新卒派遣SEの去年の収入wwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:35:38.572 ID:1nD7XHDE0NIKU
残業頑張った!
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:36:23.715 ID:rdlFQndR0NIKU
賞与13マソかよw

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:36:45.141 ID:FX13C8qv0NIKU
基本給いくら?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:36:48.511 ID:lHF4tdDP0NIKU
偉い!

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:36:56.542 ID:JsmiA6AE0NIKU
賞与(寸志)

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:38:22.808 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>2
悲しい….
>>3
20!
>>4
ありがと!!
よく働いたよー
>>5
冬ボーナスとは一体

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:38:16.143 ID:+EL8wHeG0NIKU
俺新卒のとき277で手取り180くらいだったけど差はなんだ…

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:38:38.395 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>6
たくさん残業してるから…

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:39:02.518 ID:0r4WkySY0NIKU
年収270万とかやばくね

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:39:39.666 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>9
来年からは(きっと)ちゃんとボーナス貰えるから

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:39:22.455 ID:Xror/1730NIKU
残業何時間くらいやねん

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:40:50.293 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>10
こんくらい
no title

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:39:46.703 ID:k0b1A6nE0
楽しい?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:40:06.251 ID:1oWWqJ0o0NIKU
えっ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:40:24.022 ID:vIf2VQlj0NIKU
>>1
きっしょてめー23歳か
自殺シロゴミ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:40:31.156 ID:rdlFQndR0NIKU
こうみるとあれだな結局ボーナスの差が大きいんだな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:42:43.108 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>12
まあ仕事は楽しいから残業もできる
>>13
私の収入低すぎ….??!
>>14
23だったら派遣やってない気もする
>>15
いくらがんばってもそこの差でトントンかむしろ低いっていうね

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:41:53.958 ID:guK8lys/0
学歴が気になるところ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:43:00.632 ID:vIf2VQlj0NIKU
>>18
死ねあふぃごみバイト
>>19
いくらもらってんだごみ
>>20
教えるわけねえだろ浮浪者

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:43:57.997 ID:H3o623sZrNIKU

>>24
新卒の時は夏30万、冬60万だった

今は夏冬125万ずつで250万

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:42:12.955 ID:H3o623sZrNIKU
賞与少なすぎだろ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:42:13.805 ID:mtVhN+M80NIKU
どこ住み

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:42:27.277 ID:H3o623sZrNIKU
これは可哀想だわ…

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:44:26.584 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>18
学歴はF欄….
>>19
えへへ
>>20
工業さかんなとこよ
>>22
まー仕事が楽しいのが救いかも

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:44:44.051 ID:Xror/1730NIKU
ええやん
今年丸一年働けば賞与も増えるだろ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:45:25.283 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>27
増える、増えるといいな

 

28: 1 2019/01/29(火) 22:44:51.946 ID:vIf2VQlj0NIKU
全部給料は強制わいせつの賠償金に使ってるよ
相手が吹っ掛けてくるからあと300年払い続ける

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:45:34.393 ID:fmDv4UBYdNIKU
>>1
10月は大変だったよなあ
お前がいてくれて助かったよ‥辞めるなよ?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:46:20.301 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>31
辞めるときは辞めるからよろしく!
飽きたら辞めるわ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:46:54.609 ID:+S0zLLBN0NIKU
10月ヤバすぎワロタ
社員になったらもっと貰えるのん?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:47:40.221 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>33
客先の社員だったら多分もっともらえたろーな!
F欄の俺じゃ行けんとこだでしゃーないけどな!

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:52:43.102 ID:fmDv4UBYdNIKU
>>36
ずっとやってたら必ず何度か声かけられるよ
自社が気になって断りがちだけど条件良かったら検討したほうがいい
派遣SEは転職してなんぼみたいなとこある

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:56:09.423 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>46
元請けの会社の正社員ではあるからたぶんそれ
>>48
有給は10月から付いた
>>51
時給はいくらくらいだろうな。わからん。
換算すると低いとは思うがそういうもんでは
>>53
ないよりはね!文句言うのもアレなのかなー
>>55
普通に受けると思うわ、ずっと派遣は流石に厳しい
経験積んでメーカーに転職したい

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:59:41.627 ID:fwOTRE3O0NIKU
>>72
いや俺はメーカー社員だけどお断りだわ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:47:10.827 ID:/QfVFOPV0NIKU
就活が上手くいかないのでキチガイ行動に走ってしまう人
控えめに言って素朴

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:49:04.509 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>35
いまどき選ばなきゃとはいうが選びたいよな

 

38: 2019/01/29(火) 22:49:01.952 ID:vIf2VQlj0NIKU
僕は23歳の役立たずですけどこうやってみなさんにみせて私も陰茎見せてわいせつで懲役くらってますけどこうやってまた陰茎さわれてよかったですねw

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:49:49.795 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>38
燃料やるけど俺今年で28やぞ。

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:50:45.277 ID:vIf2VQlj0NIKU
>>41
聞いてねえだろ猿何話しかけてきてんだよバカ
懲役くらったって書いてんだからしってんだよてめーがだぶってんのはカス

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:50:58.637 ID:HwJJmtnG0NIKU
新卒1年目で夏もらえるのは珍しい

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:52:19.328 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>43
朝起きれなくて大学8年行っちゃった///
>>45
わりと周りはもらってたけどそんなもん?

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:49:45.638 ID:/QfVFOPV0NIKU
ジャバブロンズくんも頑張ってなんの役にも立たない資格取ったんだしそのうちなんかうまくいくよ

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:50:13.287 ID:FX13C8qv0NIKU
一年目でそのペースはやばい気がする

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:50:55.163 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>42
やばいかなへへ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:51:10.790 ID:J6FylRlJaNIKU
派遣で賞与あるとかいいな

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:51:42.949 ID:pHOMSKnxdNIKU
有給1日取ればそれだけで1万くらいお得なのに

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:52:13.540 ID:vIf2VQlj0NIKU
つうかこのごみ28にあげても一回りしたなんだがwwwwwwwwww
やっぱ震度家ゴミゆとり猿カス役立たず使えねーゴミ猿

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:52:30.062 ID:LCcopjAgaNIKU
てか夏に寸志あるとかいい会社だな

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:54:51.952 ID:vIf2VQlj0NIKU
しかも28でも平成うまれなのにバカだから感覚おかしいからどうしようもないみんなに笑われて
てめーがいくつになっても笑われるのにあほやんこいつ一生笑いものの時代に生まれたのにバカゴミwww

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:56:14.661 ID:1oWWqJ0o0NIKU
>>57
どこで働いてんだよ
どうせ糞みたいな会社だろ

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:57:34.757 ID:/QfVFOPV0NIKU
>>62
シーッ!それ聞いちゃだめだよ
彼は内定が無いんだから

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:56:47.552 ID:ukEkJctM0
Fランでも理系なら1年に300万近く貰えるのか
勉強辞めようかな

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:58:30.147 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>64
年数かかっても大学出といて良かった感ある
がんばれーー

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:59:07.152 ID:fwOTRE3O0NIKU
>>64
勉強して早慶ぐらい出とけ
30で800万以上も狙えるよ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:01:36.161 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>66
(まさかそんな……)
>>68
後2年しかないのですが….
>>71
なにもせんでもこれだから十分面白い
>>73
そりゃいいとこでたらそうだよなー
でも頭悪いからそこらへんは無理だったわ俺
>>74
凄い人じゃん!
俺なんて普通免許しかもってない

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:58:12.654 ID:pHOMSKnxdNIKU
つうか派遣かぁ20代のうちに正社員なれよ
取り返しがつかなくなってから捨てられるからな

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:01:58.860 ID:W1h/j5O+0NIKU

俺Sラン大学出て初年度340だったわ

>>1十分やろ

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:02:16.937 ID:tEXIF9UFaNIKU
ワイ、学卒メーカー新入社員、現場実習中(二交代制)で手取り35万以上なんだが

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:03:36.144 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>79
欲は出てしまうよね。人間だめなとこだわ
でも340との差はでかいぞ
>>80
ええなー、好きなものかいほうだいじゃない

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:06:12.466 ID:h+R86fWD0NIKU
残業代出るだけ羨ましい
謎の残業しても残業時間が引かれるブラック会社務めです

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:07:02.496 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>87
サビ残はキツイホントお疲れさま….

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:10:18.435 ID:h+R86fWD0NIKU
>>88
ありがとう
来世はいい会社に就職出来るといいな

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:09:22.658 ID:kP92a+JGdNIKU
java資格なんて触ったことなくてもgoldまで余裕だから取る意味ない
ただ使う会社が旨いだけ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:10:19.563 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>92
ほー、そういうもんなんか。

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:09:45.133 ID:q+m3PVAS0
ブラックじゃないのかすごいな羨ましい

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:16:32.952 ID:FX13C8qv0NIKU
自分はどうだったんだろうと見直してみたら240ちょいでワロタ…

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:22:03.192 ID:wi8Fya1I0
>>1高くね?負けたんだが

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 23:27:15.977 ID:1nD7XHDE0NIKU
>>101
>>103
多分数年変わらんからいいもんでもない多分
残業でしか稼げない…

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 01:11:37.660 ID:u1W4MY7D0
おめ!

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 22:57:30.578 ID:nic8yzgZ0NIKU
(アレ?俺より高いぞ?)

引用元

管理人からひと言

割とええやんけ!

関連記事

  1. クライアント「業務時間を自己申告してください」フリーランスぼく「わかりました」

  2. 転職大失敗して死にたい32歳だけど質問ある?

  3. なぜ社会人になってからの勉強は資格系以外は無価値とされてしまうのか

  4. 【絶望】システムエンジニアぼく、周りのSEがあまりにもハイレベルすぎてマジで吐き気を催す…………

  5. システムエンジニアだけどシステムエンジニアはいいよ

  6. インフラエンジニアかシステムエンジニアか

  7. 【企業】NEC、「介護で週休3日」可能に

  8. ITエンジニア辞めたい

  9. SEだけど官僚連中が恐ろしく頭が良くて怖くなってきた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP