【IT】米フェイスブック 大幅な増収増益 月間利用者も増

1: ムヒタ ★ 2019/01/31(木) 07:29:35.05 ID:CAP_USER

世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは30日、去年10月から12月までの3か月間の決算を発表しました。売り上げは広告事業の拡大で169億ドル、日本円でおよそ1兆8000億円となり、前の年の同じ時期に比べて30%の大幅な増加となりました。

また、最終的な利益は68億ドル(およそ7500億円)となり、やはり61%の大幅な増加になりました。

個人データの流出などを受けて注目されている月間の利用者の数は、先月末の時点で世界で23億2000万人となり、1年前に比べて9%伸びました。
2019年1月31日 6時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190131/k10011797511000.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 07:37:27.25 ID:saIZzimd
月間利用者が23億2000万人とか、もはやギャグレベルですごいな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:27:03.36 ID:lfFFTA9s
>>3
5ちゃんねるの利用者は多い時でも1万人だから、
月間23億人のFacebookの規模は圧倒的と言える。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 08:03:35.27 ID:SFpPHubk
本名で登録したら
ネットワークビジネスと宗教勧誘のメッセが届いて
気持ち悪くて即削除した。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 08:15:30.80 ID:zKpN6Kou
犯罪幇助企業

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 08:58:22.10 ID:Pgm/qVTA

データ社会で一番強いのは
◯ブドウ型の情報を持つSNSだからな

GoogleやAmazonより実社会で使える情報を持ててるはず

でもSNSは、端末が変わると必ずゲームプレイヤーが変わってるからな

次世代端末では
フェイスブックやテンセントも一瞬で消えてる可能性はある

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:00:54.82 ID:aECJ6wYd
ここも捏造か
情報駄々漏れで増えるワケが無い

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:47:41.70 ID:BoPvp5L4
>>7
インスタもWhatsAppもFacebook社の一サービスなんやで

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:12:41.71 ID:9MFws6+Q
これ怖いよな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 11:26:01.40 ID:V23koiyM
サクサクと表示されないから使いにくいわ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 12:00:59.74 ID:63ZU5Bfq
すげーわ
さすがCIAの外郭団体

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 13:11:05.43 ID:X4OYrO0u
日本だけなぜかlineなんだよな。メディアがもうプッシュしたおかけで。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 17:22:06.33 ID:ESvhZ96Y
mixiの方が使い勝手良かったし、実際会えたしな
mixiは改悪と出会い規制で自爆した感がハンパない

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 09:09:33.74 ID:fod/U/sM
>>14
クソUiインターフェイスのラインが普及したのが
訳判らん

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 09:11:36.30 ID:InciqkkF
mixiはアプリが当たったからといって本業を放置し過ぎ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 10:28:49.02 ID:yHtLYagV
とうとうログインしないと見れない仕様に変わってしまったから登録した
行きつけの飲み屋さんの今日のメニューやイベントがFacebookで告知だから

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 10:31:22.68 ID:uZRlfEXW
使ってないけど株はもってるわ
暴益( ゚Д゚)ウマー

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 11:03:40.57 ID:DvbtomOX
わざわざ疲れるSNSやる必要ないよ。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 12:16:46.99 ID:sW4o16g4
こんなの誰が使ってんだ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 12:35:34.67 ID:39wGnKU6
GoogleとFacebookはハイテク企業というよりは広告代理店に分類すべきだよね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 14:07:43.73 ID:AUhusrKB
売上169億ドル、最終利益68億ドルってもはや無敵状態じゃないか(・∀・;)

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 14:14:34.75 ID:j2JF7Hfo
登録して1時間もしないうちにロックかけてくる糞企業

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 15:58:37.75 ID:rqWfmW7G
罪無くして不当に半年アカウント停止されたままなんですが?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 21:26:42.85 ID:XMNaBeio
粉飾?

引用元

管理人からひと言

増えたのか

 

関連記事

  1. 【経済】なぜ現代日本は物価が安定しているのか? 名大、従来にないメカニズムを解明

  2. 【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下

  3. 有線イヤホン使ってる人見ると思わず笑ってしまう

  4. 【企業】製造機器部品の不適切配置が原因と武田薬品【混入】

  5. 【ヤマトショック】ネットスーパーから大手が次々撤退 ファミマ、ローソン、ユニーも…

  6. ひろゆき 「原爆投下が正しくないという人は、太平洋戦争の終わらせ方を教えてくれ」

  7. 中国「Anker」のバッテリーが発火 日本

  8. 世界10大IT企業 Apple, Amazon, Google, Microsoft, Tencen…

  9. 秋葉原に行くとよくわからん謎の地下アイドルがいっぱい活動してるけどさ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP