1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:42:11.239 ID:utWwvJWz0
流石に嘘松だよな?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:42:51.891 ID:Y//MDR4Wd
>>1
 ITコンだけど質問ある?
普通にあり得るよ
 多分フリーだけど
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:43:09.363 ID:utWwvJWz0
>>4
 いやサラリーマンだろ
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:43:16.282 ID:wD2ET3aPM
200は見たことあるけど350は流石にない
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:44:05.310 ID:kfL9mIU70
何の話?まんこ?
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:45:09.376 ID:utWwvJWz0
ちな、こいつ

 
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:47:34.789 ID:Y//MDR4Wd
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:45:46.489 ID:tgvCezCXa
単価はわからんが
 外資系営業に転職したら年収340万から600万になったわ
 仕事きついけど
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:46:26.933 ID:utWwvJWz0
あー、なるほど
 単価は高いってだけの話か
 それなら俺の友達(アクセンチュア)も新卒が一人月120万で入ってるとか言ってたから有り得るな
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:48:49.429 ID:Y//MDR4Wd
>>13
 月収とクライアントへの請求フィーは別だぞ
アクセンチュアなら30歳で1000万超えるから勝ちだな
 ベースアップめっちゃしてるし
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:49:40.050 ID:utWwvJWz0
>>15
 俺は350×12でそのオバハンの年収4200万だと勘違いした
 だから嘘に決まってると思った
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:50:41.180 ID:Y//MDR4Wd
>>18
 頭悪すぎるだろ、、
ニート?
 ちなパートナーまで出世したらその位余裕でいくよ
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:51:52.095 ID:utWwvJWz0
>>21
 いやちゃんと会話の流れで言ってくれたら理解できるんだから
 このツイートだけをパッと見たら、そういうことだとは入ってこなかった
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:51:26.059 ID:Y//MDR4Wd
>>18
 因みにボーナス含めたらそのオバハンは900万ベースの+パフォーマンス賞与出る感じ
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:48:56.976 ID:TpnUH0le0
いくら会社に支払われてるかって知ってるもんなの?
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:50:03.323 ID:Y//MDR4Wd
>>16
 内部の人なら分かる
ランクで単価決まってるから
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:49:00.161 ID:nfbxUvqv0
P○Cでちょっとだけいてたけど
 受注単価は確かに高かったな
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:50:21.469 ID:utWwvJWz0
コンサルっていう詐欺業界だからこそ実現する単価やね。
 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:52:44.618 ID:tgvCezCXa
>>20
 いやコンサル舐めたらあかんよ
 君の会社も使ってるかもよ
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:53:18.671 ID:utWwvJWz0
>>28
 俺は無職や。
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:53:39.182 ID:Y//MDR4Wd
>>30
 www
 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:54:46.746 ID:Y//MDR4Wd
>>30
 お前ボーナスの概念もないしやっぱニート臭してたんだよな
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:51:09.029 ID:utWwvJWz0
仮に単価350で受注できたとしても
 会社側がそのオバハンに350万も人件費として払うメリットは何一つないから
 100%嘘やんけと思ったが
 単に案件単価の話ね。
 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:52:37.468 ID:Y//MDR4Wd
>>22
 クライアントの会社はオバハンが所属してる会社に月350万払って、会社そこから売上引いてオバハンに支給
 ※おそらく月収45-50万
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:52:20.549 ID:utWwvJWz0
900万くらいなら日系大手とそんな変わらんから大したことないね。
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:53:14.822 ID:Y//MDR4Wd
>>26
 まあ20代で到達するからね
大手日経なら商社金融マスコミ位でしょ
 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:53:52.163 ID:XnzZz4Gm0
15時間45万とかいうふざけたコンサルはあったわ
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:54:13.205 ID:Y//MDR4Wd
>>32
 時間単価3万だから最低そんなもん
 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:56:06.818 ID:utWwvJWz0
外コンってボーナスも出るの?
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:57:37.289 ID:Y//MDR4Wd
>>35
 出るよ
 夏冬
 しかも今好調だから決算賞与も追加で出てる
あ、アクセンチュアは基本冬だけ
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:58:28.896 ID:Y//MDR4Wd
>>35
 因みにデロイトは年収の10-40%が付加賞与で貰える
優秀だと新卒3年目でもボーナス300万近くなる
 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:58:11.080 ID:utWwvJWz0
実体経済が悪化すると虚業がボロ儲けするんやね。
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:59:37.219 ID:Y//MDR4Wd
>>37
 メーカーみたいに設備投資もないし、在庫廃棄もないからボロ儲け
正直晩ごはんとかもプロジェクト費用から出る
 テレワークのデスクとかも費用処理してる
 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 10:59:34.307 ID:utWwvJWz0
なんかのTwitterで見たけど新卒も、3~4時まで働いてそっから飲みに行ってタクシーで帰って1時間寝てから出社、みたいな生活があるとか言ってたが
 ガチなん?
 それなら働かない方がマシだわ
 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:00:10.207 ID:Y//MDR4Wd
>>39
 それはマッキンゼーみたいな戦略コンサルだな
 しかもプロジェクトの発表前夜位しかやらない
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:00:48.076 ID:utWwvJWz0
ITコンサルってプログラミングもするの?
 
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:01:58.750 ID:Y//MDR4Wd
>>42
 しない
 前職SEから転職した人は出来るかもね
プログラミングなんか下請けITベンダーに丸投げするだけ
コンサルはPPTとEXCELしか触らんよ
 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:01:36.626 ID:S2+TNrewp
ITコンなら月単価350は普通にありそう
 そのおばはんに入ってくる年収はよくて1000万くらいだろうけど
75というのは普通のWebプログラマの単価だな
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:02:55.135 ID:utWwvJWz0
俺前職メーカー経理でエクセルばっかだったけど
 エクセルなんか嫌やわ。
 
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:04:44.557 ID:utWwvJWz0
アクセンチュアってIT部門あるけど
 そいつらはプログラミング部隊じゃないの?
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:07:43.948 ID:wxEtumkIM
>>46
 プログラミングは中国とかのオフショアに丸投げ。
 SAPが多いからプログラミングも単価高いけどな
 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:06:56.441 ID:30sgYJo1p
これも転職斡旋会社のコンサルの一環なんだよね
 
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:17:43.174 ID:utWwvJWz0
株本のことか?
 
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:18:04.245 ID:S2+TNrewp
>>52
 Yes
 
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:18:45.923 ID:jW7DSNxJr
仕事がつまんなかろうが高収入だしコンサルの響きって上流職っぽくていいじゃん
 
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:19:47.416 ID:utWwvJWz0
そもそも、ベイカレントコンサルティングてどこやねんって思ったわ
 そいつのYouTube見てて
 
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/07/02(土) 11:20:58.121 ID:SZ0A53Ut0
単価350の案件なんてあるのか
高いなぁ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656726131/
この記事へのコメントはありません。