Windows10のバックアップ機能に、バックアップできない致命的な欠陥が発覚

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:10:20.44 ID:dOq8auPk

Fall Creators Update 以降「バックアップと復元(Windows 7)」が非推奨となり
これからのシステムのバックアップはどうするんだ?と物議を醸したWindows 10であるが
推奨機能となった「ファイル履歴を使用してバックアップ」に
バックアップできないバグがあることが発覚した。
対象のWindowsのバージョンは1803(それ以外は未検証)

詳細はこちら
なぜWindows10はファイル履歴を取ってくれないのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1533791370/

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:13:20.64 ID:???

■1つ目の不具合は同じフォルダーに全角と半角で同じ名前のファイルが
保存されていると正しくバックアップできない問題である。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8610-8544

> ファイル履歴では、同じフォルダーに、全角と半角で同じ名前のファイルが保存されていると、正しくバックアップできません。
>
> 正しくバックアップできない例
> 「ピクチャ」フォルダーに「123.txt」ファイルと「123.txt」ファイルが保存されている

 

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:17:19.34 ID:???

■二つ目の不具合は「設定」アプリの不具合で、
「バックアップ対象のフォルダー」から「取り出し」を行ったフォルダは
(隠れた)「除外するフォルダー」扱いになるというバグである

動作としては「除外するフォルダー」扱いであるが
画面上には表示されてないのでユーザーにはわからない

 

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:24:07.84 ID:???
使えない

 

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:24:29.49 ID:???
信頼できない

 

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:25:07.01 ID:???
なんでこんなものをリリースすんのか

 

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:26:02.26 ID:???
ひどすぎる

 

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:26:43.42 ID:???
バックアップ設定したつもりでいるとバックアップされない

 

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:27:43.78 ID:???
製品レベルじゃない

 

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:28:12.17 ID:???
Windowsに大事なデータを保存するな

 

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:28:48.77 ID:???
ちゃんとバックアップしてますか?

 

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:29:13.16 ID:???
バックアップできない機能搭載

 

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:29:42.84 ID:???
他社製品を使えということ

 

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:31:08.99 ID:???
中学生でもやらないレベル

 

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:31:37.83 ID:???
ネタじゃないのか?

 

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:31:56.58 ID:???
さすがMS(皮肉)

 

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:33:04.19 ID:???
Windowsはデータが消えるのでクラウドに保存しましょう

 

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:33:43.62 ID:???
バックアップとは?

 

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:34:32.74 ID:???
致命的すぎるだろ

 

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:35:35.88 ID:???
次はファイル履歴も削除されます

 

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/11(土) 11:12:49.59 ID:???
やっちまったな
また

 

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/11(土) 12:23:22.71 ID:???
だっせーwww

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/11(土) 16:29:30.88 ID:???
埋糞ってこういう時絶対に謝罪しないよね

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 02:24:46.57 ID:???

Windowsはバックアップ用のフリーソフトが何種類もあるからOS標準の機能は必要無いし問題あろうがどうでもいい

MacのTime Machineにバックアップできない不具合があった時、大問題になったのはこれに頼るしかないから。

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 10:33:49.16 ID:???
ユーザーにデバッグさせんなよ今日中に直せや糞企業
イキってユーザーにメリット無いことばかりやってるから足元おろそかになるんだよ?

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 13:18:13.29 ID:???
さっさと退場しろよ糞ofクソOS

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/13(月) 06:42:54.79 ID:???
macOSの真似すらできないWindows

 

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/15(水) 21:16:21.93 ID:???
復元できないバグで、バックアップはユーザーからは見えないね
取り出せない貯金箱だな

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 04:47:00.76 ID:???
後日バックアップできるようになったとか気を取り直して言ってみたところで設定を何段階も進めた挙げ句リングが回りだしてウィンドウが白くなって数時間後エラーが発生しましたの表示が出るんだろ?

 

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 12:49:51.44 ID:D3LLJnGq
Windows7で完成されてたのに
10でゴミになったな

 

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 15:11:36.82 ID:???

数年前はXPで完成されていたと言っていた

つまり、XP、7、10の順に完成されていくということ

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 17:53:19.22 ID:???
今時Windows擁護とか香ばし過ぎ
どうせ土挫機関連を飯の種にしてる連中だろ

 

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 18:52:34.75 ID:???
ファイル履歴を取ってないのにファイル履歴でバックアップしようとするWindows10ってバカなの?

 

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 19:14:04.83 ID:???
>>47
Windowsって機械的でアスペ的
融通が効かないしバッググラウンドで自動化すればいいことを何度も聞いてくる

 

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/08(土) 23:16:09.17 ID:tTtm3n2T
Windows2000や7のバックアップでちょうどよかったのにね。

 

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/09(木) 17:25:34.37 ID:???
ちゃんとテストしろ

引用元

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pcnews/1533802220/

管理人からひと言

2バイト文字の弊害

 

関連記事

  1. カテゴリ_microsoft

    【企業】マイクロソフト、時価総額でグーグル親会社Alphabet抜く–100億ドル差【稼…

  2. Windows11のシェア率が2か月連続で低下 Windows10が71.64%↑、Windows1…

  3. 【IT】マイクロソフト、アドビ・SAPとデータ分析で提携

  4. 【PC】Microsoftアカウント、パスワードなしでサインインが可能に

  5. 【IT】Microsoft、CO2排出「実質マイナス」へ 30年までに

  6. 【Windows】「死のブルースクリーン」が復活–「Windows 11」プレビュー版で…

  7. 何故Windowsは未だLinuxやAndroidより劣るのか

  8. 【IT】マイクロソフト、「PowerShell 7」を発表–5月にプレビュー版を公開へ

  9. Windows10入りの新しいノートパソコン買ったのだけど

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP