【悲報】都内IT企業ワイの大卒3年目の給料の現実

1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:20:11.86 ID:Z4jX5626d

手取り 187000

支出
家賃  70000
食費  40000
電気ガス水道 10000
ソフ光 4000
Ahamoかけ放題 4000
リポD(毎日2本) 10000
精神科 5000
生活費 5000
交通費 5000
交際費 0
趣味 0

残 32000

これが現実だぞクソ野郎

2: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/17(金) 12:21:00.67 ID:SbdnKINA0
三万残ったら万々歳やろ

 

5: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:23:01.67 ID:Z4jX5626d
>>2
NISAに入れる金がねえんだよ
早く会社辞めてfireするんだよ

 

3: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:22:13.42 ID:Z4jX5626d
上記手取りに退職金と家賃補助含む

 

4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:22:36.03 ID:Up/tUm4Q0
交際費0でどうやって交際してるんですか?

 

7: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:24:27.87 ID:Z4jX5626d
>>4
友達0彼女0知り合い0

 

6: 風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/17(金) 12:24:18.91 ID:9qH0i9l+0
都内でITでそれは安すぎやろ
技術力あればいくらでも稼げるんやから転職しろ

 

8: 風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前35)][苗] 2024/05/17(金) 12:25:02.92 ID:bcOVF6ca0
リポD(毎日2本) 10000ってなんだよ?

 

12: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:27:10.93 ID:Z4jX5626d
>>8
朝はリポビタンfine
夜はリポビタンfeelを飲む

 

10: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:26:32.03 ID:Z4jX5626d
最近は手取りを増やすために徒歩通勤を始めた
(片道230円)

 

11: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/17(金) 12:26:43.33 ID:tGVVh4DgM
退職金?

 

13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/17(金) 12:27:51.98 ID:Z4jX5626d
>>11
前払い退職金が3000円支給されてる
全部使っちゃってるけど

 

16: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/17(金) 12:29:17.60 ID:09/i/l9d0
額面23万てとこか?
都内やと近年のベースアップ考えると安すぎやな

 

18: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/17(金) 12:32:04.02 ID:Z4jX5626d
>>16
あんなん一部のエリート企業だけな

 

17: 風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/17(金) 12:30:18.16 ID:9qH0i9l+0
ボーナスはあり?

 

20: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:32:39.22 ID:Z4jX5626d
>>17
夏 1.5-1.8
冬 1.5固定

 

19: 風吹けば名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/17(金) 12:32:30.74 ID:nwIc5SZy0
リポビタンがすごい無駄だと思うけどそれ抜いたら意外と残るな

 

21: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:33:27.11 ID:Z4jX5626d
>>19
疲れが取れないから仕事にならない
睡眠薬とリポビタンfeelはセット

 

22: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:35:10.07 ID:Z4jX5626d
じゃがいももたまねぎも西友で1個92円(地元だと30円)で買わなくなったわ
野菜は高すぎるから野菜ジュースのみ

 

23: 風吹けば名無し 警備員[Lv.16(前29)][苗] 2024/05/17(金) 12:36:42.59 ID:v9OvUv6pd
>>22
後々医療費掛かるから野菜は食っとけ

 

24: 風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前20)][苗] 2024/05/17(金) 12:37:48.20 ID:Tk8OEx3O0
新卒ワイより手取り低くて草

 

26: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:42:01.34 ID:Z4jX5626d
>>24
新卒の方が高いのは当たり前じゃん税金安いんだから
バカなの?
おまえはそもそも3年も続けられないよ
正社員の苦しさ舐めんな

 

29: 風吹けば名無し 警備員[Lv.14(前20)][苗] 2024/05/17(金) 12:47:09.31 ID:Tk8OEx3O0
>>26
めっちゃ効いてるやんw
ちな手取り28万やが2年後もお前より手取り多いよw

 

31: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:48:56.44 ID:Z4jX5626d
>>29
手取り28万?
お前自分のことを係長だと勘違いしてる?
係長がもらう給料だぞ

 

25: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/17(金) 12:38:40.03 ID:NfqCsVNZ0
頑張ってたらええことあるで

 

30: 風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前35)][苗] 2024/05/17(金) 12:48:53.64 ID:bcOVF6ca0
あと交通費 5000ってのも変やない?普通会社で全額出すやろ?自腹は相当なブラックやぞ

 

33: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:49:58.29 ID:Z4jX5626d
>>30
個人的な交通費な
だいたい実家に帰るだけで往復7000円だし

 

32: 風吹けば名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/17(金) 12:49:43.69 ID:w8hMBG3T0
ITの何やってるかわからんが転職活動だけでもしてみたらどうや
特にインフラかネットワークいけるなら常に人材不足だしそこまで悪い条件にならんと思うで
ワイもシステム導入その他諸々屋やしそんな高くない部類やけどイッチはちょっと見直してもいい現況だと思う

 

35: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/17(金) 12:54:06.61 ID:Z4jX5626d
>>32
エージェントに相談したら額面18万の求人紹介してきたから無理
そもそも精神科通いでギリギリの状態だからもうここを辞めたら2度と正社員なんて苦行をしたくない

 

39: 風吹けば名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/17(金) 13:03:21.15 ID:w8hMBG3T0
>>35
そうか
そういう理由があるなら確かに無理できんわな
体だけ壊さんようにな

 

管理人からひと言

精神やられてる時は新しいことをしてはいけないよ

引用元

【悲報】都内IT企業ワイの大卒3年目の給料の現実 (2ch.sc)

関連記事

  1. 心優しいVIPPERがITの実務を全く分からない俺にいろいろ教えてくれるスレ

  2. 28歳エンジニア志望僕、面接官から「口だけで資格欄に何もないじゃん」と言われ咽び泣く

  3. 【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた

  4. 未経験IT入社したんやが バックエンドかフロントエンドで選択迫られてるんやが

  5. 【雇用】サカイ引越センター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え

  6. 【IT】公取委が目を付けた日本の恥部、人月商売のIT業界の悪行は元から絶つべし

  7. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で

  8. 【コロナ】中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って

  9. ベンチャーIT会社の説明会行くと、みんな「技術力が高い」って自慢するんだが

コメント

    • 匿名
    • 2024年 6月 16日 3:37pm

    > エージェントに相談したら額面18万の求人紹介してきたから無理

    つまりその程度のスキルってことだよな
    勉強して転職しな!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP