【IT】40%以上の企業がオンプレミス仮想サーバ環境をクラウドへ移行–IDC Japan

カテゴリ_Cloud
1: ノチラ ★ 2018/06/15(金) 19:54:49.36 ID:CAP_USER

IDC Japanは6月14日、企業におけるクラウドインフラストラクチャの導入状況や戦略に関する調査結果を発表した。これによると、40%以上の企業がオンプレミスの仮想サーバ環境をクラウドサービスへ移行する方針であることが分かった。

同調査では、2018年3月にサーバ仮想化を実施している企業および組織466社に対してアンケート調査を実施。各企業の現況と動向は、以下の通りだった。

オンプレミスにおける仮想サーバ環境の今後について
現在オンプレミス環境で仮想サーバを運用している企業に対し今後の運用方針について質問した結果、「オンプレミスでそのまま運用していく」と回答した企業が31.1%、「オンプレミスでそのまま運用していくがハイパーバイザーは移行する」と回答した企業は18.5%になった。

一方、「一部の環境をクラウドサービスに移行する」と回答した企業は30.0%、「ほぼ全部の環境をクラウドサービスに移行する」と回答した企業は11.4%になり、クラウドサービスへの移行(いわゆるリフト&シフト)を考えている企業が40%を超える結果となった。

また、クラウドサービスへ移行する理由として「運用負担の削減」と回答した企業が70.5%と非常に多くなった。IDC Japanは、オンプレミスでの仮想サーバ環境の運用負担の高さがクラウドサービスへの移行検討の契機になっていると指摘。その他の主な理由として、ハードウェアコストの削減(回答率49.2%)やセキュリティの強化(同32.1%)を挙げている。
no title

OpenStackの導入状況
クラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」の導入状況について調査した結果、本番環境で使用している企業は11.2%となり、2017年の10.6%からわずかに上昇した。また、導入構築/テスト/検証段階にある企業は22.3%となり、2017年の14.4%から7.9ポイントも上昇、OpenStackの導入が拡大していることが分かった。特にIT企業では、本番環境で使用している企業が14.6%、導入構築/テスト/検証段階の企業が32.3%となり、およそ半数の企業がOpenStackの導入を進めている。

使用されているOpenStackのディストリビューションとしては、「Red Hat OpenStack Platform」が41.7%、「VMware Integrated OpenStack」が23.7%で、この2つのディストリビューションの使用率が高いことが分かった。OpenStackの主な導入目的としては、「クラウド基盤の運用効率化/自動化(回答率30.8%)」「クラウド基盤のコスト削減(同26.3%)」「クラウド基盤の標準化(同23.1%)」「ハイブリッドクラウドの実現(同20.5%)」となっている。

Dockerの導入状況
コンテナ基盤ソフトウェア「Docker」の導入状況について調査した結果、本番環境で使用している企業は7.9%、導入構築/テスト/検証段階にある企業は15.0%となり、それぞれ2017年の6.0%と13.1%から上昇した。調査を開始した2015年から見てみると、Dockerの導入を進めている企業は順調に増加している傾向にあるという。

さらにDockerの使用を計画/検討しているという企業は13.9%となり、2017年の8.8%から5.1ポイント上昇している。また、情報収集や勉強をしている企業を含めるとおよそ半数の企業がDockerに対する取り組みを行っていることになり、今後のさらなる導入の拡大が予想される。
no title

Dockerで生成されるコンテナのオーケストレーションには「Kubernetes」を使用している企業が41.1%となり、デファクトスタンダードになりつつある。Dockerの主な導入目的としては、「アプリケーションの運用管理効率化(回答率34.6%)」「アプリケーションの品質/パフォーマンス向上(同29.9%)」「インフラコストの削減(同26.2%)」「アプリケーションのリリーススピード/頻度の向上(同23.4%)」となっている。
https://japan.zdnet.com/article/35120911/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:10:27.26 ID:5qdPbVPG
インフラエンジニアが不要になるな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:14:31.14 ID:O2gGgJo8
別に オンプレでも導入できるだろ。コンテナとかぁ 仮想化とかぁなら。Dockerも。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:26:35.95 ID:VqQLe+a+
>>4
サーバーが急にいらなくなったり
必要になったらどうするの?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:59:58.91 ID:KVCq49uv
>>4
そろそろその認識が逆転しつつある。クラウドで済む物を何でワザワザ面倒なオンプレ?ってな。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:18:16.02 ID:s7maG4/1
どうせ導入が進んできたところで似たような別名の概念が出てきて移行しろって言うんだろ?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:45:27.45

クラウド化はインターネット回線が繋がらなくなったらオシマイだからな。
データセンターが生きていても、途中の通信回線が切れたら何も出来ない。
キャリア二重化も殆ど意味がない。

クラウド化した決済サーバー都連携できないと電子マネーの支払いも出来ないしな。
ウチはオンプレとクラウドのハイブリッドやってる。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:52:09.33 ID:n0NaJlkB
>>6
AWSやAzureなどでは専用線も使えるから
ネットワークに関してはデータセンター使うのとほとんど変わらない。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 20:59:39.23
>>7
その専用線ってのはドコの線を言ってるの?
地中の光だって簡単にブチ切れるし、ビル内のMDFでも切れちゃうんだが。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 21:02:09.36 ID:0+s57aC6

>>7
専用線といっても切れたら終わりな訳で・・・

自社ビルにサーバがあれば、周りが停電でも
自社発電し続ければサーバは利用できる。

しかし、莫大な投資と維持費が必要になる。

結局の所、どこまで災害や障害に備えるか
会社の方針次第だけどなw

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 15:31:51.55 ID:CcH0Ainl

>>9
最近は違うキャリアでの回線の二重化は当然としてDC自体も分散して二重化してるからな

ちょっと前だったらどんだけお金かかるのよみたいな構成がオンプレとあまりかわりなくなってる

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 05:48:39.62 ID:RoKbk3ii
>>6
つ アベイラビリティゾーン

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:00:03.68 ID:9MfoJTIH

当初、クラウドに
基幹システムをおくなんて
ありえねーとか様子見してたところが、

かなり実績増えてきて、
大抵がもう実施しても問題なしの
方向にいってる。

昨年の11月から、
Amazonは70%以上、
マイクロソフトは30%以上、
株価が上昇してよね。

Amazonはネットショッピングが
世界最強だったたのに、
awsも絶好調になって
世界の利益が集中してる。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:05:44.02 ID:2pwOSwy+
クラウド化するような企業って、やっぱりフレッツなんとか
なんて使わず自前で光ケーブルを敷設してるもんなの?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:14:25.59 ID:9MfoJTIH

>>11
フレッツをメインの回線に使ってるところは
金をかけたくないとこだな。

ネットワークがしょちゅう重くなったり、
途切れたりするからね。

ただヤマハのvpn装置買って
会社で使ってるところは結構多いよ。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:06:44.05 ID:0MK7dvCP
社外秘資料は外に出せないーーーーーーーーーー
クラウドなら安いのにな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:00:35.73 ID:O89B9WZo
クラウドに基幹システムおいてるとこの
セキュリティポリシーや規定がどうなのか知りたいな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:21:55.39 ID:hLU5Ysbv
機密情報以外はクラウド上でいい
あと個人データを集めすぎないことだな
バカ企業ほど抱え込んで保守費がさんでいつか漏らす

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 13:10:46.98 ID:fZD09r8m
今時、オンプレミスとかセンスがないわw

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 21:16:37.68 ID:8uLJiaiw
自社にインフラエンジニアがいない所は騙されてるんじゃねーかなぁ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 21:22:03.94 ID:pyuuq79Q
運用は楽にはなるかもしらんが、別のスキルが必要になるね

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 21:24:00.52 ID:pyuuq79Q

あとMSは相変わらず値段体系わかりにくすぎ

Azure Hybrid Benefitとか、面倒すぎ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 22:41:35.81 ID:XojzRH3r
クラウド2つ使って冗長化

引用元

ttp://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529060089/

管理人からひと言

最近は、まずクラウドも検討事項になりますからなぁ

一度覚えたら、手軽さはクラウドが一番です

関連記事

  1. 【IT】Dropboxの代わりに最適なのは? 3つの無料オンラインストレージを徹底比較

  2. 【企業】クラウド会計のフリー、65億円調達を発表

  3. 「NTTクラウドのデータ、ぜんぶ消してみた」 原因はDELL EMC Unity 500オールフラッ…

  4. 【IT】Zoom、オラクルとクラウド契約 ビデオ会議急増で

  5. 【DX行政】NEC、行政向けクラウド統制サービスを発表–ベースはAWS標準

  6. 【IT】2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続け、デ…

  7. ワイの現場のSE共、Gitを知らない

  8. クラウドゲーミングの今後を真剣に考えるスレ

  9. 【IT】日立が「AWS直結ストレージ」、エクイニクスのデータセンターで提供開始

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP