Linuxって誰が使うの?

1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:03:06.36 ID:3uYFP6Al0NIKU
ゲームやってYouTube見る人には必要ない?

3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:03:38.89 ID:3uYFP6Al0NIKU
エンジニアが使うの?

 

6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:04:06.87 ID:QZvLhfCT0NIKU
サーバ用途で使うことが多いから普通はあまり使わん

 

11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:04:52.77 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>6
なるほどね使ったらかっこいいかと思ったけど

 

7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:04:22.07 ID:3uYFP6Al0NIKU
こっそり抜け出して街いこうぜ

 

8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:04:26.47 ID:hedkJUGZaNIKU
ワイもよう知らんけどプログラミングしてる人が使ってるイメージやわ

 

14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:05:10.31 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>8
ワイもそのイメージ

 

9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:04:46.42 ID:Sqe5GY6t0NIKU
インストールしただけも使った経験にしてるだろ

 

10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:04:49.57 ID:nQbCeptpaNIKU
聞いてどうすんや?
ワイはインフラITやから当たり前のように使うが

 

16: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:05:45.73 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>10
ちょっと調べたらめちゃくちゃ難しそうで

 

12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:05:03.73 ID:GspYssftaNIKU
俺らの書き込んだデータ保存してるとこ多分Linuxやで

 

18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:06:18.82 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>12
そういうサービスをつくろうと思ったらLinuxか

 

19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:06:24.47 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>12
そういうサービスをつくろうと思ったらLinuxか

 

26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:28.41 ID:yJEpp4e60NIKU
>>12
なんでWindowsやったらあかんのや?

 

42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:09.90 ID:jk5EyjZG0NIKU
>>26
Linuxの方が歴史があってサーバーを実装するためのソフトウェアが充実しとるんや
もちろんWindowsをサーバーとして使っとる会社もあるが少数派や

 

44: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:29.09 ID:ZtTxMW5lMNIKU
>>26
わざわざわサーバ用のOSのライセンス払いたいならええんやで

 

49: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:46.38 ID:GspYssftaNIKU
>>26
Windowsは高くて余計な機能が多くて不安定だから

 

424: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:46:39.00 ID:zp5i2ooPaNIKU
>>49
うわぁすげえシッタカやな

 

13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:05:03.70 ID:H6RLYRwx0
世の中のサービスの多くはLinuxOSやろ

 

15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:05:35.03 ID:Sqe5GY6t0NIKU
中古パソコン活用系のユーチューバーばっかり見てるやつが影響受けてなんかやりたくなってそう

 

23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:04.45 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>15
めっちゃくちゃワイですそれ
家から古いノートPCが出てきた

 

17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:05:51.16 ID:nUUHMBaZ0NIKU
高校生の頃ホームページとか作りたくならんかった?

 

27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:31.97 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>17
20超えても未だにずっっとつくりたいけど?

 

20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:06:24.90 ID:ZtTxMW5lMNIKU
ウィンドウズ嫌いやから使っとるで

 

21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:06:57.10 ID:NUtraNGY0NIKU
みそ汁サーバーを提供してくれるんだぞ

 

29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:45.86 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>21
蛇口?

 

22: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:00.42 ID:hjxGqrPk0NIKU
SOLARISとか

 

24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:15.12 ID:g7IV83LUMNIKU

あんま詳しくないけど、便利なツールがディストリビューションによってたくさん入ってるから仕事するのに効率がいいのはメリットかもしれない

例えばハッキング用のlinuxディストリには、プリインされてるたくさんのハッキングツールや解析ツールがあって、ハッカー界隈で有名

 

25: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:21.16 ID:xM3GacyMHNIKU
メインもサブもubuntu使ってるわ
ゲームとかしないし

 

33: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:12.87 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>25
何に使うんですか?お仕事?

 

41: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:07.86 ID:xM3GacyMHNIKU
>>33
普段は研究でシミュレーションコード書いたりしてる

 

47: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:40.33 ID:x70X5dDm0NIKU
>>33
ファイルとかデータの整理とかLinuxの方が楽なのよ

 

28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:40.11 ID:B6Lkjdl30NIKU
コマンド打ち込んでカチャカチャッターンするosって憧れるね

 

128: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:17:13.86 ID:+S4Cvr7b0NIKU
>>28
Windowsでもcui操作できるが

 

138: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:18:26.84 ID:QZw7CjV00NIKU
>>28
そういうのなかなかサーバでやらんぞ

 

150: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:19:54.39 ID:feC3sSp4HNIKU
>>28
コマンドプロンプト使えばええやん

 

31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:47.96 ID:WVDT6+5qaNIKU
thinkpadにlinux入れてるやつの謎の多さ

 

34: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:35.88 ID:Jc0xQFbi0NIKU
>>31
ThinkPadはプログラマー好むイメージ

 

45: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:38.93 ID:yKK1fcp8pNIKU
>>31
キーボードの評価高いノートパソコンってそれぐらいしかないからな
今はそれも糞らしいけど

 

32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:07:54.48 ID:/tv7yAQpHNIKU
プログラミングするには環境を綺麗に整えやすいからその辺はアリ
普段使いだと向いてないからその時はwindows使う

 

35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:41.87 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>32
なるほどね別にワイは必要ないか

 

36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:54.68 ID:0ExWJLow0NIKU
よわよわPCだとリナックスが良いらしいが
今どき要るんかな

 

37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:56.04 ID:kab+rSJ30NIKU
自宅の環境は全部Linux(Debian)にしてる
もちろんこの書き込みもJDからだ

 

52: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:10:15.26 ID:ZtTxMW5lMNIKU
>>37
sikiってやつ個人的にええと思った

 

58: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:22.85 ID:kab+rSJ30NIKU
>>52
知らんかった、試してみるわ

 

38: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:58.92 ID:jIpJnSBz0NIKU
linuxの勉強したけど一切活用してないわ

 

39: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:08:59.51 ID:xcZglRTZ0NIKU
みんな仕事でLinux使うときってマルチブートなん?

 

53: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:10:15.26 ID:wMmtixUG0NIKU
>>39
基本仮想やない?
本番はリモートとか

 

61: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:38.58 ID:xcZglRTZ0NIKU
>>53
仮想で仕事するん?
あと普通に知らんのやがリモートってなに?

 

93: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:18.84 ID:wMmtixUG0NIKU
>>61
うん
VirtualBoxってアプリ使ってやることおおい
リモートはリモートやRDP
Windowsについとるやつや

 

43: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:11.13 ID:dEhNZBJedNIKU
大学のときlsとcalでコマンド扱ってる感だけ得た

 

59: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:36.79 ID:ZtTxMW5lMNIKU
>>43
catやなくて?

 

84: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:41.92 ID:dEhNZBJedNIKU
>>59
カレンダーが表示されて素人ながら凄いと思ったんや

 

46: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:39.59 ID:wMmtixUG0NIKU
なんでWindowsserver選ばないんだろ?
的確な理由わかる人いる?

 

65: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:53.20 ID:1sxYzQ4wMNIKU
>>46
なんでWindowsServer使うの?
的確な理由わかる人いる?

 

79: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:06.11 ID:hH2Bvlpk0NIKU
>>65
何かあったとかに金で解決出来る

 

97: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:35.17 ID:h1gOkKZ2HNIKU
>>65
前いた会社ではAccessとVBで構成されたクソな基幹システム動かすのにやむなくWindowsServer使いよった

 

103: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:15:14.37 ID:wMmtixUG0NIKU
>>65
わからんから聞いたんやけどLinuxのメリットなんなん?具体的に聞きたかったんや

 

133: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:18:09.60 ID:PwLtO0mv0NIKU
>>103
PowerShellを使わなくて済む・・・

 

76: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:03.33 ID:xcZglRTZ0NIKU
>>46
Windows Server使う的確な理由の方が難しい

 

180: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:23:19.84 ID:rkid+1NbrNIKU
>>76
世間的にデファクトスタンダードだからだろ

 

50: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:09:53.44 ID:3uYFP6Al0NIKU
あとCUIとかGUIとか書いてあったけどマウスが一切使えないってこと?

 

66: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:57.06 ID:x70X5dDm0NIKU
>>50
GUI使える版もあるで
GUIいらん人は入れてないだけや

 

73: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:12:45.97 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>66
意味わからんすぎる
アプリ開く時毎回コマンド入力するってこと?

 

83: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:39.63 ID:EyWPV1BM0NIKU
>>73
なわけないやろクソレス乞食
こんなもんや
no title

 

105: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:15:23.23 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>83
全然普通のデスクトップで草

 

183: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:23:40.58 ID:RGEz4FpX0NIKU
>>105
デスクトップはそうだから騙されるんだよな
めちゃくちゃ使いにくいぞ

 

55: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:10:40.50 ID:0LtUOWeR0NIKU
IoTで使うとる

 

56: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:10:51.52 ID:wAivfqTo0NIKU
メインPCはArchやで

 

57: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:05.09 ID:fD33ZFA30NIKU
ワイも新米seやけどよく分からん
まずサーバーってなんやねん

 

67: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:58.34 ID:xM3GacyMHNIKU
さすがにCUI縛りの変態とかは見たことないぞ

 

69: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:11:58.60 ID:745I8oPu0NIKU
RaspbianもLinuxよな?
最近ラズパイ買って遊んでるわ

 

101: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:54.64 ID:x70X5dDm0NIKU
>>69
debian派生のLinuxやね

 

70: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:12:01.13 ID:ngJw5Y9E0NIKU
TronOS使いたいんだがどうすればいい?

 

75: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:12:56.93 ID:Sqe5GY6t0NIKU
>>70
どこで吹き込まれた?

 

71: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:12:14.81 ID:NRJxatyc0NIKU
なんか派生OS色々あるけど違いがわからん

 

77: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:03.16 ID:/O/oKxtf0NIKU
>>71
Debian系とRed Hat(CentOS)系だけ覚えとけばええ

 

72: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:12:45.00 ID:x70X5dDm0NIKU
コマンドプロンプトはクソ
以上

 

78: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:03.73 ID:dzA6BEHQ0NIKU
ソシャゲはlinuxで動いてる

 

81: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:24.88 ID:Sqe5GY6t0NIKU
こういうキッズのあこがれのツールってユーチューブでの紹介需要あると思うわ

 

117: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:16:36.59 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>81
全部見る

 

82: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:28.98 ID:fD33ZFA30NIKU
AndroidがまずLinuxやろ?

 

87: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:54.20 ID:Hrwg6s4Q0NIKU
まともなとこはFreeBSDか有償サポート付きのLinux
とにかく無料を求めるクソなとこはCentOS

 

88: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:55.19 ID:PwLtO0mv0NIKU
Linux Mint使いやすくてオススメ

 

92: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:11.43 ID:8M8iRswE0NIKU
普段みてるウェブサイト動かしてんのが大抵linux

 

95: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:25.45 ID:8W2JnNBrHNIKU
ちょっと俺出来るんだぜと馬鹿をアピールしたい奴が使ってるのがLinux

 

100: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:53.96 ID:8+sYlWWi0NIKU
vi死ぬほど使いにくいと思ってたけど慣れるとかなり使いやすい

 

102: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:14:55.39 ID:0ExWJLow0NIKU
CUIのテキストエディタって衝撃的な操作性しとるよな

 

114: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:16:18.38 ID:xM3GacyMHNIKU
>>102
viやらemacsコマンドに慣れるとオフィス系ソフトとかで操作にイライラする

 

130: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:17:41.11 ID:wAivfqTo0NIKU
>>102
vimもemacsも使い方わからんわ
nanoとmicroしかしらん
たまに自動で開いた時に覚えたvimの終了方法だけ覚えた

 

107: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:15:26.14 ID:feC3sSp4HNIKU
特に意味もなくUbuntu入れるのはみんな通る道やろ

 

108: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:15:26.17 ID:ZAouSupZ0NIKU
余ったパーツで組んだPCにUbuntu入れてみたことある
それだけ

 

110: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:15:38.39 ID:wCo85Nty0
PG何年やってもCUI慣れないからセンスある人羨ましい

 

119: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:16:42.39 ID:jk5EyjZG0NIKU
>>110
普段どういう環境でコード書いとんねん

 

118: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:16:38.25 ID:PwLtO0mv0NIKU
ラズパイは結構発熱するから怖い

 

125: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:17:08.87 ID:IxCje7tW0NIKU
ここまでチー牛無しとか真剣チー牛語り場と化してて草

 

131: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:17:55.07 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>125
それ

 

126: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:17:09.66 ID:kab+rSJ30NIKU
例のアレでソレな「自由」に共感してるからUbuntuとその派生は意図的に使わん

 

127: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:17:11.21 ID:ggiYUi1J0NIKU
職場のサーバはrhelが多いな

 

132: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:18:05.04 ID:DQeWfZ3x0NIKU
.NET系(Coreを除く)のアプリケーション使わないならサーバーサイドはLinuxで運用するのが無難やろ
Windows Serverはライセンスがややこしい上に今はCPUのコア数で課金になってる
Azureとかのクラウド系ならどっちでも構わんけど(コスト考えなければ)

 

356: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:40:33.15 ID:GILe2hNlHNIKU
>>132
.net core大好き
後は会社のPCが全部Windowsでactive directory使うときぐらいかな

 

134: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:18:13.49 ID:f9MJksZ10NIKU
どっちも触ってるけど
なぜlinuxなのか?って質問にきちんと回答できてるの見たことない
アンチwindows(≒意識高い系)に持ち上げられてるって感じ

 

144: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:19:30.28 ID:ggiYUi1J0NIKU
>>134
サーバに関してだと対応ソフトと実績が多いからかな

 

155: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:20:26.59 ID:f9MJksZ10NIKU
>>144
サーバに関しては別やな
言葉足らずやったわ

 

160: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:21:02.22 ID:ggiYUi1J0NIKU
>>155
個人用だとワイもLinux使う意味分からんわ

 

152: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:20:09.97 ID:x70X5dDm0NIKU
>>134
windowsはやらんでいいことを勝手にやってくれるから嫌われるんやで
サービス集中するときにデフラグやられてみ?

 

211: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:26:47.41 ID:zyHTstwIrNIKU
>>134
ディストリのバージョンが上がってもGUI環境を変えんで済むのと古い周辺機器を使えるのがワイにはええ

 

137: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:18:25.82 ID:9cJp3rik0NIKU
ワイもSE10年やってるけどなんで使ってるのかしらんやで

 

142: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:19:02.55 ID:3uYFP6Al0NIKU
ワイのスレ玄人に蹂躙されてるんやけど

 

145: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:19:32.12 ID:Sqe5GY6t0NIKU
>>142
素人が精一杯の知識を披露してるだけだお

 

187: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:23:59.32 ID:wMmtixUG0NIKU
>>142
玄人なんて1%もおらんで
みんな打診して勉強しとるだけかガイジや

 

147: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:19:50.08 ID:jk5EyjZG0NIKU
そもそもLinuxの方がググった時にトラブルシュートの方法が探しやすいというのもある気がするわ

 

159: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:20:59.12 ID:ZtTxMW5lMNIKU
>>147
windowsでエラーコード検索→フォーラム→解決してない
笑えるで

 

148: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:19:50.61 ID:ZtTxMW5lMNIKU
Linuxは環境ぶっ壊しても圧倒的にもとに戻すの楽やわ
Windows10とかツールなしなら地獄やでほんま

 

157: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:20:40.65 ID:vdZI6Gsq0NIKU
イッチお前今5chでつことるやん

 

163: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:21:19.23 ID:3uYFP6Al0NIKU
>>157
ワイもLinuxユーザーけ?

 

165: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:21:49.39 ID:vdZI6Gsq0NIKU
>>163
せやで?

 

172: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:22:22.58 ID:9cJp3rik0NIKU
OSの安定性とか言うけど難しいことわからん
コマンド軽いのはええよね

 

179: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:23:16.93 ID:ZtTxMW5lMNIKU
>>172
なんかフリーズしてもとりあえずコンソールは生きてるからそこ入ればええかってなるのはでかい
Windowsやと完全にフリーズする

 

193: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:24:53.31 ID:tpYjXpg/0NIKU
Teratermが化石扱いされてるが何があかんのかわからん
使いやすいんだが

 

212: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:26:49.97 ID:TCf9fw4y0NIKU
>>193
余裕で現役やわ

 

194: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:24:56.81 ID:ivHA9Bbp0NIKU
Mac使うならLinuxでいいよな
これをMacから打ってて悲しくなるわ
普通にゲームしたい

 

201: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:26:01.05 ID:6KGoP1GH0NIKU
最近増えてるwinServerじゃないと動かないミドル滅んでほしい

 

202: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:26:05.35 ID:BxkU7eD80NIKU
特殊なハード向けのLinuxイメージを使うのにLinuxを使う

 

203: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:26:05.63 ID:KJtqf61xdNIKU

そら駅の券売機や、定食屋の食券販売機や、飛行機の座席のパソコンとか、街にある様々なコンピュータが
全部windowsなわけないって気づくと、OSへの理解は深まりそう

PS4や3DSは何で動いているかとかも良い例やな

 

226: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:27:48.07 ID:wAivfqTo0NIKU
>>203
JRの指定席券売機はWindows2000やで

 

249: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:30:08.47 ID:+mv7b+aV0NIKU
家庭には全く普及してないよな
だから理解されない、linuxって言ってもは?アシックス?ってなる

 

251: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:30:23.38 ID:z7eehfBu0NIKU
GUI用途でLinuxは正直クソ
Linuxはsshするものでしかない

 

273: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:32:42.27 ID:Q0WwpHVi0NIKU
ハッカーになりたいんやがlinuxやればええんか?

 

282: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:33:51.98 ID:I4IBvbigdNIKU
>>273
とりあえず王様達のヴァイキング全巻読む

 

279: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:33:10.18 ID:/O/oKxtf0NIKU
Linuxは英語読めんと辛いわ?
英語の勉強ですわ

 

312: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:36:37.00 ID:EyWPV1BM0NIKU
>>279
エラー文検索すると日本語で何でも解決されてるから英語読めなくてもなんとかなるわ

 

309: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:35:56.05 ID:BxkU7eD80NIKU
WSLとかやなくてマイクロソフトがドライバ周りも面倒みたLinux作ってくれや
WSLのWS抜き

 

329: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:37:53.21 ID:Hrwg6s4Q0NIKU
>>309
Linux版Windows、名前はそうだな・・・Lindowsでどうだ?

 

340: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:39:35.17 ID:BxkU7eD80NIKU
>>329
訴訟やろなあ

 

359: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:40:54.92 ID:lvosVTP70NIKU
仮想のLinux会社で弄っとるんやが容量拡張めんどくないか?

 

372: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:42:13.53 ID:x70X5dDm0NIKU
>>359
本物のHDDのパーティションいじる方がめんどいやろ

 

362: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:41:31.40 ID:TuQlLNKy0NIKU
クライアントでlinuxとかないやろ

 

363: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:41:35.54 ID:BxkU7eD80NIKU
WSLとかW側で結局トラブル起こりそうなイメージ
今Macやけどプライバシーとか言ってアプデで環境壊れちゃう
Linux単体でノートは茨の道
困ったで

 

365: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:41:50.95 ID:z7eehfBu0NIKU
ワイIntelliJ Ultimate民、高みの見物

 

366: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:41:52.64 ID:r4OQ533x0NIKU
意外とLinux使い少ないんやな
ワイ以外にロボット屋さんおらんの?

 

376: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:42:50.42 ID:i7RDg5Gb0NIKU
>>366
素粒子物理学の研究はlinuxが主流や

 

369: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:42:06.58 ID:DS0ucgtO0NIKU
Linuxって実際全部CUIで操作すんの?
基本的なコマンドは全部覚えとるん?

 

390: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:43:32.45 ID:SfT0M1X70NIKU
>>369
使ってれば覚えるで
あと使うのなんてある程度決まってるし

 

392: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:43:35.99 ID:z7eehfBu0NIKU
コンテナ化は大賛成なんだけどインフラ高くね?
AWSとかAzureのk8s環境使えたもんじゃない

 

399: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:44:24.48 ID:rkid+1NbrNIKU
>>392
Nutanixもええで

 

397: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:44:08.37 ID:i3o7L+zl0NIKU
ワイのSolarisちゃんは未来が無くて泣けますよ…

 

411: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:45:11.99 ID:I58tyu+w0NIKU
>>397
未来と言うより棺桶やん

 

426: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:46:46.54 ID:C0cNWh710NIKU
SELINUX「ん?お前無効化したな?」

 

434: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:47:16.84 ID:rkid+1NbrNIKU
>>426
これ有効化してる奴おるんか?

 

428: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:46:55.63 ID:gMIvBw9GdNIKU
SIerの研修やってるけどゴリゴリWindowやで
客先行ったらLinuxらしいのにな

 

454: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:48:51.19 ID:qThyvi960NIKU
SELinuxだけは自信もって開き直れるわ
あんなんまともに使おうとするもんやない

 

461: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:49:10.94 ID:86Hj0z270NIKU
科学技術演算ではLinuxが主流
WindowsましてやMacintoshとか使わない

 

469: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:49:37.13 ID:6KGoP1GH0NIKU
>>461
サーバはそうやけど端末ならmacクソ多いやろ

 

479: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:50:20.34 ID:wPAlnjYf0NIKU
Linuxは使いやすいけどAIX使いにくすぎ
なんやあれ

 

526: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:54:35.25 ID:PwLtO0mv0NIKU
>>479
ワイはIBMのイメージ通りだったわ
お堅い感じ

 

534: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:55:14.38 ID:k47SLJbF0NIKU
>>519
もちろんそうやで

 

514: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:53:23.92 ID:Z87RzO8H0NIKU
ワイはインフラエンジニアだから毎日ふれてるが
私生活には不要やぞ。

 

528: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:54:43.40 ID:wPAlnjYf0NIKU
>>514
ほんこれ
家で使うならWindowsが1番ええわ

 

531: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:55:08.87 ID:7/oe0XqwdNIKU
ワイ仕事でWindowsServerしか触ったことないけどもしかしてやばいのか?

 

546: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:56:31.38 ID:3sTKbW4R0NIKU
>>531
やばいぞ、おれもそうだった
powershellで頑張るように心掛けたほうがいい

 

557: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:57:29.08 ID:hGc/hIER0NIKU
AWSとAzureはよく目にするけどGoogleの奴は不人気なんか?

 

564: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:58:11.19 ID:jTNLBKql0NIKU
>>557
firebaseも人気あるで

 

565: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:58:26.14 ID:QJ9AyoCYpNIKU
Ubuntuの毎回sudo打たなきゃならん仕様どうにかならん?

 

596: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:00:22.59 ID:x70X5dDm0NIKU
>>565
/etcのファイルを消しちゃうドジっ子向けの安全装置や
嫌ならsudo chmod -r 777 /
で解決

 

602: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:00:50.44 ID:LPOkUn8B0NIKU
>>596

頭おかしい

 

609: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:01:23.44 ID:rkid+1NbrNIKU
>>596

 

627: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:02:07.01 ID:3sTKbW4R0NIKU
>>596
しねぇ

 

640: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:03:01.26 ID:QJ9AyoCYpNIKU
>>596
ちょっと調べてみたけど逆に権限明け渡すかんじか、ええな
サンガツ

 

648: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:03:30.40 ID:3sTKbW4R0NIKU
>>640
殺されるぞ

 

651: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:03:49.38 ID:faBAvwD80NIKU
>>640
おい

 

633: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:02:37.19 ID:wPAlnjYf0NIKU
unzip * できないのがLinux最大の不満点

 

643: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 22:03:09.58 ID:mHxCs6100
>>633
xargs使えカス

 

85: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 21:13:44.98 ID:feC3sSp4HNIKU
IBMにRedhat買収されたの悲しい

引用元

管理人からひと言

Linux初めて触るとき半年間Linuxだけ生活してたけど苦行だった

関連記事

  1. 【PC】Ubuntuシェア増加 – 9月OSシェア

  2. プログラマー「中学生でLinuxいじってないと恥ずかしい」

  3. 【悲報】ワイ3年目SE、Linuxがわからないと答えて上司に怒られる

  4. 【linux】ubuntuとdebianどっち派?

  5. Linux使う奴って「他とは違う俺格好いい」な中二病が殆どなんだろ?

  6. linuxに興味あるんだけどさ

  7. linuxいじるの好きなんやけどインフラエンジニア向いてる?

  8. お前らが唯一使えるLinuxコマンド挙げてけ

  9. WindowsもMacもGNU/Linuxも使ってきた結論を発表する。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP