【IT】日本のIT業界は「文系技術者」の巣窟、早くリスキリングしないと用済みだぞ

1: 田杉山脈 ★ 2021/10/04(月) 19:32:38.29 ID:CAP_USER

「業務に精通し、自ら手を動かせる技術者」。これは日本のIT業界やユーザー企業のIT部門などで長らく理想形とされた技術者像だ。要は、システム化の対象となる企業や行政機関の業務を熟知し、プログラミングもきっちりこなせる技術者のことだ。だが、これって本当にそうか。異を唱えにくい「正論」に思えるが、よくよく考えると、アホウとしか言いようのない思い込みだな。その結果、日本では「文系技術者」が量産されることとなった。

実はこれ、ユーザー企業のIT部門と人月商売のIT業界における、ある種の「緊張関係」から生まれた技術者の理想像なのである。緊張関係とはこうだ。ユーザー企業のIT部門やSIerは「(利用部門や客の)業務に精通していることが技術者にとって重要だ」と連呼してきた。利用部門などのご用を聞いてシステムをつくるのが、彼ら/彼女らの本分だから当然といえば当然だ。ただその分、自ら手を動かすのがお留守になる。IT部門はもちろんSIerであっても、プログラミング未経験の技術者もいたほどだ。

もちろんIT部門やSIerの技術者には、システムの設計といった技術者らしいエンジニアリングの仕事も重要なのだが、昔ならともかく今では多くの場合、ちょろい仕事だ。ハードウエアからミドルウエアまで鉄板の組み合わせがあり、ERP(統合基幹業務システム)を使うならば、フィット&ギャップ分析で一丁上がりだ。この場合、一番重要なのは当然フィット&ギャップ分析で、その意味でも技術者は業務に精通することが強く求められたわけだ。ちなみにプロジェクト管理も重要だが、本質的には技術者としての仕事ではない。

一方、手を動かさない技術者たちを冷ややかに見ていたのが、システム開発プロジェクトにコーディング(プログラミング)要員として動員される下請けITベンダーの技術者である。「実際に手も動かさないのに技術者といえるのか」とばかにはするものの、下請け技術者の立場は弱いし、コーディング作業ばかりでシステム化の対象であるユーザー企業の業務を知らないのでは、どうにもならない。だからIT部門やSIerの技術者からは「業務を知らない人たち」と軽く扱われることとなる。

こうした緊張関係は、IT業界の多重下請け構造による野蛮な分業体制の産物ではあるが、どちらが正しいというわけではない。企業や行政機関のシステムを手掛けるのだから、本来なら「業務に精通し、自ら手を動かせる技術者」が理想形だ。というか、そうであって当然だ。だから、システム内製力を喪失しIT部門の劣化が著しい企業では、CIO(最高情報責任者)やIT部長らはそうした技術者の必要性を連呼しているわけだ。

まあ頑張って育成してくれ、と言うしかない。だが、それって本当に技術者の理想形かい? 皮肉な言い方だが、「業務に精通し、自ら手を動かせる」が技術者の理想形ならば、システムの保守要員などとして客先に常駐しているITベンダーの技術者が理想形ということになってしまうぞ。そんなわけないよね。「業務に精通し、自ら手を動かせる」程度じゃ、技術者としては理想形どころか、並み以下のレベルでしょ。記事の冒頭で書いた通り「文系技術者」にすぎないのだ。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/092900192/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:36:18.16 ID:FaVOmkl7
文系理系という区分が、日本の大学受験でしか意味のない区分。

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 20:26:53.90 ID:3g4cAGLF
>>2
理系の出来損ないが文系だよw

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:37:19.13 ID:UUQ6dpZd
日本にも一流のIT系人材はいるがゲーム業界に行っちゃう。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:37:44.64 ID:FaVOmkl7
>>5
一流はそんな業界にはいかないよ。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:37:22.58 ID:FaVOmkl7
大学受験区分としての「理系」「文系」になんの意味があるのだろう?

 

270: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 10:33:48.26 ID:zj6ojvjF
>>6
平たく言えば国立と私立じゃね?

 

283: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 12:43:02.77 ID:+LJ73D5x
>>6
数3を学んだかどうか
文系は微分積分統計の基本が解ってない

 

479: 名刺は切らしておりまして 2021/10/06(水) 17:34:11.27 ID:2jk4PWJP
>>6
脳みそからして文系と理系は違う

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:40:06.60 ID:0d7ZQgRp
理系はハードウェアに行くんだよ
アホか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:46:34.68 ID:2769bBrH
WindowsやGoogleを作ってるエンジニアと
業務システムのエンジニアを比較して
日本のITを批判し続ける日本のITジャーナリストのレベルが笑うよなw
はんつ遠藤並みのレベルしか日本のITジャーナリスト界隈には居ない方が話題のメインになる

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:47:00.27 ID:EXof9QY6
>>12
どんまい雑魚

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:46:40.01 ID:EXof9QY6
上に行けば行くほど全体像が分からないんでしょう

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:46:52.20 ID:eACbG6UA
文系ジャニーズ系の方がモテる
大半の女は科学に興味ない

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 19:59:13.14 ID:8+K8VcIQ
理系って基本的にコマなんだよな‥
官僚も政治家も大企業も結局一番上は文系に取られてる
まあやってることは楽しいからいいんだけど

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 20:00:32.76 ID:DBqOlXiv

設計センスない理系多すぎて草
お前ら大学で何習ってきたんだよ

日本の家電のデザインがあれなのも
頷ける

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 20:32:27.35 ID:ZA6I7z/V

文系理系と言う切り分けに違和感があるなぁ。
プログラミング言語としてはむしろ
文系の方が適してる気がするんだけど。

あと、 >>1 の文章を見ると文系の能力すら
高いとは思えないんだけどw

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 20:37:16.91 ID:k42Og07q
文系がバカは同意

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 21:06:02.73 ID:fwg2gQNH

ゲームだ業務だ、で別れてるが
古巣の刑務所オリックスで聞いた範囲では

香港がゲーム関係
シンガポールが銀行とか業務系

日本はこれが混合して存在してる、業界内部で

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 21:33:15.12 ID:yQer0sro
ゲームで語るやつばかりの時点で日本のレベルの低さがわかる

 

97: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 22:11:20.50 ID:UUuSsa1f
>>81
意外と日本アニメネタでサンプルプログラムのデータ提示してる強者も多いよ
もちろん英語の話

 

100: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 22:19:04.83 ID:kJuNf8rZ
マイクロソフトはその文系バカ相手に立ち向かって、地盤固めたんだからやっぱりスゴイ。
日本のクソSIerとはわけが違う

 

211: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 02:07:55.84 ID:3meEqfev
>>100
マイクロソフトも文系出身をSEとして雇っている
グーグルも外資コンサルもな

 

103: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 22:32:19.33 ID:fwg2gQNH
俺が精神疾患病院ばっかいってコード書いてない
日本文しか書いてないの追跡してるような記事だ

 

105: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 22:33:58.46 ID:kJuNf8rZ
活発な文系バカは害悪だな。本人は日本のためとガンバってるつもりでも、結局はアメリカ様に絡め取られるんだから

 

138: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 23:24:17.07 ID:w2rX4rht
記事が表面的なんだよ
記者クラブという利権に安住してる日本のメディアがITを語るなよ
ITはそんな社会とは合わないんだよ
だから日本にITは根付かない
それだけでしょ

 

146: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 23:32:03.91 ID:w2rX4rht
ハード、ソフト、ネットワークどれもIT
記事は業務ソフトを言っているんだろうね
だとしても頓珍漢
業務を知らなきゃ何もできんだろ
IT土方の人は業務もしっててプログラムもしてくださるから偉いよ
給与上げてやれよ、って書くなら理解できた
ERPなんて概念をさらっと素通りしてるけど、そもそも日本社会でERPなんて概念がなぜ生まれなかったのかを問題視すべき
薄っぺらい糞記事 この記者は即座にファイヤーしろ

 

173: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 00:03:30.09 ID:HHWruR0F
理系エンジニアは穏やかで人生楽しそうだけど
文系エンジニアはいつもイライラしてる
人生を嘆いているようだわ

 

184: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 00:32:33.42 ID:AnRXXP4q

>>173
間が抜けている分穏やかでいられるだけって話だよ
その分のツケを他が払っているから

誰もが穏やかで楽しそうな人生を送れるというわけでもない

 

181: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 00:23:30.18 ID:T244TfbJ
20年前から文系が溢れてる
呆れた理系はIT業界から逃げ出した

 

182: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 00:25:27.17 ID:ES47X5IP
>>181
ちがうよ
理系はNTTに入って飼い殺されてるだけだよ
努力しなくてもお金がもらえるし
日本は想像力を働かせて何かを創造することが許されない社会だから

 

272: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 10:53:48.51 ID:sHG0q16a
IPアドレスについてすらまともな知識のないエンジニアが出てくる大会社がおるんやで

 

623: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 08:52:52.92 ID:YA4QCTeb
>>272
新人もいるし、転職組や異動した直後の人だな
初学者が混じってる会社は良い会社

 

375: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 19:35:58.68 ID:ijtGVgiq
何度言ってる話だが書いておくと、
「なんでも出来る」という人間が百万人居ようとも
「何をするべきか」分かってる人間が一人もいなければ、
何も出来ないのと一緒。
技術者とは後者を考えて企画し提案して物事を進める人間
のはずなんだが

 

647: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 18:45:23.77 ID:o/ISNZcM
IT業界は闇が深そう。
知人の高卒(多分普通科)がプログラミングスクールに2カ月通って転職したけど
話聞く限りではそのレベルで良くIT業界入れたなという感じだった。
話にきくポートフォリオってどんな感じなのか訊いてもそんなの作っていないとか言うし、
スクールの紹介で転職先決まったらしいが大丈夫なのかと。

 

675: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 22:47:48.07 ID:pa9fAQMF
>>647
その感じだと転職先も即戦力と思ってないんじゃね?
テスターや運用保守とかから始めさせて様子見るだろうな

 

652: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 19:21:53.94 ID:7KhzbCMa
プログラム言語なんだからプログラミング自体は文系の範疇なのでは?

 

660: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 19:50:58.92 ID:ggTgGDmv
プログラムは究極理性で神との対話というのは理解できるね
理性は認識のツールだけど日本人は現実を認識する生成言語野に機能障害がある
プログラムを使えないのはあたりまえだ

 

673: 名刺は切らしておりまして 2021/10/09(土) 22:06:50.58 ID:48hE+0lP
できの悪いのを口だけでごまかそうとするやつがいるな。

 

691: 名刺は切らしておりまして 2021/10/10(日) 09:30:12.20 ID:PG4tGxjL
>>673
これで何とかなってしまうのが、この業界の闇。
とにかく頭数がほしい大規模案件にこの手のが結構いる。

 

65: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 21:01:11.09 ID:M03fWpFb
文系にもできたのはCOBOLの時代。

管理人からひと言

文系ェ・・・・

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1633343558/

関連記事

  1. ゲームの専門学校だけど質問ある?

  2. プログラミング必修化、教員に不安 「PCが苦手な子もいる」「パソコンのトラブルに対応できない」

  3. フリーターからエンジニア目指す

  4. PCに詳し過ぎる小学生←どう思う??

  5. プログラミング教育義務化←これ意味ないだろ

  6. 【PC】高校生に1人1台パソコンを 東京都、22年度に補助制度

  7. プログラミング辞めるわ

  8. 上級国民への第一歩は「MacBookAir」と「ブラザープリンタ」だった。レッツノートとキャノンは奴…

  9. プログラミングスクール出たからってエンジニアになれるわけないじゃん

コメント

  1. 文系というか、IT以外の知見をITとかけ合わせられる人材になりたい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 彼氏が「IT企業」勤めです。友人から「勝ち組だね」と言われますが、実際に年収は高…
  2. webエンジニア僕、webデザイナーになりたくて求人を探すも闇が深そうな会社ばか…
  3. きさまらのシステムエンジニアスキル書け。俺がSES単価をつけてやるわ
  4. 【AI】Z世代の36%が罪悪感、仕事でのChatGPTやAIの使用に
  5. 【Z世代のSNS利用実態調査】生活満足度が高いのは 1時間以上利用しているSNS…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP