【IT】Google、メール画面からビデオやチャット 企業向け

1: ムヒタ ★ 2020/07/16(木) 12:06:30.35 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=佐藤浩実】米グーグルは15日、企業向けサービス「Gスイート」でメールの画面からビデオ会議に参加したり、チャットしたりできるようにすると発表した。様々なアプリケーションを切り替える手間をなくすことで、仕事の効率を高められるという。自社サービスの利用を促す狙いもある。

Gメールの画面上に、ビデオ会議「Meet(ミート)」やチャットに参加するためのアイコンを設ける。メールに対してチャットで短く返事をしたり、ビデオで顔を見て議論したり、必要性に応じたやり取りをしやすくなる。文書ファイルの共同編集や、予定の確認もできるようにする。7月中に刷新する。

Gスイートのあらゆる機能をメール画面に集める理由について、取材に応じた責任者のハビエル・ソルテロ氏は「数十億人が1日をメール(の確認)から始めている」と指摘した。利用頻度の高いツール上で仕事を完結させやすくなるため、複数のアプリを使い分けていた従来と比べて業務の効率を高められるとみている。

グーグルにとっては、今回の変更で自社サービスの利用を促す狙いもある。協業アプリの「チームズ」に様々な自社サービスを連携させる米マイクロソフトの戦略に近づく。一方、米スラック・テクノロジーズや米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズといった個別のアプリを扱う企業にとっては逆風になりそうだ。
2020/7/16 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61574510W0A710C2TJ2000/

2: 名刺は切らしておりまして 2020/07/16(木) 12:07:27.86 ID:P8MYCFOX
そういうことじゃねえんだよなぁ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/16(木) 12:14:55.70 ID:0K9Mx7R7
送信前のメールが読まれてしまう;

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/07/16(木) 12:23:48.45 ID:ZsbGfaaF
UIがごちゃごちゃになって、使い方がわからないって人が続出しそう

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/07/16(木) 16:57:54.74 ID:LbJv5PEl
なぜかリッチテキストが文字化けするから好きになれない

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/07/16(木) 17:11:35.88 ID:nzr9p70c
映像からアカウントにこの人ハゲと紐付けされるのなんていや

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/07/16(木) 17:24:47.70 ID:4D+QkbYp
チャットが今日いきなり変わったのこれか?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:27:58.45 ID:rh/IMYYM

というか、GメールがかなりSlackに浸食されてきてる
これまでメール送ってたのをSlackで済ませるようになってきた

これを放置していると危険なことになるから、これは当然の対応

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 21:04:10.39 ID:B9lz+Ksv
>>10
説明見てるとSlackどころかTeamsにも勝てなそう

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 19:57:59.11 ID:0NfRTwdW
Google肉のことか~?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 00:56:54.11 ID:+3Id2rod
こういうツールは参加者が少ないと機能しないからな
G-Suiteユーザー専用のツールだとしたら
OfficeにバンドルされてるTeamsや無料ユーザー主体のSlackには到底かなわないだろう

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 06:59:36.68 ID:PsbH031I
会社で、googleアカウントなんて使わないから、無意味

引用元

管理人からひと言

めっちゃつかいにくそう

関連記事

  1. 【IT】米グーグルの従業員が労組結成、200人超が参加

  2. 【IT】Google Glassで自閉症の子どもにコミュ力を。顔認識ソフト組み合わせ話し相手の感情を…

  3. 【IT】YouTube、アップロード済み動画に投げ銭できる「Super Thanks」を提供開始

  4. googleアカウント消してもyoutubeチャンネルが消えないんだが

  5. 俺が新人エンジニアに教えてるGoogle検索でいち早く物事を調べる方法

  6. 【IT】YouTube、日本での経済効果は2390億円 英社が調査

  7. 【「ばか(idiot)」でグーグル検索するとトランプ大統領の画像が】……米下院公聴会後に検索急増

  8. 【スマホ】「データとAIでiPhone超え」 グーグルスマホ担当者

  9. 【IT】Google、Gmailをスキャンしマンガ画像を児童ポルノとして捜査当局に提出か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP