• AI

【AI】“ChatGPTで時間大幅短縮も正確性に課題” 業務に導入した企業

1: ムヒタ ★ 2023/06/29(木) 08:00:49.99 ID:wejJJDWm

ChatGPTを業務に取り入れたシステム開発会社が記者会見し、導入の効果と課題を明らかにしました。業務の時間が大幅に短縮できた一方で、回答が正確かどうかがわからない場合もあり、会社は機能の改良などを進めるとしています。

大手電機メーカー傘下のシステム開発会社では、ChatGPTを活用したAIを開発し、ことし2月から国内およそ1万3000人の社員に導入しています。

会社は28日都内で会見し、導入から3か月間に、資料の作成やプログラミングなどの業務でAIの利用が26万件にのぼったことを明らかにしました。

この中では、これまで9時間かかっていたアンケートを分析する作業が、6分に短縮されるなど生産性の大幅な向上につながる事例があったとしています。

一方で、出てきた回答が正確かどうかわからないことや、自社固有の専門用語が使われた質問に回答できないなどの課題も明らかになったということで、会社は今後、機能の改良などを進めるとしています。

パナソニック コネクトの向野孔己シニアマネージャーは「社員の利用データからみて有効だと判断している。業務をサポートするAIの活用が進化すれば生産性が上がると思う」と述べました。

生成AIをめぐっては、多くの企業や自治体などが業務に取り入れていますが、正確性のほか著作権の問題などリスクも指摘されていてどのように活用していくかが課題となっています。
2023年6月28日 19時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230628/k10014112001000.html

12: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 08:32:15.66 ID:7pAnBfSu
>>1
判断できる知識のある人の作業効率が上がるということ
作業員は要らなくなる

 

60: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 15:31:33.79 ID:NrNqjv0D
>>1
利用するのはいいと思うけど自分でその作業をできる人間が扱わないととんでもないアウトプットができあがるぞ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 08:13:57.67 ID:eLfL+zkW
そりゃそーだろ
答えが正しいかチェックする必要あるし

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 08:14:16.90 ID:wGOm87Hr
アンケートの分析はデータとツールを紐づけておけばいいだけじゃないの
AIは何を担当してるんだ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 08:51:09.25 ID:j176WRRK
>>5
多分VBAなりPythonなりのプログラムコードの生成とかだと思う
大抵そこから少し修正しないといけないけどちゃんとしたコード出てくる

 

24: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 09:24:46.12 ID:wGOm87Hr
>>17
わざわざコード生成する意味わからん
AIを使うなら可視化されたデータからレポートを作成するとかならありかも

 

45: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 10:41:23.48 ID:LGyyllk4
>>5
データの上っ面だけ見て、
なんとなく答えを返す事だけ
してるんじゃないかな。
今のところ、勝手にデータマイニング的な事は
期待できない。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 08:17:51.45 ID:5S0xTJT+
なんか使い方が違う気がするな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 08:39:14.87 ID:wGOm87Hr

プログラムにも使えないと思うけどな
メーカー傘下のシステム開発会社だったら上から押しつけられたメーカー独自ルールがあるだろうし

空気読んで周りに合わせたコードを書くことってAIには難易度高い

 

18: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 09:02:29.91 ID:dRxLasn4

間違いは人間の場合にもある
ただ問題は間違っていた場合の責任がどこにあるかだな

AIの使用者なら結局その結果になった経緯まで含めて全て遡って把握し、間違いが無いのかを検証する作業が必要になる

 

26: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 09:25:31.82 ID:6yphBEy9
答えが分かってるなら使う意味がないだろ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 13:40:56.68 ID:jKhdNFXS

>>26
答えを教えて理解できるやつは次以降は仕事を頼めるようになる
年内にはその段階に入っての競争が始まると思う

お前のことだぞgoogle

 

41: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 10:25:37.86 ID:L4bfcztc

色々と賛否両論はあるけど時代だと思うわ
CDRのときとかのほうがそれだったら問題だったろうけど
全然問題なかったわな当時は

それは進化を否定しなかったからだと思う

 

44: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 10:40:59.81 ID:YRfKnHj6
時間を短縮したいということに対する解決策と、責任を丸投げしたいということに対する解決策をごっちゃにしてはいけない

 

56: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 12:52:34.20 ID:6yiL5KpK
そのうち万物の理論をAIが達成してしまいそうだ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 17:29:59.74 ID:R6KeEEkq
正確性を判定するのが人間の役目
その判定が課題って、自分達の技術力が課題って言ってるようなもんだろ
AIでもできる簡単な仕事で飯食える時代は終わりだよ

 

67: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 17:48:47.66 ID:/aOaVuzF
面白いけど、まだ業務には使えないよなあ
入力文だって重要な内容をインプットできないし

 

84: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 19:51:52.70 ID:27pKeeqR
せいかくせい

 

93: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 21:55:54.87 ID:Oxs53Q8H
エッチな文書を書かせる以外で使ったことないな
業務はまだしも日常に具体的にどういう場面で約に立つの?
恋愛相談でもするのか?

 

94: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 21:58:00.91 ID:B1hRv9A2
>>93
アメリカでは、法務文書を書かせた弁護士がいたようだ
架空の判例だらけで、その弁護士は「二度とAIを使わない」という反省文を提出した

 

95: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 22:24:16.63 ID:tNxwgyej

プログラミング周りは既にかなり優秀
少し動かせば正解と間違いの判断もすぐ付くし、IT業界が採用するのは理に適ってる

他の業界は学習させることを前提にヘルプチャットとかに導入するのは現時点でありかもしれない
企業サイトのQA系のページは近い将来全滅すると思う

 

97: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 22:49:54.20 ID:ECGPS0hE
>>95
迂闊に使ってGPL汚染で死ぬケースとかありそう

 

96: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 22:37:47.81 ID:mVy0m7zY
AIがやるのはパターンの組合せだからな
勘違いしがちだけど意味を理解してるわけでも根拠や理論から結果を出してるわけではないのよね

 

98: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 23:26:41.52 ID:2kYf//j9
>>96
いや根拠の参照がおかしいときがあるだけで根拠に基づいてるよ
なんなら倫理観こそが知識向上の早道だと解を出している分DQNよりはるかに優れているまである

 

101: 名刺は切らしておりまして 2023/06/29(木) 23:47:26.22 ID:Je2f0bVR
要約とかしてもらう用かな
bardだと多少検索もできるだろうけど

 

108: 名刺は切らしておりまして 2023/06/30(金) 04:22:45.60 ID:aqHFjVaB

最新情報はトレーニングしなきゃいけないからそれに基づくソースが必要になる可能性がある

あと歴史とか専門的な知識
こういうのは個々にそれぞれがやってユーザーにトレーニングファイルをアップロードさせたほうがいい

 

110: 名刺は切らしておりまして 2023/06/30(金) 05:19:50.23 ID:BkYYyJqQ
AIがやったプログラムを添削する仕事増えそうだな
事実、中国とかの下請けに出したの修正する仕事よく募集してる

 

112: 名刺は切らしておりまして 2023/06/30(金) 06:37:48.19 ID:4mgQ739D
AIがコードを書いたらPRを人間に出すようにしたらいい

 

114: 名刺は切らしておりまして 2023/06/30(金) 12:26:14.78 ID:+F7yz01v
最後は人間が責任持てよ笑

 

115: 名刺は切らしておりまして 2023/06/30(金) 12:29:01.55 ID:LNeVQSKr
>>114
チャットGPTは学習データが広範すぎるんよ
目的に応じた学習セットを用意しなきゃ当然正解率は下がる

 

管理人からひと言

猿は道具を使えるかもしれないが、文字を使うことはできない。のと一緒だと思ってる。

引用元

【AI】“ChatGPTで時間大幅短縮も正確性に課題” 業務に導入した企業 [ムヒタ★] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 仕事のAI化が実現したら風俗もAI化されてしまう訳だが

  2. 【AI】AIでインフラの“ひび割れ”把握も ベンチャーへの投資活発

  3. チューリングテストもクリアしてない分際で人工知能名乗るのおかしくね?

  4. 【AI】電話注文、AIだけで対応 ディノスが国内初導入

  5. 【悲報】Microsoft Copilot、噓つきでした

  6. AIに取って代わられる仕事ってどんなのがあると思う?

  7. 【教育】AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」

  8. 【AI】AIトップ人材育成へ 若手研究者に2000万円支給の新制度 文科省

  9. 【小売】「ペッパー」が接客、ソフトバンク系が渋谷にカフェ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. SIer新入社員僕、GW明けから金融機関に常駐しCOBOLerをしろと理不尽な命…
  2. 【悲報】グリコ、システム更新失敗しただけで売上200億飛んで咽び泣く
  3. ワイ新人SES 研修で詰みかけてる
  4. IT技術で実務経験って参考になるか?
  5. わあ、ITパスポート勉強中、基数法がだるすぎる

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP