Z80(1GHz)って無いの?

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/02/17(日) 23:12:03.77 ID:AFUNngtM0 BE:422186189-PLT(12015)

コンピュータの性能が上がってくるにつれて、科学技術計算にコンピュータを利用するという動きが出てきた。
大企業の経理処理だけでは、それほど大量の計算は必要ないが、物理現象のシミュレーションを行うと桁違いに大量の浮動小数点演算が必要になる。

【写真】スパコンの代名詞「CRAY-1」

このような状況で、Cray-1が登場したのであるが、わが国でも、Cray-1登場の翌年にはCray-1を追いかけて富士通の「FACOM 230-75 APU」というベクタコンピュータが登場している。
その後もNWT、CP-PACS、地球シミュレータ、京コンピュータとTOP500の1位を獲得したスーパーコンピュータが開発されている。

これから数回にわたって、そうした日本のスーパーコンピュータたちを振り返っていきたいと思う。
まずは、CRAYを追いかけて開発された日本のベクタスパコンを見て行こう。

日本初のベクトル計算機「FACOM 230-75 APU」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000010-mynavin-sci

2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2019/02/17(日) 23:12:53.96 ID:i8ppVvxG0
電気ポットの制御が捗るな

 

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2019/02/17(日) 23:13:22.67 ID:Igi48Lg+0
時代は6809

 

128: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/02/18(月) 15:53:54.28 ID:sBhJ1IvA0
>>3
FM-7は68B09。
素晴らしいMPUだった。

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 23:13:46.61 ID:2zvusGg40
FPGAで自作してみたら?

 

155: 名無しさん@涙目です。(石川県) [AU] 2019/02/19(火) 00:26:09.10 ID:uSuWRWZJ0
>>4
MSXを丸ごと入れたのがあったな

 

6: 名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:14:14.53 ID:ls9rCu9B0
それはZ80と呼べるのか

 

7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2019/02/17(日) 23:14:33.87 ID:uBdPMD/V0
原付バイク(7000cc)みたいなもんだな

 

8: 名無しさん@涙目です。(青森県) [IL] 2019/02/17(日) 23:14:53.53 ID:ZNhB5P970
パチンコ業界で現役じゃなかったっけ?

 

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2019/02/17(日) 23:15:02.96 ID:kX6GfXrL0
6502だろ

 

10: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/17(日) 23:15:35.12 ID:3RLc1MUZ0
エミュレートしたまえ

 

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 23:16:07.46 ID:zFXJri1H0
Core i7のプロセス技術ならZ80/65536コアくらい出来そう

 

23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2019/02/17(日) 23:29:34.70 ID:MnPZfaV10
>>11
それこまでいくと、なんか用途ありそうだな

 

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:17:10.25 ID:SsGufVLo0
というか、8bitを高速でブン回しても効率悪いだろ?

 

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/02/17(日) 23:21:55.35 ID:6fntkd3E0
>>12
最近のトレンドは8ビットや16ビットを超並列かつ高速でブン回すというのだよ。
インテルの次のCore iシリーズは512ビットレジスタと16ビットベクトル演算の追加が目玉

 

94: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/18(月) 06:33:08.28 ID:7Uj6bkHH0
>>16
数の暴力か>超並列
単純で強力だろうけど、オーバーヘッドも結構な量になりそう

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/17(日) 23:19:32.70 ID:AuykwpFI0
裏レジスタは伊達じゃない

 

14: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/02/17(日) 23:20:20.77 ID:ALlf7y1n0
処理速度に比べてメモリ空間が狭すぎてやれる事の限界が浅いとかいう事になりそう

 

15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/17(日) 23:21:17.13 ID:0kpYg4Ms0
Z80の無印は2.5MHzだぞ

 

17: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:23:05.29 ID:a14FKPML0
スープラかと

 

91: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL] 2019/02/18(月) 06:19:07.73 ID:7lRUdW7C0
>>17
未来のソアラや

 

106: 名無しさん@涙目です。(catv?) [VN] 2019/02/18(月) 08:51:58.73 ID:bVL2iAvl0
>>91
4代目がZ40でレクサスLCがZ100だから80はないな

 

18: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/17(日) 23:25:01.19 ID:Mmlj8y6N0
メモリーとか周辺がついてこれないよ
データの読み書き速度と遅延を計算してシステム設計しなきゃだから
そんな速いSRAM用意できないんじゃね

 

19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2019/02/17(日) 23:25:10.76 ID:MKujlNuO0
V30HLで我慢

 

83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/18(月) 03:20:55.14 ID:psLdcIVD0
>>19
V33Aのほうが

 

20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/17(日) 23:25:20.36 ID:0kpYg4Ms0
8080Aが3電源必要だったのに対し
Z80は5V単電源で動作するので使いやすかった
中学生のころマシン語でプログラム書いて遊んだ

 

71: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/18(月) 01:11:34.71 ID:fHrgk5e/0
>>20
マシン語使えるのうらやましい

 

72: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/18(月) 01:13:51.73 ID:jdVoIadZ0
>>71
Z80のアセンブラは簡単やで

 

84: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/18(月) 03:22:03.65 ID:psLdcIVD0
>>72
HEXダンプ直接見ても大体の流れは分かるな

 

100: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/18(月) 08:14:27.00 ID:lcYC4v+P0
>>84
C9 だけは覚えた

 

73: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/18(月) 01:14:09.10 ID:EyrXLpRL0
>>71
Z80はマルチパイプラインじゃない時代なので、手書きでも質のいいプログラムが組めた。
今は割り込み処理でもC言語だね。
(アセンブラは初期化モジュールくらい)

 

86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/18(月) 03:41:31.05 ID:fhCllXTa0
>>71
Z80めちゃめちゃ簡単だぞ
使ってればニーモニックどころか16進でも打てる

 

78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/18(月) 01:43:16.90 ID:icT5Zsez0
>>20
その理由で、SCMPというマイナーCPUにはまって、ハンドアッセンブルしたな

 

21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/02/17(日) 23:26:06.86 ID:vhL1AB/i0
ゲームが数十倍速になって全然プレイできなくなるね

 

177: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB] 2019/02/19(火) 20:39:13.76 ID:jqYBZNZqO
>>21
結局は画像が滑らかにうごけばいいから
アクセレータがあればよくね

 

22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/17(日) 23:26:23.92 ID:K3S/2sTq0
5Vで1GHzで動くメモリとか発熱すごすぎて無理なんじゃね?

 

24: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/17(日) 23:36:24.34 ID:D2dFBlUy0
おっさんホイホイ

 

25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/17(日) 23:37:06.08 ID:0kpYg4Ms0
Z80は最短4クロックで1命令を実行する
無印2.5MHzの場合SRAMのアクセスタイムは400ns
1GHzのCPUがあったとしてアーキテクチャが同じなら1nsのSRAMが必要になるな

 

26: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR] 2019/02/17(日) 23:38:45.58 ID:uY4tZK710
ちょっと何言ってるかわからない
Zって900じゃないの?

 

29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/17(日) 23:40:01.11 ID:rZVdPv7/0
>>26
Z2は750

 

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/02/18(月) 00:12:00.11 ID:ryTTglPU0
>>26
432乃至水中めがね

 

27: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:38:48.13 ID:7hUXnZRC0
川鉄だな

 

28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/17(日) 23:39:09.60 ID:rZVdPv7/0
MZ80が再販されるのか
カセット買ってくるわ

 

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 23:43:18.14 ID:iCeHuQh40
ここまでZ50J無しとか

 

32: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/02/17(日) 23:46:49.24 ID:S60OvY/o0
>>30
モンキーキッド君だね。君をアク禁にします。

 

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/02/17(日) 23:45:08.74 ID:GjXc8RBa0
おっさんというか爺さんスレだろここ
50代60代70代
もう死ぬぞ

 

33: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/02/17(日) 23:48:53.42 ID:0aqOdQpP0
ベーマガ世代

 

34: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2019/02/17(日) 23:48:54.87 ID:8OGslcsS0
カスタム6502なら

 

35: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/02/17(日) 23:57:14.37 ID:H1NooFGO0
Z80なんてCPIが最低でも4からだから1GHzでもむちゃくちゃ遅いぞ
i7を100MHzで動かすより遅いんじゃね

 

37: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2019/02/18(月) 00:02:09.38 ID:vODPvgRj0
>>35
ベース以下って回るの?

 

156: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [BG] 2019/02/19(火) 01:19:59.27 ID:BmATtIPv0
>>37
この時代のプロセッサってパイプライン化してないから
1つの命令の実行が完了してから次の命令を読み込むんで
実行に数クロックかかる

 

40: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2019/02/18(月) 00:12:55.36 ID:N0qs++i10
ちょっとググったら未だにザイログ社もZ80アーキテクチャも現役なのはさすがに驚いた
組み込み用途でこの程度のCPUで間に合うことが多いのは理解できるがそれにしても長生きしすぎ
8ビットCPUとしてもそんなに優れたCPUでも無かったのに愛されすぎだろ

 

53: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB] 2019/02/18(月) 00:42:48.41 ID:cc43qtVt0
>>40
パチンコ業界ではバリバリ現役だしね

 

57: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/02/18(月) 00:47:19.17 ID:HfM66NBQ0
>>53
保通協がZ80しか読めんから、Z80でないと試験が通らないって理由で残ってるだけだけどなw
メイン基板はZ80強制だから試験にからむ確率計算の最小限の部分だけそこでやって
あとは演出基盤にARMなり今どきのCPUのっけて実質ほとんどそっちで動かしてるよ

 

62: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/18(月) 00:52:00.86 ID:XBPikfTI0
>>57
その昔、映像処理にV9938を載せた、実質MSX2なパチンコ台があったとかw

 

64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2019/02/18(月) 00:56:06.99 ID:rknZHt7C0

>>57
なんで基盤て言うの。

基板だよ。

板だよ

 

85: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/18(月) 03:25:27.37 ID:psLdcIVD0
>>64
プリント基板を基盤と書かれたら気持ち悪いな

 

66: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB] 2019/02/18(月) 00:57:19.86 ID:cc43qtVt0
>>57
しか読めん、というか、しか読みたくない、というかねw
サブはご存知の通り百花繚乱さね
アクセルのAGとか、ユニバやサミーはnvidia使ったりとか

 

89: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2019/02/18(月) 05:49:57.62 ID:jXJv28lV0
>>57
今はV5っていうCPU だけどな。
バイナリレベルでは既に互換性ない。

 

110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/02/18(月) 11:08:02.33 ID:kCeJqgp/0
>>57
大容量なCPU採用すると不正な仕込みをしちゃう業界だからな

 

176: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/02/19(火) 20:38:41.47 ID:7ldzClim0
>>40
枯れてるから信頼性が高いんだよ

 

41: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2019/02/18(月) 00:15:27.49 ID:Cb1gEZ2x0
8086

 

42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/18(月) 00:17:27.68 ID:bRK+qaqm0
Z80は初期設定が今の組み込み用マイコンより簡単だからちょっとしたことをやるのにはちょうどいいのかも知れない
最近のARM Cortex-なんとかだのはモジュールスタンバイとかきっちり設定しないと動作しないしな

 

43: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/02/18(月) 00:20:57.00 ID:ilx0CELx0
Z80エミュ実装してるV30でなんとかして

 

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/02/18(月) 00:37:36.80 ID:u+opNlpr0
>>43
8080エミュじゃなかった?

 

44: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2019/02/18(月) 00:22:23.87 ID:j/G3H+FR0
Z80ってパチンコのメイン基盤で使われてるんじゃなかったか

 

119: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [RU] 2019/02/18(月) 12:44:54.50 ID:m82Gz3V4O
>>44
演出部とは別物の、大当たりを判定する部分な。
オートレースやボートレースのエンジンと一緒で、同一性が求められるから。

 

47: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/18(月) 00:33:42.52 ID:MU9m8bKA0
米海軍の初期イージスがZ80-80MHzじゃなかったっけ?
ログインで見た気がする。

 

179: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2019/02/19(火) 20:41:01.45 ID:jqYBZNZqO
>>47
M68000のはず

 

48: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU] 2019/02/18(月) 00:35:09.93 ID:/8O8xRBc0
アドレスラインが足りないから、早くしてもたいしたことできんやろね

 

50: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/02/18(月) 00:41:44.15 ID:G2x2IgDg0
>>48
Z800だかZ8000だかがでてただろ。

 

51: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/02/18(月) 00:42:41.05 ID:HfM66NBQ0
ていうか今Z80の資産が生きてくる場面てかなり限られるだろ
逆にARMあたりの資産はZ80をどういじくろうがまともには移植できんだろうし

 

52: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/18(月) 00:42:45.61 ID:XBPikfTI0
ザイログのez80で最大50MHzらしいぞ。

 

54: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/02/18(月) 00:43:09.16 ID:bU7ir0PI0
poke &H41,154みたいな感じなことやると、ちょっとクロックアップしたような

 

55: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ヌコ] 2019/02/18(月) 00:44:20.04 ID:puM9753M0

SHARPのX-1か・・・

俺がニートになるきっかけを作ってくれた素晴らしいマシンだったな・・

 

56: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ヌコ] 2019/02/18(月) 00:44:40.10 ID:puM9753M0

SHARPのX-1か・・・

俺がニートになるきっかけを作ってくれた素晴らしいマシンだったな・・

 

58: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/18(月) 00:47:42.23 ID:LtL1225f0
MSXのCPUだったよね

 

65: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/18(月) 00:57:02.30 ID:bRK+qaqm0
H8もSHも過去の遺物だな
μITRONも使いやすかった
家電の組み込みに良かったんだが

 

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/18(月) 01:04:23.80 ID:EyrXLpRL0
>>65
組み込み制御だが、H8はまだ作ってるな。
SHは使ってないけど、古い製品用にストック部品はある。
昨今は多種のSOCを使ってるけど、中身はARMばかりなのでバリエーションはさして多くない。

 

68: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/18(月) 00:57:59.40 ID:jdVoIadZ0
R800「私をお忘れかな?」

 

70: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT] 2019/02/18(月) 01:10:24.98 ID:KoojxkFn0
MediaGXならこないだ見た

 

74: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/18(月) 01:19:01.84 ID:bRK+qaqm0
子供の教育用にZ80のアセンブリ語は良いと思う。
コンピュータの動作の基本を知ることができる
若い人は組み込みの応用編に入らないといけないのできつい気がする

 

75: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/18(月) 01:24:39.53 ID:jdVoIadZ0
>>74
今のコンピュータはブラックボックス化してるからねえ
小学生はZ80の動作原理覚えた方が将来伸びると思う
同級生に小学時代からZ80のハンドアセンブルしていた友達いたけど、現役で東大理1行ったわ
BASICしか出来なかった俺は駅弁医学部

 

76: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/18(月) 01:26:36.42 ID:bRK+qaqm0
>>75
医学部すごいじゃん
俺は工学部だし

 

81: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2019/02/18(月) 02:45:32.10 ID:jxeYLuj40
>>75
6502覚えてファミコンソフトを作らせるとか。

 

82: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/02/18(月) 02:58:30.96 ID:mdgLtjI40
>>75
ブラックボックスってか、情報が少ないよね(´・ω・`)
昔のがコンピューターのコアな情報があふれてたように想う

 

138: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2019/02/18(月) 20:25:01.02 ID:N0qs++i10

>>75
IchigoJAMでも相当複雑だよね
ラズパイなんかもっと複雑
高級言語やちょっとした制御を学ぶのには良いけど
コンピュータアーキテクチャそのものを学ぶには豪華すぎる

80年代~90年代末くらいまで日本のゲームコンソールビジネスやIT業界にかなり競争力があったのは
ネタ抜きにZ80やら8ビットホビー機で無駄に鍛えられた人材が多かったせいだと思う

 

142: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/18(月) 21:14:50.17 ID:KnxkfP/10
>>75
呼んだ?
でも俺は地方の国立大学止まり。

 

80: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/02/18(月) 02:20:39.57 ID:Byxqzdf00
4Mと聞いて凄いな~と思ってますた

 

87: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2019/02/18(月) 04:16:51.79 ID:nadEcZq20
ポケコンアセンブラ弄り倒してたな。
キーボードがテカテカになってた。
メガドラにもZ80入ってなかったっけ

 

88: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/18(月) 04:25:54.96 ID:42BeHDa70
>>87
68000とZ80だね

 

90: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/18(月) 06:11:25.28 ID:oNRkHbFj0
よくわからないけど4Mhzのを250個並べたら1Ghzになるんじゃね?

 

93: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE] 2019/02/18(月) 06:28:57.90 ID:9VDV570Y0
>>90
セガサターンの64ビット級(32ビットを2基搭載)みたいな?

 

96: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/02/18(月) 07:38:44.77 ID:JQUqJuEm0
そんなのがあったら8801mk2SR用のソーサリアンで押しっぱなし二段ジャンプが実装されていただろうに

 

112: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/02/18(月) 11:28:32.81 ID:0+Kg047e0
>>96
X1turbo版ソーサリアンはFM音源8音でお願いします

 

143: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/18(月) 21:30:06.61 ID:eMpB53D+0
>>96
MSX2版ソーサリアンは出来なかったっけ?

 

97: 名無しさん@涙目です。(空) [NL] 2019/02/18(月) 07:55:05.20 ID:5nSyEQCB0
Z80Aの俺は勝ち組(・∀・)

 

137: 名無しさん@涙目です。(pc?) [US] 2019/02/18(月) 20:16:07.06 ID:t8TSDR490
>>97
Bを馬鹿にすんな

 

98: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/18(月) 07:59:19.20 ID:4F2fDtkg0
自然にゼッパチって読んでるけど合ってるよね?

 

104: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/18(月) 08:26:37.53 ID:WGqsEe3D0

>>98
>開発者の間では、しばしば「ゼッぱち」と略して呼ばれることが多い。
>しかし、同社にはZ8というマイクロコントローラーもあるため、混乱の原因になることもある。
出展 Wikipedia

俺は「ゼットはちじゅう」と読んでるわ

 

131: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/18(月) 17:27:29.34 ID:2S00cO0v0
>>104
英語だと発音は「ズィー・エイティ」だな。

 

115: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2019/02/18(月) 12:18:54.28 ID:9XEJ2kG6O
>>98
普通「ぜっとはちじゅう」だよ
たまに「ぜっとえいてぃ」って言う奴がいた
「ぜっぱち」は初耳

 

153: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2019/02/19(火) 00:12:00.64 ID:y71UzkoF0
>>115
おれも「ぜっとはちじゅう」
知り合いで「ぜっぱち」も一人いた

 

126: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/18(月) 15:43:03.89 ID:yuVVzRvh0
>>98
ゼットハチマル

 

99: 名無しさん@涙目です。(庭) [KH] 2019/02/18(月) 08:09:29.33 ID:HMjdrvnL0
ファミコンのCPUはZ80という、どこかで植え付けられた間違った記憶がどうしても頭から抜けない…

 

101: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/02/18(月) 08:17:35.57 ID:ZkEbl9Us0
似たような事例にFMTOWNSのシリーズでPentium搭載のFMTOWNSやFMVTOWNSが出た時
処理速度が早すぎてゲームがまともに動かないため
FASTモードって言うのが搭載された

 

108: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/02/18(月) 10:25:50.40 ID:FOcKURGc0
セガマークIII

 

109: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2019/02/18(月) 10:28:03.75 ID:qtMUOVED0
パーツ屋ではまだ扱っているね。アセンブラ学習用マイコンボードの定番だけど、最近はいろんなマイコンボードがあってC言語で書き込んでLチカだのサーボ動かしているな。
その気になればパソコンに進化するし最近はすげえや。

 

114: 名無しさん@涙目です。(禿) [KR] 2019/02/18(月) 12:07:59.05 ID:xi9neSe30

>>109
パーツ屋っていつ仕入れたかわからんような
ゴミみたいな部品ばっかり

どうして食えてるんだかすんごい不思議

 

116: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2019/02/18(月) 12:21:10.61 ID:qtMUOVED0
>>114
パーツ屋繁盛してるで。老舗が強いわ。

 

121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/18(月) 13:18:46.19 ID:Rvp0yyYD0
>>114
何時仕入れたかわからんような廃品種も持ってる所は強い
まあほとんどが業販で食ってるからな

 

130: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/18(月) 16:16:06.89 ID:fnM6XVWx0

>>109
まだZ80は製造されてる現役CPUなんだぜ!

まぁZilog社自体は倒産したり拾われたりして
今はIXYS社の1部門だけども

 

132: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/18(月) 17:32:34.76 ID:2S00cO0v0
>>109
今でもAmazonでZ80買えるよ。
しかもZilogもNECもSHARP製も。

 

111: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/02/18(月) 11:26:12.69 ID:0+Kg047e0
MZ-2500(Z80B/6MHz)→5.2MHz相当
PC-8801Mk2MH(Z80H/8MHz)→5.3MHz相当
って記事を見たな

 

113: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/18(月) 11:49:29.58 ID:96impuDX0

ファミコンほしかったのに父ちゃんが何故かカシオのPV7買ってきたの思い出した

メインRAM8kbだから同じMSXでも16kb必要なロマンシアとか遊べなかった

 

117: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/02/18(月) 12:22:50.43 ID:JQUqJuEm0
読みに関しては私はぜっとはちまるって言ってるな
最初に触れたPCがPC6601/6601SRでろくろくまるいち、ろくろくまるいちえすあーると言ってたのが理由だけれど
98シリーズも同様、X68Kシリーズはぺけろく言ってたし

 

118: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/02/18(月) 12:24:59.04 ID:b9KhXXFc0
NECのSXシリーズにはお世話になりました
中原とか小机方面には足向けて寝れん

 

120: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU] 2019/02/18(月) 13:03:32.23 ID:rgMh32wt0
YouTubeやニコ動にあるFM77AV専用ゼビウス、
あれフェイクじゃないよね? すごすぎるんだけど。

 

129: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/02/18(月) 16:03:38.68 ID:0+Kg047e0

>>120
FM77AV
320×200ドット、64色x2画面重ね合わせ、ハードウェアスクロールあり
不可能ではないだろ

PC-8801mk2SRのゼビウスは衝撃的だったがw
640×200ドット、4色と2色の重ね合わせ、ハードウェアスクロールなし

 

122: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/02/18(月) 15:00:18.16 ID:VdXV35rD0
push pushしてcallで飛んでリターンからのpop pop
飛んだ先で禁断のexxで裏レジスタどーん!

 

123: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/02/18(月) 15:18:48.07 ID:Gpw+AYf70
PC-8801や、X1は4MHzのZ80を使っており、88は後期に8MHzまで上がったが
MSXやソードM5、セガSG-1000等はNTSC出力の絡みで3.58MHzと少しデチューンされてたんだよな

 

144: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/18(月) 21:56:26.25 ID:XBPikfTI0
>>123
当時はクリスタルが高価だったから、NTSC用のを流用しただけw
PSGのクロックにも使ってたから、CPU換装+クリスタルを追加改造して高速化すると、PSGの音が高くなるという副作用があったそうな。

 

124: 名無しさん@涙目です。(石川県) [ヌコ] 2019/02/18(月) 15:27:22.34 ID:DIQ9LZ1I0
その当時の漫画で
1GでCPUを駆動させて
蒸発した描写があったような、、
そんな時代

 

125: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/18(月) 15:36:00.99 ID:aRC8XTic0
もしこれが1GHzで動く時代が来たら
人と対話できる人工知能とか作れるんじゃないかと思た

 

127: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2019/02/18(月) 15:52:42.77 ID:R6NYUry60
Mac版のWizardryをG3の時代にやってみたら
目にも留まらぬ速さでグレーターデーモンが増殖したわ。
クラシック環境でこれ。
今なら光速を超えるやろな。

 

178: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/02/19(火) 20:40:37.63 ID:58KMRLAZ0
>>134
10と20の間に若干の空ループいれてゆっくり表示されるようにすると効果的

 

135: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/02/18(月) 19:09:16.46 ID:GWhLEhgv0
母校の教授がV30開発した人だった
開発の話とか訴訟の話が面白かった

 

136: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/02/18(月) 19:20:41.83 ID:+kD0y8110
Z80はスタックの自動変数を参照できないからC言語には向いてない設計

 

139: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/02/18(月) 21:06:32.63 ID:KM7W3rMB0
AKI-80ってまだ売ってるの?

 

140: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/02/18(月) 21:07:41.88 ID:TOXV1Q3s0
Z80を魔改造してOCしても火吹きそう

 

141: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/18(月) 21:14:45.40 ID:cTDMvyGb0
MSX版大戦略のコンピュータのターンが爆速で終了するな

 

145: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2019/02/18(月) 22:16:33.48 ID:e8diNLN30
CPUだけ速くてもね。キャッシュ無いから速度的にDRAMネックになるね。
5V電源のままで1GHzで回すとアッチッチになりそう。

 

146: 名無しさん@涙目です。(東日本) [RU] 2019/02/18(月) 22:26:30.66 ID:nVngtOva0
64KBなんて今時一次キャッシュ以下。SRAM on-chip no-wait 余裕だろ。

 

147: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/02/18(月) 22:57:42.87 ID:KM7W3rMB0
オレの部屋にMZ-80Bがあるが、ソフトが全く無いのでオブジェ状態

 

160: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2019/02/19(火) 02:21:04.65 ID:qj9E5BAf0
>>147
せめて80K/Cだったら古いベーマガのプログラム打ち込んで暇つぶし出来るのにな

 

148: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/02/18(月) 23:03:39.84 ID:MqIJRF3/0
Z80だったらポケコンでMOR(咳止組)のゲームは神がかってたな

 

149: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/02/18(月) 23:20:11.45 ID:NCq47fRI0

Z80のアセンブラで裏レジ命令EXXは感動的で
PUSH/POPより手っ取り早いので使ってなぁ

マシンサイクル計算とか可読性とは関係なく

 

151: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/18(月) 23:22:24.46 ID:lYzvE+mB0
Z80AとZ80Bマシンは使ったことある
SHARPの8bitPCだが

 

152: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/18(月) 23:22:45.92 ID:oQ77Z6Tx0
6809のが好き

 

154: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/19(火) 00:17:39.91 ID:+bDWbExl0
>>152
SEX命令ってモトローラは狙ったよな

 

157: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/19(火) 01:37:16.55 ID:F54vyPe70
エンジンだと10万回転回る原付という感じ?

 

159: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 02:03:33.36 ID:Jos1Gs/k0
NOP NOP POPAFで21ステートだった覚えがあるから、たった3命令実行してる間に今時のx86なら40命令くらいは実行しちゃうよな

 

161: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 02:26:25.71 ID:pEMAgg/h0
メインメモリはオンダイSRAM 64KB
これにすればいいよ

 

163: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 06:44:28.34 ID:6QnmV1qL0
産廃処理会社に勤務してるが、20年ほど前にACOS430が廃棄処分されに来た時はびっくりした。以前の会社ではマシンルームで使ってた。

 

169: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/19(火) 17:50:09.92 ID:C2JSf1Qm0
>>163
自社にACOS700あったな。

 

164: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2019/02/19(火) 08:30:01.08 ID:QJTTYD7X0
Z80のポケコンでマシン語の勉強してた

 

165: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2019/02/19(火) 11:38:40.83 ID:qj9E5BAf0
PC-E500とかE650とかか

 

168: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 12:24:19.29 ID:6b7UvDKm0
>>165
PC-G801

 

173: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/19(火) 19:16:07.04 ID:ArDHLxYa0

>>170
まったく同じ悩みを抱えてる
どのマザボにするか是非教えて!!

>>168
ちょっと先輩??
僕はPC-G813で今でも会社に置いていて便利な計算機として使ってるよ
液晶の左上がチラつき始めて見え辛くなった

ポケコンをもう辞めると聞いて在庫だったPC-G850VSを二台確保
G813でも28年近くなるから今からだとポケコンのほうが長生きするかな

 

174: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 19:17:22.34 ID:TLEKbp1N0
>>173
CPUごと買い替えろよ

 

166: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 12:00:24.45 ID:Jos1Gs/k0
E200じゃね

 

167: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2019/02/19(火) 12:00:27.33 ID:CKyENzQK0
BタイプのスーパーMZは正直欲しかった

 

170: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 17:52:59.32 ID:KtRRfd0X0
i7-2600k対応マザボが無くなってきてる
現行機が生きてるうちに交換したいんだが

 

171: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/02/19(火) 17:57:07.96 ID:fvirA+5N0
wait
wait

 

172: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE] 2019/02/19(火) 18:01:28.37 ID:WkRq0mdZ0
MSXのバンクメモリアクセスのBIOSコールでゲームのプチ解析、コナミのシューティングゲームにセーブ機能つけたでござる

 

175: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/19(火) 20:34:03.25 ID:jhnNu8eu0
メモリー量は大したことはないが、
ひたすら早く、しかも大量にという需要があればだな。
個人的には6502を応援するが。。。

 

180: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2019/02/19(火) 22:53:11.52 ID:0orxG5Ym0
日立H1使い倒したな

 

181: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/20(水) 01:41:04.55 ID:/UCZJsgH0
Z80互換で最強はなになの?
R800は惹かれるけどたぶんもっと高性能なのあるよね
Z800って結局存在するんだっけ

 

182: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2019/02/20(水) 08:34:44.38 ID:1Fm27rAq0
>>181
互換というかZ80から派生したシリアル通信を付加したり、タイマーコントローラ付き、割り込みコントローラ付き、ポート機能強化
余りに多すぎてどれが最強なのか見当も付かないわ

 

183: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/20(水) 08:49:42.86 ID:7yzN8sYj0
Z80は8080Aとコード上位互換にするため、拡張した命令にH’EDを前置したり、インデックスレジスタ操作のためにH’DD、H’FDを前置したりして
コードサイズの面では必ずしも最適なものじゃないんだよな
特にEDを前置する命令は頻繁に使う

 

184: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/20(水) 08:59:43.14 ID:25NbEONK0
Bluetoothのワイヤレスオーディオとかでも使われてるでしょ
起動音がもろに昔のあれ

 

185: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2019/02/20(水) 10:01:39.00 ID:ys9aT8yU0
アスキー「R800というのがあったな」

 

186: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/02/20(水) 10:13:05.90 ID:g3Wo1XGj0
>>185
あれを乗せたMSXマシンは唯一パナソニックのマシンだけだったっけ?短命過ぎた。

 

188: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/20(水) 10:29:05.84 ID:PCp+51sW0
>>186
そう。FS-A1STと同GTの2機種だけ(´・ω・`)

 

187: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/02/20(水) 10:25:54.29 ID:0Z/zhDSB0
YAMAUCHI

 

191: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2019/02/20(水) 21:23:52.42 ID:s0Seziz90
作ればいいだろ?

 

46: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/02/18(月) 00:29:50.59 ID:SdG1aWpM0
加齢臭ハンパねえ

引用元

管理人からひと言

おっさんホイホイ

 

関連記事

  1. 【ディスプレイ】サムスン・LG、収益性悪化のLCD事業から撤退…OLED事業で「再跳躍」目指す

  2. 【IT】匂いがでるVR、VAQSOがデバイス発売

  3. CPUクーラーのプッシュピンとか言う無理難題

  4. 【半導体】時価総額でAMDがIntelを逆転、米国の半導体生産での復権は可能なのか?

  5. 15.6インチで4Kというモバイルディスプレイがクラウドファンディング開始 これくらいの大きさが良い…

  6. NVIDIA、GeForce 10xxシリーズでもRayTracing対応!RTXなんていらんかった…

  7. 【IT】インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する–CEOが見せた自信

  8. Bluetoothのワイヤレスイヤホンを買おうと思うんだが注意点とか選び方のポイントがあったら教えて…

  9. カテゴリ_hardware

    【疑問】パソコンのCPUって使用率を高く使ってるほど寿命も短くなってしまうものなの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP