【IT】テキストエディタ「Vim」が30周年を迎える

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/06(土) 18:32:50.41 ID:CAP_USER

コマンドラインベースで動作するテキストエディタ「Vim」が1991年のリリースから30周年を迎えました。ソフトウェア開発者のアレックス・ボールドウィン氏は、いかにしてVimが30年間愛され続けたのかについて解説しています。

ボールドウィン氏は、Vimが使われ続ける理由と考えられる点をいくつか挙げています。

1.マウス不要
例えば、メモ帳のような典型的なモードレスエディターでは、テキストの入力という1つのモードだけが使用可能ですが、Vimでは入力モードやノーマルモードなどの複数のモードがあることにより、キー入力を単純な文字入力だけでなく、カーソル移動や行削除といったさまざまな機能に使用することができます。「この機能がキーボードと心を画面上のコードと同期させます」とボールドウィン氏は述べています。

開発者は多くの時間をテキストの入力に費やしているので、テキスト入力を中断するマウス操作のような余計なプロセスはすべて、スムーズな仕事の妨げとなる可能性があるとボールドウィン氏は指摘。「ほとんどの開発者は効率化が大好きなので、多くの開発者はキーボードに手を置いたまま仕事をしたいと考えています。これにより、時間が節約され、集中力が維持され、最終的に優れたソフトウェアを生み出せるようになります。Vimチームは何十年にもわたってユーザーにとっての本当に必要なメリットを理解し、その競争上の優位性を保つように製品を形作ってきました」とボールドウィン氏は述べています。

2.強力な「.(ドット)」コマンド
Vimでは、ドットを入力するだけで直前の変更を繰り返すことが可能です。ボールドウィン氏は「単純なマクロに見えますが、これは複雑なテキストの入力中に効果を示すことがあります」と述べています。

3.Vim-Easy Motion
Vim向けに提供されているプラグイン「EasyMotion」を使用すると、以下のように各単語の先頭の文字が赤くハイライトされます。この状態で、ハイライトされた文字を入力すると、カーソルをその場所に移動させることができます。

4.シェルコマンド
シェルコマンドをエディター内に統合する機能により、別ウィンドウでコマンドを実行するよりもはるかに簡単になっています。

5.バッファ
バッファとは、Vimが読み込んだファイル内容をコピーするメモリ領域のこと。複数のファイルタブを開いてしまうと管理が複雑になりますが、バッファを使うと複数のファイルを一度に開いて検索も簡単になるとボールドウィン氏は記しています。

ボールドウィン氏は「開発者が実際にコードを入力する方法は30年前とほとんど変わりません。Vimは先見の明があった製品であり、ユーザーが最も必要としている『テキストを入力し、操作する』というシンプルな機能は、今も昔も必要とされています」「Vimの開発チームは明確な生産性向上だけに焦点を合わせ、必要とされるものを厳格に提供することに注力し続けています」と評価しました。
https://gigazine.net/news/20211105-vim-30th-anniversary/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 18:43:21.86 ID:rWcoCV8c
Viでいいだろ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:04:48.06 ID:eKcrDJmK

>>2
こういう奴とかな。

お前がvim使ってないとどうして言えるの?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 18:43:59.62 ID:8KCHrB1M
コマンドが多くて面倒・・・

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 18:54:13.67 ID:rWzXG4i7
vi使えるか使えないかで知能レベルがわかる

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 21:04:44.50 ID:Zcezq25h
>>5
矢印キー使用なら

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:00:44.00 ID:fb4p9oRK
> Vim-Easy Motion
こんなのあるんだ、知らんかったわ
まー要らんけど

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:01:54.44 ID:MoNBi///
VScodeで良いわ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:10:44.37 ID:le61Y04G
Emacs の方が何から何まで上回っている

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:16:21.39 ID:ia0dHDAB
>>14
多言語対応できず今時シングルスレッドでしか動かせない時点で終わってる

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:13:32.03 ID:Y7al/56w
>>15
muleがあるじゃないの

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:35:51.26 ID:Lgo8OTOv
vi は知ってるけど vim は知らん

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:39:57.43 ID:AB9dWtIF
>>18
それはvi知ってるとは言えんからな

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:06:57.46 ID:Y7al/56w
>>18
俺もw あんな面倒なもんはなかった。emacs使えないときは泣いた。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:44:09.13 ID:3R2SlQU5
edって可哀想

 

88: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 01:23:26.23 ID:wqUTg8mQ
>>23
手元の環境でedコマンド叩いたら入ってなかった(泣)

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 19:57:44.64 ID:hL46hZmU
viはできるなら使いたくないやつ。
nanoの方が高機能。
それでいてvimより軽い。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:00:20.74 ID:pw19g3ZZ
もう25年くらい使ってるけどなくなってもいいものだと思う
直感的でないことはそれだけでコストなんだよね

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:03:35.76 ID:hL46hZmU
viすら使えないときはsedを使うね。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:06:09.73 ID:rKRIZjVy
csh とvi はいまだ現役だな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:08:54.14 ID:aWYg5Hjw
>>1
今年はviの45周年

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 20:20:56.39 ID:DlpPdQjn
みんなでトラブルシュートしてる時に内容readしたいだけなのに
viで該当ファイル開きっぱなしにする奴が居て
何度言われても直さない奴が居るんだけど何なん?

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 01:39:48.65 ID:AJ1W+OuT
redはまだ生きてるの?30年前に触った記憶

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 02:04:51.25 ID:o55v6LaB
vimなれるとノーマルのには戻れんがな
ただ年食うとあれこれカスタマイズしたキーバインドを覚えられなくなる…

 

100: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 02:19:58.24 ID:tPlC+XlC

Linuxをインストール
Emacsをインストール
Emacsを日本語化するためにViで設定書き換え
Emacsの日本語化成功
ほっとする

 

162: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 14:12:44.94 ID:daiep17z
最低限のコマンドだけでも指が覚えるぐらいまで使い続けていればvi以外は非効率で使いたくなくなるな
vi使えるけど使わないと言う人はそこまで使い込んでないしその必要性も感じてないんだろうと思う
個人的には勿体ないとは思うが

 

165: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 14:20:06.24 ID:vAl4trFw
新しいwindowsのメモ帳、フォントの書式とかイジレるのな
単純のままでいてほしかった

 

166: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 14:25:10.75 ID:CVniQr8o

管理しかできないSEだった頃はサクラエディタを多用してたけど
独学で色々作るようになって遂にvimを覚えたよ

AppleはXcodeにvimの機能を完全実装しろと
vimっぽいものを載せて満足するなと

 

169: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 14:53:05.84 ID:0QJUNLKP
最近は何気にvisual studioのエディタが優秀

 

175: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 15:30:29.45 ID:znK0akKk
>>169
vscodeのほうじゃないの?

 

174: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 15:29:05.52 ID:znK0akKk

viはattライセンスがらみがあるから裕福なベンダーのUnixにしかなかった
vimはGnuに準じたvimライセンスだったからいろんなところに入ってた

とさっきのどこかに書いてあった
このあたりであなたのさわってきた「経験」がわかるかもねvi vs vimも

 

196: 名刺は切らしておりまして 2021/11/07(日) 23:29:36.60 ID:ufTfGZXb
vimに慣れると他のエディタは操作が煩わしくなってくる
でもvscodeの多機能っぷりも捨てがたいんだよね
だから今はneovimブラグイン使ってる
安定性がまだまだだから手放しではおすすめ出来ないけどね

 

216: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 10:36:12.84 ID:An5L7SH3

vim用に親指escにしたいから無駄にスペース長いUSキーボードは使いづらいんだよなあ

最近じゃ自作キーボードこさえて親指Esc,
lower+hjklで矢印キー、raise +hjklでマウス移動にしてるわ
慣れるととても捗る

 

217: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 11:09:56.70 ID:XXC8q6Mc
えーと35文字あるから35yl
んでp….

 

230: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 18:38:26.27 ID:TxJuhXhs
>>217
vを使えよ

 

219: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 11:41:37.02 ID:MA+m82vg
vimは巨大ログファイルを扱う時にも便利
何GBあろうと即座に開いて末尾に行ける

 

220: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 11:49:31.02 ID:MPH370xE
>>219
身に覚えがあって、お腹痛くなってきた。
grep とか split 使おうよ。

 

222: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 12:30:47.91 ID:MA+m82vg
>>220
結局sedを覚えてワンライナーになった

 

226: 名刺は切らしておりまして 2021/11/08(月) 14:24:24.02 ID:TMXqPx1W
>>222
awkやperlのワンライナー芸が増えてくのなw

 

320: 名刺は切らしておりまして 2021/11/15(月) 03:30:04.48 ID:2e7sw3oS
Windowsの改行って相変わらずCRLFなんだっけ
あと勝手にBOM付けられたりした記憶があってWinsows上での編集はなるべくやりたくないマン

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/11/06(土) 18:53:21.81 ID:dH2dMCmN
:q!

管理人からひと言

もう30年もたつのか・・・・。

Boothで売ってるからね(´・ω・`)?

https://itengr-matome.booth.pm/items/2407456

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1636191170/

関連記事

  1. 【IT】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑

  2. 【IT】NTTデータがDXとアジャイル開発を強化、技術部門の受注貢献額を倍増の600億円へ

  3. 【HUAWEI】中国ファーウェイ、スマホ向け独自OSを6月リリースへ【HarmonyOS】

  4. テキスト執筆ソフトとしてベストなのはWordではなく

  5. 【IT】ブラウザー1強グーグル崩せ 独立系、スマホで躍進

  6. カテゴリ_software

    別にエディタ論争を誘ってるわけではないが、Vim が Emacs に勝ってるところって高速に入力でき…

  7. モリサワいらない

  8. 【PC-9801】 PC-98エミュのNP21/Wが遂にWindows95のFDDドライバに対応した…

  9. 【悲報】ウェブブラウザの栄枯盛衰が一発でわかる画像wwwwwwwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP