~CAPTHA認証終了のお知らせ~ AIで「人間よりも」正確に答えることが可能に

1: キネオスポリア(大阪府) [US] 2023/08/17(木) 10:26:09.87 ID:Qg4kbjtL0● BE:323057825-PLT(13000)

インターネットでサービスを利用を行う際、自身がロボットでないことを証明するために
「CAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)」というテストを要求されることがあります。
CAPTCHAについて調査を行ったカリフォルニア大学の研究チームによる実験で、
CAPTCHAテストの解読速度や正答率は人間よりもボットの方が優れていることが判明しました。

中略

調査の結果、ゆがんだテキストを読み解くタイプのCAPTCHAは、
ボットが99.8%という高精度かつ1秒未満というすさまじい速度で解いたのに対し、
人間は50~84%の精度で約9~15秒もかかったことが報告されました。
また、画像を選択するタイプのCAPTCHAでは、ボットの正答率が85%まで落ち込んだものの、
人間の正答率である81%をわずかに上回ったことが報告されています。

AIの進化でボットの方が人間よりも高速かつ高精度でCAPTCHA認証を突破することが可能に
https://gigazine.net/news/20230816-captcha-bot-better-than-human/
no title

2: チオスリックス(兵庫県) [US] 2023/08/17(木) 10:27:40.18 ID:5Ppj4t+P0
めんどくさいだけで意味がないと常々思っていたからざまあだわ

 

68: シトファーガ(茨城県) [US] 2023/08/17(木) 15:42:34.52 ID:K1uuivHf0
>>2
ほんとこれ

 

3: スピロケータ(ジパング) [US] 2023/08/17(木) 10:27:55.50 ID:+/Uy5cSi0
むしろ時間かかることが人間の証明になるんだと思ってた

 

6: クリシオゲネス(東京都) [US] 2023/08/17(木) 10:31:42.66 ID:1yDiBPEh0
>>3
実はそこを判定してるらしいな
人間の挙動のグラグラさで判定する

 

4: アコレプラズマ(ジパング) [NL] 2023/08/17(木) 10:28:38.03 ID:qXfhKkn70
何度も出てくるのほんまうざい

 

5: スネアチエラ(ジパング) [FR] 2023/08/17(木) 10:30:05.55 ID:O0Nt56vv0
たまに出てくるオートバイを選んでくださいのやつが難敵

 

10: メチロコックス(茸) [ニダ] 2023/08/17(木) 10:38:03.34 ID:UnXmfSIq0
これ作った奴ホント頭いい
かたや認証で儲けて
一方で膨大な判別データを自動運転とかに売ってって

 

13: レンティスファエラ(茸) [PK] 2023/08/17(木) 10:40:10.31 ID:7egCRLCC0
>>10
ウィルスワクチンの応用か
マッチポンプ的な

 

12: カルディオバクテリウム(茸) [US] 2023/08/17(木) 10:39:29.68 ID:qEZSUaOf0
正解判定が書いてないから何を選べば良いかわからない時がある

 

18: リゾビウム(山形県) [SG] 2023/08/17(木) 10:57:45.69 ID:e/S8woZS0
AIで人間に近い挙動を真似させることも出来るんだろうな。

 

22: デイノコック(茸) [US] 2023/08/17(木) 11:12:16.48 ID:UU9xr4O60
横断歩道だけ、やたら何回も選択させられるのはなぜだ?

 

25: マイコプラズマ(東京都) [HU] 2023/08/17(木) 11:18:51.52 ID:19rTqhu40
CAPTCHAってそもそも精度で判定してなくね?
根拠は回答に掛かった時間だけだろ

 

28: アカントプレウリバクター(茸) [ニダ] 2023/08/17(木) 11:40:45.67 ID:vF8Qf+Ag0

no title

AIならこれ正解出来るか?

 

32: チオスリックス(兵庫県) [US] 2023/08/17(木) 11:44:26.67 ID:5Ppj4t+P0
>>28
これ人間でもわからんぞ…
リック・ディアスも設定変わってガンダムになってるし今は

 

29: ゲマティモナス(神奈川県) [PA] 2023/08/17(木) 11:41:43.52 ID:oUY0EpKP0
これで一番難しい判定ってなんだったんだろ

 

30: デスルファルクルス(大阪府) [US] 2023/08/17(木) 11:42:21.74 ID:MG22D8Im0
自転車選べ
→押した後にまた自転車がじわーっと出てくる

 

44: スネアチエラ(茸) [CN] 2023/08/17(木) 12:19:13.68 ID:Ym9sKFUg0
速さで判別するんだろ
遅かったら人間って

 

48: カウロバクター(大阪府) [RU] 2023/08/17(木) 12:40:12.99 ID:stbOvrEu0
☑ 私はロボットではありません。

 

66: アコレプラズマ(SB-iPhone) [US] 2023/08/17(木) 15:21:39.07 ID:wjuPGTMC0
人には無理なスピードと精度で答えたらNGにすればええんや

 

75: フソバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/18(金) 11:27:46.16 ID:eGaTanJ10
ダウンロード繰り返してるとだんだん正解がないフェイク混ぜてくるので腹が立つ

 

管理人からひと言

イライラ度はたかい

引用元

~CAPTHA認証終了のお知らせ~ AIで「人間よりも」正確に答えることが可能に [323057825] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【IT】英語など10の言語で同時に話しかけてもわかるAI(人工知能)の技術 三菱電機

  2. ウェブサービスに欠かせない先端サイバーセキュリティー特許、トップ10に中国企業が6社。なお日本は0

  3. 2030年、雇用の6割が「AI」に奪われる 取って代わられる仕事一覧表

  4. 【ドローン】ドローンが「知性」を持ち始めた。止めるなら今だ

  5. Android、「充電モード」でもデータをすべて抜き取れる絶望的な脆弱性

  6. 【AI】「ChatGPT」などの生成AIを欺くことに研究者らが成功、安全性に警鐘

  7. 俺が大学のネットワークをハッキングして授業の出席を捏造してたのバレて停学処分食らった話聞きたい?

  8. 【FB】フェイスブック写真流出か 最大680万人に影響

  9. 【セキュリティ】ダークウェブに自分の情報が漏れているか確認するGoogleの機能が無料に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP