求職者「マコなり社長のプログラミングスクールを修了しました」

1: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:32:48.40 ID:C1BHZ765M
どんなイメージ?

3: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:33:11.15 ID:7t0oVSn10
プペルとかすきそう

 

4: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:33:38.55 ID:17x+HgI/d
マコなり社長凄い人気やな
もうすぐ登録者100万行くし

 

5: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:34:07.01 ID:Z+AJq//7d
マナブの動画も毎日見てそう

 

8: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:34:54.13 ID:LCrxUxtzd
生産性を上げる事ばっか考えてそう

 

9: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:34:55.81 ID:nXbqVcnK0
イケメンで喋りが上手いとついて行きたくなるよな
これも西野と同じタイプや

 

11: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:35:12.64 ID:mDng6C5Yp
誰だよ

 

13: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:35:52.52 ID:Ecjoa4ttd
無印良品で買い物してそう

 

14: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:36:02.18 ID:k8BUeBGt0
プログラミング関係は興味ないけどこいつの動画は好きや
カーペットなんてデカい雑巾やろって主張すき

 

15: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:36:08.37 ID:eV/gkeWt0
よく知らないけどなんとなく落としたくなる

 

16: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:36:24.40 ID:fR3JxIoad
生産性のない事は一切やらなさそう

 

18: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:37:01.24 ID:BPuCXkk6d
マナブのボイシー毎日聞いてそう

 

21: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:37:39.98 ID:ApOxqx500
貧乏じゃないのに藁に縋ってる馬鹿

 

22: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:37:41.05 ID:n2Q8szfud
普通に有能

 

25: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:38:19.05 ID:YgGp19k0M
なんか必死な単発dおって草

 

30: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:39:02.32 ID:bcrfy7jU0
ホリエモンとかすきそう

 

37: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:41:16.33 ID:2J6h118da
こいつ名前しか知らんのやけどどういう奴なん?

 

39: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:41:52.84 ID:jqkK1hPwd
>>37
プログラミングスクールの社長でなおかつ人気YouTuber

 

55: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:45:37.63 ID:P/rm3hy1M
名前しか知らんがこいつは元エンジニアとかなんか?
それともただの中抜き業か

 

92: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:57:26.50 ID:miLAtGl3x
>>55
現プログラマでスクールの創業者
中抜き業者みたいなのは噛んでない

 

62: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:47:17.32 ID:nWNSdYELM
早口で一方的にまくしたてるのは詐欺師のやり口やで
考える暇を与えない

 

63: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:47:23.80 ID:cVNI1Uydd
マコなりほんまイケメンやな

 

64: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:47:41.38 ID:0plyCq8b0
もっといいのあるやん
言いたくないけど

 

68: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:48:48.28 ID:9hGUC1X/0
業界じゃ評判がね…

 

71: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:49:36.10 ID:R2kNYTA90
プログラミングスクールなのに、アンコモンを受講して究極の思考法を会得しようとか言い出して、怪しい情報商材みたいな印象持った

 

73: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:50:12.80 ID:dfnfxPzdd
>>71
あれただの早起きして皆でやる新人研修やからな
15万の価値ないわ

 

79: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:52:50.78 ID:zHEcC1t+r
あれってとりあえず覚えさせてSESに送り込んでインセンティブもらってるんじゃろ?

 

86: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:55:37.26 ID:5B5xcc710
>>79
インセンティブというよりは補助金狙いだろ

 

90: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:56:54.78 ID:C+a7K0ZNd
転職サポートってあるけどSESにぶち込まれるだけやろ

 

29: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 07:38:57.28 ID:5B5xcc710
テックキャンプ経由はほぼ書類審査で落とす

管理人からひと言

怪しさが半端ない

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618871568/

関連記事

  1. 【IT講習】デジタル弱者解消へ1000万人に講習 総務省5カ年構想【デジタルデバイド】

  2. 「IT企業に転職するため現在プログラミングを勉強中です」←こいつら

  3. わし、プログラミングを勉強しはじめてから一年たった成果がこれ!

  4. フリーターからエンジニア目指す

  5. プログラミングスクール通ってるけど質問ある?

  6. WEBサイトの作り方おしえてください。。。

  7. 【悲報】ITパスポート、弱者手帳と言われてしまう

  8. 専門学校HAL卒の俺が質問に答えるスレ

  9. ITパスポート、情報セキュマネ、基本情報、応用情報

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP