【スマホ】iPhoneの所有率は10代の若者の場合83%にも達することが最新の調査で明らかに

1: 田杉山脈 ★ 2019/04/10(水) 03:09:56.21 ID:CAP_USER

アメリカを拠点とする投資銀行のPiper Jaffrayが、半年ごとに公開している「Taking Stock with Teens」と呼ばれる調査データの最新版を発表しています。このデータではアメリカ在住の学生約8000人にさまざまなアンケート調査を行っているのですが、その中で若者たちにApple製品が絶大な人気を誇っていることが明らかになっています。

Piper Jaffrayによる調査は、アメリカの47州で暮らす「10代の若者」8000人を対象に行われました。調査対象となった8000人の平均年齢は16.3歳、平均世帯収入は6万7700ドル(約750万円)、男女比は男性が54%で女性が46%でした。アメリカの10代の若者全体が1年間で小売売上高に費やす金額は約8300億ドル(約92兆円)であるとPiper Jaffrayは推定しており、この巨大市場がどのような分野やブランドに強い影響を及ぼしているかを調査しています。
no title

この調査の中で、調査対象となった10代の学生の実に83%がiPhoneユーザーであることが明らかになっています。調査対象のうちAndroidユーザーだったのはわずか9%でした。「将来のスマートフォンの乗り換え時にはどの機種を持ちたいか?」という問いには、86%がiPhoneに機種変すると回答したそうです。

さらに、調査対象となった10代の若者の20%がApple Watchを持っており、続いて2%がSamsung Gearを持っていると回答しました。加えて、調査対象となった10代の若者の22%が、「半年以内にApple Watchを購入する」と回答したそうで、スマートフォンおよびスマートウォッチの分野でAppleが無類の人気を誇っていることが明らかになっています。

https://gigazine.net/news/20190409-iphone-reaches-83-percent-teens/

136: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 10:31:26.48 ID:86xWilQC
>>1
Androidユーザー9%も酷いなw
しかもその内86%が次の買い替えはiPhoneと答えてる
これ実質人気1%のAndroidってどうよ

 

168: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:20:47.50 ID:6ojNTeiD
>>1を全く読んでないやつを炙り出せる良いスレタイw
最初の1行で調査対象分かるのに

 

177: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 12:38:20.64 ID:UX3N3Sqg
>>1
iPhone持ちにあらざれば、人にあらずw

 

206: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 14:42:38.93 ID:5wzDRgJ5
>>1
つまり小金持ち世帯の子供が親に買ってもらうケースばかりって事だな

 

229: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 16:30:49.96 ID:RhnkJJDt
>>1
これ特定層だけ調べたんじゃないの?

 

241: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 17:53:14.63 ID:OmkHMfvq
>>1
Androidユーザー9%も酷いなw
しかもその内86%が次の買い替えはiPhoneと答えてる
これ実質人気1%のAndroidってどうよ

 

263: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 21:19:13.53 ID:gR5BZYDV
>>1
アンドロイドは販売価格が高くても貧乏臭い。

 

273: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 22:35:21.28 ID:P2O5D8Wj

>>1
日本の10代も同じだと思う

もしかしたら日本の10代の方がもっと比率が高いかも
だってイケてるこは、みんなiPhoneだから

 

278: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 23:28:29.20 ID:83e0FRXU
>>1
>、調査対象となった10代の学生の実に83%がiPhoneユーザーであることが明らかになっています。
日本の女子高生もこれぐらいの比率だったと思います。

 

279: 名刺は切らしておりまして 2019/04/10(水) 23:42:16.38 ID:K80Kagxm
>>1
中高大生くらいが一番同調圧力強いからな

 

321: 名刺は切らしておりまして 2019/04/11(木) 08:20:09.68 ID:+FFh5r2o
>>1
信憑性がない

 

374: 名刺は切らしておりまして 2019/04/11(木) 16:44:33.79 ID:M7/53L5K
>>1
Android?何それ?

 

542: 名刺は切らしておりまして 2019/04/13(土) 16:05:49.50 ID:I1GdBrL7
>>541
>>1も直前のスレも読めないの?

 

568: 名刺は切らしておりまして 2019/04/13(土) 21:38:52.15 ID:7cq8v+7y
>>1 アップル洗脳されて高いアイフォン買う若者かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwww

 

692: 名刺は切らしておりまして 2019/04/15(月) 20:45:02.03 ID:xcFQiq9Z
>>691
ここまできて>>1も読まないで書き込むとは、中々ダメな性格してんなアンタも

 

902: 名刺は切らしておりまして 2019/05/02(木) 14:44:09.64 ID:F4Tjns8S
自論展開やら御託並べても、>>1が事実なのは変わらない

引用元

管理人からひと言

持ちすぎやろ

 

関連記事

  1. JCB、スマホアプリ「MyJCB」でQR・バーコード決済サービス「MyJCB Pay」開始

  2. 【スマホ】iPhoneが他のスマホよりも優れている理由とは

  3. コカ・コーラ「1年間スマホ使わなかった1000万やるよw」

  4. おすすめのタブレット端末教えて

  5. 【ブラウザ】Android版「Opera」に無料VPNサービスが追加

  6. ドコモ店員「Google Pixelは高性能ですけれど、ドコモのアプリが使えないんですよ」

  7. スマホが売れない 皆に行き渡った事が原因か

  8. アップル、9月12日に「iPhone15」と次世代ウオッチ発表へ

  9. 俺にオススメのAndroid端末とSIMプランを教えるスレ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP