1: 田杉山脈 ★  2021/08/11(水) 01:41:23.31 ID:CAP_USER
Mozilla Firefoxブラウザのユーザー数が、近年激減していることが判明しました。Google Chromeなどの競合ブラウザにユーザーを奪われているようです。
 2年半で4,600万人も減少
 情報サイトIt’s FOSSが、Firefoxの公開データリポート(Firefox Public Data Report)を確認したところ、2018年末には2億4,400万人だったアクティブユーザー数が、2021年6月末時点では1億9,800万人と、2年半で4,600万人も減少していました。
Firefoxはこれまで、競合の存在にも関わらず、一定のユーザー数を維持してきました。たとえば2000年代初期にはInternet Explorerが人気を集めましたが、2008年当時のFirefoxのシェアは約30%となっています。
Chromeの普及でブラウザ市場が変化
 しかしGoogle Chromeの普及により、ブラウザ市場は大きく変化しました。
現在、デスクトップおよびモバイルを合わせたブラウザ市場において、Chromeは65%という圧倒的なシェアを握っています。この理由にはGoogleが頻繁にChromeブラウザをアップデートしていることと、そしてAndroidデバイスが数量的に多いことが挙げられます。
またFirefoxとMicrosoftのEdgeブラウザが、Chromeの使い勝手や機能向上の速度に追いついていないというのもあります。ただし新しいEdgeはChromiumベースのブラウザなので、Chromeに近い内容となっています。
ユーザー数減少は収入減に直結
 FirefoxはLinuxユーザーのデフォルトブラウザであるため、一朝一夕で消え去ることはないでしょう。またすべてのユーザーがChrome愛好者ではなく、Firefoxには根強いファンが存在します。
とはいえ、Firefoxの収益の94%は、Firefox製品に搭載されている、Google、Bing、Yahoo!、Yandex、Amazon、eBayなどの主要検索パートナーが提供する検索機能によるものであるため、ユーザー数の減少は収入面で大きな打撃となります。
 https://iphone-mania.jp/news-388634/
3: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:52:20.59 ID:xu8vnb8N
昔 IEが重い→FF
 今 FFが重い→GC
 
8: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:54:16.38 ID:74532CLB
>>3
 GCって何?
 
247: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 14:24:01.51 ID:frh2Fnqc
>>8
 Google Chrome
 
5: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:53:11.24 ID:G+u01g5b
Android版は去年クソ化したな
 
124: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 07:59:42.24 ID:OhhEtvss
>>5
 文字入力履歴出ないのめんどくさいよな
 
6: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:53:16.26 ID:cDdvt1Rm
Chromeに迎合して多段タブUIを捨てたから
 
311: 名刺は切らしておりまして  2021/08/12(木) 08:21:49.74 ID:2hiUthQj
>>6
 今は知らんけど 立ち上げる度に
 「Firefoxを更新しています」 って出て待たされるので嫌になった。
 
7: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:53:54.99 ID:MTbI8LPv
アドオン全滅について書いてないじゃないか!、あっそれはタブーでした失礼
 
9: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:54:47.18 ID:+J6p/5oT
最近メモリ食う
 
10: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:55:00.18 ID:CyfozupI
アドオン全滅はセキュリティを考えたら仕方ない
Chromeなりたい病がヤバイ
 
276: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 19:32:19.58 ID:cFWYjQUn
>>10
 アドオンの自由度と今までの資産が一番の強みだったのにな
 結局chrome目指すならみんな最初からchrome使うでしょ
 っていう当然の話
 
15: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 01:57:08.30 ID:jOzml3Lg
縦タブだけがFireFoxの理由だった俺は、同機能があるVivaldiに移行したらFireFox使わなくなったな。
 
322: 名刺は切らしておりまして  2021/08/12(木) 11:12:06.75 ID:rIPfB30W
>>15
 ナカマ~軽いよな
 
22: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 02:04:28.44 ID:XIubbUPM
Chrome辞めてfirefoxにした
 グーグルオンリーはつまんない
 
30: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 02:13:09.31 ID:dU4KAt6q
amazonのFire TVなどの一部のデバイスで使えないのがね…
 
56: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 03:24:43.49 ID:2L20ExgY
>>30
 使えるよ
 メインで使ってる
 
33: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 02:19:00.33 ID:N9rIcfAe
ChromeもFirefoxも重たいからOpera使ってる
 サクサク快適
 
71: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 04:05:26.63 ID:+oldBR0q
>>33
 中共の工作員さん、おつかれー
 
73: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 04:13:13.89 ID:p4TNH2iV
>>33
 10年前までだろ
 怖くて使う気になれない
 
37: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 02:25:47.81 ID:MYqi3YtI
それPCだけの話?スマホ込みのシェアならそりゃファイアーフォックスなんてどんどん消えるわな
 PCやめてスマホしかつかわなくなったりしたら
 
39: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 02:31:29.50 ID:BlmWXiHs
改悪ですぐに落ちるようになっちゃあそりゃあユーザー減るわな
 ブラウザが落ちるだけじゃなくてPCの電源まで落ちることあるし
 
40: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 02:32:31.53 ID:2O9jraQQ
最近のブラウザは個人本位なカスタマイズが封じられて
 使用感がどんどん劣化していくのが酷い
 
61: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 03:38:46.50 ID:Om+wLogh
選択肢が無くなるのは困る
 Googleは信用出来ない
 
74: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 04:23:23.45 ID:ssC0ijzA
Firefoxじゃだめなサイトがあったりするんだよな
 
129: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 08:15:59.30 ID:kO+9kc6d
>>74
 そんなのない
 firefox だめで chrome が使えるサイトは結構ある
 
77: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 04:31:07.93 ID:ky/Qq+bO
ずっとFF使ってるけど正直重い
 プロセスえぐい
 
82: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 04:55:10.97 ID:N16+JYN5
Opera持ち上げる奴がおるが
 ググったら中国企業に買収されとるやん
 こんなの論外やろ
 
145: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 08:45:42.15 ID:7GVJymkC
メインには使わないけど、まあ入れておいても良いかって感じのブラウザ。
 
151: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 08:51:55.55 ID:rOPZHgCP
WinPCでChrome、iPhoneでSafariだったけど
 度々ブックマークの同期がバグるので面倒になって両方ともEdgeにしたわ
 スマホ版Chrome使いにくいんだよ
 
152: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 08:52:46.78 ID:Lgs0LGk7
非商用だからいいんだけどな。
 情報収集の不安がない。
 GCやEDGEだと色々抜かれてそう。
 
167: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 09:37:22.80 ID:4Q7PlnuC
Firefoxが一番使いやすくて使ってるけど
 エッジやChromeでブックマーク(お気に入り)を左側に固定出来てフォルダの階層がメイン画面にしゃしゃり出なければ
 Firefoxのシェアはもっと奪えるのになんで対応しないのか分からん。
右側固定表示とか上部メニューバーからダラダラ表示とかアホかと思う。
 
169: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 09:47:25.63 ID:NeSShX3I
>>167
 MSやGoogleはブラウザから自社製の検索エンジンを使わせて
 検索結果の広告を踏ませたいからブックマークを使いにくくしてるんだろう
 
181: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 10:07:51.32 ID:yLbxa2kj
Chromeはメモリ食い過ぎで激重に
 成り下がったからなぁ
 
182: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 10:11:17.97 ID:IRFBvZVV
正直Edgeだけで特に不自由はないね
 最近はChrome拡張機能にも対応しているし
 
147: 名刺は切らしておりまして  2021/08/11(水) 08:46:30.48 ID:/z9z/UGt
edgeで良い
よいブラウザだと思うけどね・・・Chromeが強すぎるか
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1628613683/
何度言っても、タイトルバーとテキストボックスを1列にまとめられない糞UIだったから見辛くて使わなくなった。一時が万事、このまま消えて無くなれw
バージョンアップのたびに見にくくなってる