サーバー管理とかいう職に就きたい。LinuxとPHPって奴を勉強すれば良いんだよな?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:16:09.834 ID:dGucFeJKr
バイトやめて勉強するつもりだけど何ヶ月ぐらいかかる?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:16:39.555 ID:hOAgjBS8a
何歳?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:16:43.044 ID:Cd99UNrg0
とりあえずサーバー立ち上げることから始めたら?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:18:22.544 ID:dGucFeJKr

>>2
25歳

>>3
どうやんの?

>>4
は???マジ?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:16:58.313 ID:zvWp8KeF0
>>5
5年ぐらい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:22:08.363 ID:dGucFeJKr
マジで5年かかるならエロ絵の勉強して同人で稼ぐ方向に行きたいわ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:22:48.176 ID:PxBBt2OMM
他人「5年くらい」
バカ「は???マジ?」
他人「うん、5年くらい」
バカ「は???マジ?」
他人「うん、5年くらい」
バカ「は???マジ?」
他人「うん、5年くらい」
バカ「は???マジ?」
他人「2週間でいけるよ」
バカ「やっぱそうか そう考えていた やっぱりな」

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:25:22.645 ID:dGucFeJKr
>>7
5年は流石に嘘だろ
5年あったら弁護士とか目指せるやん

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:25:46.347 ID:Cd99UNrg0
>>12
うん、5年くらい

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:29:58.526 ID:yFtLpfKZd
>>12
実務5年無いと資格取れなかったような
弁護士は資格無いと仕事させてもらえないけど
情報は実務経験無いと資格貰えない

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:33:09.191 ID:dGucFeJKr
>>19
マジかよ
アプリ職人になろうかな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:22:59.734 ID:dGucFeJKr
おい

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:23:37.551 ID:wHc0DijC0
監視オペなら未経験でもできるぞ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:36:52.515 ID:Ku2Ql+GzH
>>9
クソつまんなくて転職したわ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:23:50.711 ID:LRyoaeg2p
2週間で行けるよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:27:41.156 ID:dGucFeJKr
>>10
2週間で習得するプランあんの?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:28:47.061 ID:LRyoaeg2p
>>14
ねえよカス5年だよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:25:03.130 ID:5lHlAy3L0
正直すべての知識を修めるには5年じゃ足りないが
仕事に必要な知識がすべてというわけじゃない
さっさと仕事しろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:28:46.760 ID:dGucFeJKr
>>11
どの仕事だよ
今葬儀屋のバイトしてるし

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:28:35.064 ID:2GaoJ02jM
マジで無からなら何年かかるか分からん
教養レベルでIT知識持ってりゃそんなにかからんだろうけど日本人のITリテラシ平均考えるとマジでヤバイ奴がごろごろいるから長く見積もらざるを得ない

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:31:04.701 ID:dGucFeJKr
サーバー管理って5年も必要な仕事なん?
お前ら経験者か?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:35:24.321 ID:dGucFeJKr
サーバー監視して、問題があったら会社に呼ばれて対応して、また監視する仕事って聞いたんだが
その仕事就くのに5年かかるのか…

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:43:59.902 ID:dGucFeJKr
お前らふざけんな。調べたけど
なるだけだったら5年もかかんねーじゃねーか
騙されたわ。プロ中のプロだけだろ5年相当の知識が必要なの

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/07(金) 18:47:15.184 ID:FQ2RsN/ma
5年でプロ中のプロにはなれんよ

引用元

管理人からひと言

バイトしながら勉強すればいいのに・・・

関連記事

  1. 【社会】新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感

  2. Web業界未経験ワイ。Web業界の就職を諦める。

  3. 銀行のグループ会社のIT企業勤めなのに年収340万円しかないんだが?

  4. 裁量労働制で働いてるプログラマ

  5. 【オンラインサロン】「Google出身で資産は100億円」ビジネス系YouTuberはなぜウソをつき…

  6. 上司「新人なんて『仕事を教えてもらう立場』なんだから本当は給料渡すどころかこっちが受講料貰わなけりゃ…

  7. 【IT】NEC、インドIT人材の採用支援 日本企業とつなぐ

  8. なんJ民「日本は学歴社会!低学歴はゴミ!」 ITエンジニアぼく(29)「専門卒だけど月収270万円だ…

  9. 【IT】デジタル庁に民間100人超 首相トップの直属機関に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware
  2. カテゴリ_Cloud

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP