• PC

PC用で使ってた外付けHDDをテレビに繋げてしまった…

1: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:11:55.13 ID:yV2FS7EZd
これってPC用に戻せる?

2: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:12:12.31 ID:BP006ep+0
戻せる

 

4: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:12:51.44 ID:yV2FS7EZd
>>2
本当?手順教えてクレメンス

 

3: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:12:40.27 ID:g7xqPP270
なんの問題もないやろ

 

6: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:30.56 ID:Vb7hoO3op
フォーマットしちゃったんか?終わりやね

 

7: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:32.79 ID:9hsO3SFA0
繋ぎ変えるだけやろ
フォーマットしてたら中のデータ消えてるけど

 

8: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:36.51 ID:8qlH/XzN0
データ全部消えるで

 

9: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:13:44.59 ID:yV2FS7EZd
Win7使ってるやけどHDDがコンピュータの所に表示されないんだ

 

10: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:25.39 ID:vyQ7d0Svp
>>9
それはもう無理

 

13: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:55.08 ID:yV2FS7EZd
>>10
う、嘘だ…

 

11: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:30.49 ID:yV2FS7EZd
調べたらフォーマットしたら消えるっぽいね、データ消えててもいいから戻したい

 

12: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:14:45.36 ID:oMr+q2D40
ディスクの管理で再フォーマットすれば使える
データは飛ぶ

 

14: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:15:32.22 ID:xxWVW6yBa
もう一度フォーマットしろ

 

15: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:15:43.11 ID:yV2FS7EZd
再フォーマットしたけどコンピュータに表示されないよ?

 

22: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:17:47.83 ID:xxlh7YGC0
>>15
表示されてないのにどうやってフォーマットしたんや?

 

29: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:18.66 ID:yV2FS7EZd
>>22
コートロールパネルからシステムとセキュリティに入って管理ツールの所から入れたわ

 

24: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:18:05.17 ID:s1TiVPA/0
>>15
OSに対応した形式にフォーマットしたか?

 

17: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:16:30.04 ID:U/Z/0+rl0
あーあ

 

18: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:16:45.32 ID:yV2FS7EZd
みんな助けてくれえ!

 

19: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:16:59.38 ID:BP006ep+0
再起動しろ

 

20: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:17:33.83 ID:oMr+q2D40
ディスクの管理って言っとるやろアホか

 

23: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:17:53.71 ID:yV2FS7EZd
>>20
それでやってるで

 

31: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:23.05 ID:xxlh7YGC0

>>23
ウインドウズセブン「空のドライブは表示しないようにしておいたぞ」
no title

これちゃうの?HDDまっさらやから

 

33: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:20:00.26 ID:yV2FS7EZd
>>31
これどこから開けるの?

 

34: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:21:00.02 ID:xxlh7YGC0
>>33
フォルダーオプションで分かる?
エクスプローラーのメニューかコントロールパネルからかな?

 

35: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:21:20.14 ID:yV2FS7EZd
>>34
ありがとう、試してみるね

 

25: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:18:18.23 ID:ou6b3Z260
どっちのデータも消してて草

 

26: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:18:34.50 ID:5g67E/VR0

エクスプローラーを開いて「PC」を右クリック。「管理」という選択肢があるので開きます。

「ディスクの管理」を選ぶ。

 

27: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:06.49 ID:n4LujJ1S0
繋がるってどこまでやねん

 

28: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:12.06 ID:Hf4BJj+T0
管理ツール知らんのか

 

30: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:19.86 ID:7WUKgMW5p
ツールでゼロフィルすればええで

 

32: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 17:19:55.58 ID:joESEh+GM
PC用の外付けをテレビに繋いじゃうとその時点でもうアウトなの?

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546943380/

管理人からひと言

確かに繋いだらどうなるんだろ?

 

関連記事

  1. pentiumG6950でサーバーやりたいんだけど

  2. corei5-2300 2.8GHzでメモリ4GBって低スペPC?

  3. ゲーミングpcしか持ってない奴ってソロゲーしかしてないの?

  4. もまえらのパソコンのディスプレイ何インチか書いて毛

  5. お前ら「メーカー製ノートとかwwww情弱乙」俺「じゃあお前らなに使ってんだよ」

  6. 光学ドライブが無くて困ること

  7. パソコンSSDにしたら別次元の速さで笑ったwww

  8. 【悲報】ワイの27万円高級PC、価格暴落する

  9. BTOでパソコン買おうと思うんだけど

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP