【通信】イタリア、ファーウェイとZTEの5G排除報道否定

1: 田杉山脈 ★ 2019/02/08(金) 01:47:07.16 ID:CAP_USER

[ミラノ 7日 ロイター] – イタリアは、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]と中興通訊(ZTE)(000063.SZ)を次世代通信規格「5G」から排除するとの一部報道を否定した。

現地紙スタンパは7日、イタリアがファーウェイ、ZTEの機器を5Gの通信網に採用することを禁止すると、関係筋の話として伝えた。

商工関係の所管省庁は声明で「そのような取り組みを採用する意図はまったくない」と説明。安全保障への脅威を裏付ける材料は見当たらないとした上で、仮に重大な問題が発生すれば措置の是非を評価する考えを示した。
https://jp.reuters.com/article/huawei-europe-italy-idJPKCN1PW1YE

2: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 01:48:33.52 ID:mkzr05Oa
ヘタリアは破産する

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 01:50:49.01 ID:CfKOz+mc
伊の上層部は袖の下で懐柔されたのか
情報抜かれて国が骨抜きになるぞ
ああ、もう骨無いんだっけか

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 01:52:01.99 ID:4iFdQ4Bv
重大な問題が発生してから考えるわー

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 01:55:33.90 ID:mkzr05Oa
北はスイス
南はマフィア
堅守国家

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 01:57:35.20 ID:rAgAFxxM
賄賂たっぷりもらったし

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 01:59:54.16 ID:yUjkZzAZ

今のイタリア政権反EU色隠そうともせんくなったってのも関係してたりすんのかな?

今を起点に前後10年、計20年ぐらいの歴史とんでもない事になりそうだね。
未来ではどうなってるんやろな世界情勢楽しみだわ。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 02:28:45.63 ID:ARZN2RPL

>仮に重大な問題が発生すれば措置の是非を評価する考えを示した。

泥棒を捕えてから縄をなう、というやつだな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 02:43:41.63 ID:6v3Ak9zZ
イタリアのEU離脱は、本当に起こるのだ~^_^

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 05:14:42.24 ID:UkenVmba
まぁ、靴舐めなきゃ死んじゃうからな…

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 05:52:52.95 ID:Ti2jNq44
なんだかんだで中国に媚びなきゃいけない国って世界中にたくさんあるよね
包囲網も上手くいかないね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/08(金) 19:26:10.87 ID:amPWRYub
証拠もないのに言いがかり

引用元

管理人からひと言

なんかgdgdになってきている

 

関連記事

  1. UQモバイル契約してみたけどサクサクすぎてワロタwww

  2. Androidの利点がわからん

  3. Androidタブレットを自作したいんだが方法おしえてくれ

  4. ヒットが出ない!「スマホゲーム」業界の憂鬱 主要企業で減益・赤字が相次ぐ深刻な理由

  5. KDDI、西日本エリアで通信障害 auやUQモバイル 音声通話ほかデータ通信も

  6. スマホで十分?「シニアの固定電話じまい」が増加

  7. Androidのスマホってアップデートどんくらいの期間できる?

  8. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能低下も

  9. 【通信】ソフトバンク 通信障害は復旧と発表(12月6日 19時35分)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP