【悲報】SESワイ、とんでもない現場に送られそう

1: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:49:50.82 ID:wi/glY3a0

夜勤21時~翌9時まで
週5勤務ののち3か休み

これアカンやろ・・・

2: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:50:15.30 ID:wi/glY3a0
絶対行きたくないんやが

 

3: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:50:16.90 ID:ESguSRqC0
運用か?

 

6: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:50:43.20 ID:wi/glY3a0
>>3
せや
夜勤とか死ぬほどやりたくない

 

4: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:50:21.79 ID:UxAzUChk0
人間アラート日勤夜勤きりかえ?

 

5: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:50:34.34 ID:qZqSHqIXa
テレワークなら余裕でしょ

 

7: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:51:06.69 ID:wi/glY3a0
>>5
テレワークなわけないやん

 

8: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:51:15.68 ID:0yHWXxKt0
労基法的にありなんやろか

 

10: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:51:30.48 ID:wi/glY3a0
なんとかして回避する方法ないんか

 

11: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:51:58.51 ID:ESguSRqC0

安定してるシステムなら結構グータラできそう

俺はやりたくないが

 

12: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:52:01.88 ID:wi/glY3a0
てか単純に勤務時間長すぎるわ
12時間とか死ねよ

 

13: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:52:10.51 ID:OfkcLhFp0
これ2日勤務扱いにするんやろ

 

14: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:52:24.19 ID:aXiNvUbv0
ワイ行ってたところは16時~9時やったわ
月に5回くらいやってた

 

15: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:52:32.73 ID:VkJTgpI00
残業代でウハウハちゃうの?

 

17: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:53:01.05 ID:wi/glY3a0
>>15
残業代とかいらないからこの仕事をしたくない

 

18: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:53:04.29 ID:/B1iWMa70
夜勤とかプロパー社員で勝手にやってろって思うわ

 

19: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:53:04.45 ID:0yHWXxKt0
営業と交渉しないんか?

 

23: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:53:58.78 ID:wi/glY3a0
>>19
は?嫌なんですけどとは言ったけどとりあえず面談だけでも・・・って勝手にセッティングされた
殺したい

 

34: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:56:45.31 ID:0yHWXxKt0
>>23
まだその段階なら平行で面談してたところに決まりましたって言ってもらって断れるんやないか?
交渉に応じてくれないなら転職でええやろ

 

37: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:57:44.60 ID:wi/glY3a0
>>34
営業がそんなこと言う気ないから困ってるんやろ
ワイをそこに入れたいんだよ

 

46: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:00:51.58 ID:0yHWXxKt0
>>37
まぁ営業としても万が一イッチの現場がどこにも決まらなかったら上に締め上げられるだろうから、可能性があるところは受けさせるやろ
平行で話はきてないんか?

 

52: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:02:50.34 ID:wi/glY3a0
>>46
今んとこ来てないな
なんか最近夜勤ばっか増えてる気するわ
同期でも一人夜勤にされた

 

22: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:53:55.32 ID:iGl5uuvo0

昼夜混ぜるシフトだああああああああ!!!

なんであんな自律神経壊すシフトを遭えて組むんだろうな

 

26: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:54:43.77 ID:wi/glY3a0
>>22
普通に脳に障害あるんやろなぁ
IT関係者ってガイジ9割やで

 

32: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:56:34.01 ID:24Js4VL50
>>22
下請けに丸投げする前提だからやぞ

 

24: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:54:00.10 ID:t8ikgXCjr
普通に断ろうや

 

27: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:55:03.86 ID:wi/glY3a0
>>24
もう面談行く運びになっとるんや

 

30: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:55:52.96 ID:3AVJJU8j0
>>27
じゃあそこでガイジのふりしたら客先も察してくれるやろ

 

33: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:56:44.26 ID:wi/glY3a0
>>30
そりゃクッソ嫌そうな雰囲気出せば向こうから断ってくるかもしれんが、確実性はないし上司に文句言われるわ

 

25: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:54:35.72 ID:3AVJJU8j0
いいやん

 

28: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:55:36.71 ID:VkJTgpI00
わいはプロパー側やから今日もぬくぬくしとるわ
すまんな

 

31: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:56:09.43 ID:wi/glY3a0
>>28
顔の皮剥ぎ取るぞクズ

 

29: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:55:46.19 ID:u+DXN3Xm0
今すぐ街に出てコロナもらってきーや

 

35: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:56:51.96 ID:+/MxQ06xd
シフトなん?
ワイ17時-翌9時やってたで

 

36: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:56:55.96 ID:suyxSRgi0
ワイはやっとSES辞めれたで
精神科で寝れない言うて適応障害の烙印と眠剤もらったら一発やで

 

38: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:57:45.68 ID:loc3ph1aM
条件のわりにお賃金低すぎない??って面談の時に直接言ったらやっぱ営業に殺されるん?

 

40: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:58:28.61 ID:wi/glY3a0
>>38
なんであんなこと言ったの?
とは言われるよ
ワイも昔遠いから来れる気しないですとか言ったら後でネチネチ言われた

 

39: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:58:27.24 ID:w89u3rdo0
インフラ系の維持やろな

 

41: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:58:43.87 ID:iXsdktGn0
どんなことするの?

 

42: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:59:26.77 ID:wi/glY3a0
>>41
運用業務と障害対応としか書いてない

 

43: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:00:00.33 ID:wi/glY3a0
ここで吐き出せば吐き出すほど行く気なくなってくるわ
絶対嫌だってつっぱねてみようかな

 

44: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:00:21.46 ID:jz5XJDkcM
拒否権ないの?

 

47: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:00:57.41 ID:wi/glY3a0
>>44
基本的にはない
面談でシクれば白紙にできるけどそれは拒否権とは言わんやろ

 

45: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:00:36.09 ID:xGQV/wEa0
スキル身に付かんような仕事やろうな
待機メインで監視しつつ携帯弄ってるしかせんしょーもない現場っぽいな

 

50: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:01:56.55 ID:wi/glY3a0
>>45
スマホいじるだけならそれで構わんけど12時間労働の夜勤とかその時点でやる気せんわ
ワイは普通の生活送りたい

 

48: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:01:04.90 ID:VkJTgpI00
嫌なもんは嫌って言えばええやん
SESの会社なんていくらでもあるし
プロパーからのアドバイスやで

 

53: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:02:51.10 ID:loc3ph1aM
断れん立場なんやろうけど断る為に嘘付くならコロナ陽性と濃厚接触者だったンゴ使うのだけは絶対やめとき

 

57: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:04:41.61 ID:wi/glY3a0
>>53
なんでや?

 

54: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:02:58.77 ID:BD5p2ijj0
SESだけはやめとけとあれほど……

 

55: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:03:34.87 ID:24Js4VL50
ワイも運用やってるけど人生の無駄遣いよな
スキルは身につかん生活リズム壊れる
単純に下に見られる仕事やから評価も低い

 

61: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:06:34.30 ID:wi/glY3a0
>>55
このシステム考えた奴悪魔やと思うわ

 

56: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:04:10.53 ID:Fskv75Jlp
嫌なら独立すりゃええやん
そんなクソみたいな現場って事はイッチは掃いて捨てるほどいる一山いくらのカスみたいな人材扱いしかされてへんやろ

 

58: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:05:55.24 ID:T90hb9JL0
まさにIT土方やな

 

60: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 11:06:15.62 ID:ECU7D3Hya
自社営業との交渉すらまともにできなさそうなイッチに相応の仕事なんちゃう

 

20: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 10:53:18.50 ID:Kd9GROvP0
ワイと一緒の内容やん
同期か?

管理人からひと言

2交代かぁ、個人的にはうれしいけどなぁ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611971390/

関連記事

  1. プログラマーって能力あれば学歴無くても平均年収以上稼げる?

  2. ITエンジニアの言語別平均年収、2位は「COBOL」で645万。1位は700万のあの言語

  3. Javaとcobolとlinuxマスってるんやが買い手おる?

  4. 個人事業主になりたい

  5. 面白い起業アイデアってない?

  6. 会社のサーバーからファイルがごっそり消えて調べた結果wwww

  7. 昔フリーランス「まだサラリーマンで消耗してるの?」今フリーランス「助けて!!!」

  8. 元ニートワイ、ITエンジニアに就職するも詰む

  9. ITエンジニア10年にして鬱になった俺に質問ある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP