジニア専門のSES会社を作ろうと思う

  9. チューリングテストもクリアしてない分際で人工知能名乗るのおかしくね?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP