• PC

パソコン詳しい人来やがれ下さい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:14:37.322 ID:oZ6mTmpW0
他の性能は

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:15:39.179 ID:UQBmJIC90
>>3
他ってどんなん?
第三世代corei5だったかな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:15:05.652 ID:TbWYD0560
CPUとグラボは?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:19:16.615 ID:ggBvZLQBa
>>5
この値段のノートパソコンにグラボがついてると思うか?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:15:43.362 ID:pTu+CJEY0
画面は?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:15:59.798 ID:UQBmJIC90
15インチだったかな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:16:24.334 ID:BrwfP8RT0
中古はやめろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:17:01.646 ID:UQBmJIC90
>>13
その意見まじ多い
だから不安だ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:17:31.183 ID:QgI75Jvz0
まずカラーリングだろ!

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:18:01.335 ID:UQBmJIC90
>>18
黒!

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:17:33.235 ID:UQBmJIC90
結婚式の余興の動画編集したい

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:18:10.101 ID:4aMJ8lkA0
その用途で持ち運びすんの?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:18:39.121 ID:UQBmJIC90
>>21
持ち運びはしないと思う

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:20:04.249 ID:8RTngVm/r
>>23
持ち運びしないなら新品デスクトップ買えや

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:18:27.764 ID:4/D9QW+/0
無知程ノート欲しがる定期

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:19:24.318 ID:UQBmJIC90
>>22
無知だから聞いてる定期

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:19:39.574 ID:LoxM5Sxd0
第3世代じゃなあ
無線LANも遅いだろう

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:20:45.388 ID:UQBmJIC90
>>30
いい意見ありがとう
みんなも見習って~

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:21:29.236 ID:iZqdaXRFr
>>35
なんでちょいちょい偉そうなんだよ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:20:04.960 ID:UQBmJIC90
新品だとideapad520てので悩んでる7万弱

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:31:11.965 ID:hXyoMXEcr
>>32
ideapadはキーボードがゴミやで

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:32:29.908 ID:UQBmJIC90
>>58
はいまたいい意見出たね
オススメありましたら教えてもらっていいですかね?

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:35:11.303 ID:hXyoMXEcr
>>60
おすすめなんて知らん
ideapadのキーボードはJIS配列だとBSとNumLockをめっちゃ押し間違える

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:37:49.371 ID:UQBmJIC90
>>64
あ、配列がクソな感じね~

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:20:14.495 ID:4jnrpptsd
5万有ったら1050ti積んだ中古のゲーミングpc買えるからそっちのほうが良いよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:22:02.926 ID:UQBmJIC90
>>33
ほうほう
興味深いな
やっぱみんな詳しいな~

 

34: (*ノω<*)アチャー ◆PETdvol1rU 2018/11/19(月) 19:20:30.761 ID:l8hjvSB20
販売サイトのURLとかないの?それともハードオフとかに売ってるやつ?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:21:15.317 ID:UQBmJIC90
>>34
楽天のoaサポートとかいう店

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:22:27.856 ID:m/niBKT/0
第3世代で5万とか高すぎ
そもそもSSDになってる時点で壊れてるとか
遅すぎて交換してるからな

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:23:31.557 ID:UQBmJIC90
>>39
そうなんだ
ジャンク直して売ってる感じね
いい意見だね~

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:22:42.054 ID:p2nAR3qu0
中古SSDとか怖すぎじゃね?

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:24:21.822 ID:UQBmJIC90
>>40
SSDは新品の付けてるらしい

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:23:20.013 ID:PHRRf6Fyr
5万でデスク自作組んだ方がマシ

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:26:05.741 ID:UQBmJIC90
>>42
素人が組めるものなのかな
はたして

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:28:46.559 ID:QmWB6tL6r
>>47
誰でも組めるわ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:24:03.596 ID:sdJ9yEmi0
俺のGTX1080は7万円だったんだが?
それより安いPCとか恥ずかしくないんか?

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:25:13.625 ID:UQBmJIC90
>>44
車みたいなPCだね

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:30:51.756 ID:m/niBKT/0
一番買わない理由
グラフィックがへっぽこすぎる

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:31:39.037 ID:UQBmJIC90
>>56
グラフィックはへっぽこだと思う
なんか画像でも古そうだったし

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:33:06.545 ID:m/niBKT/0
http://kakaku.com/item/J0000028660/
7万出すならこっちのほうがいいだろ
Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:35:57.119 ID:UQBmJIC90
>>61
はいまたいい人来たね
SSDは256あれば大丈夫なもんなのかね?
あんま要領使わないとは思うんだけど

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:38:51.051 ID:m/niBKT/0
>>65
もっと容量いるなら外付けでHDD買えばいい
壊れたときもバックアップ外に取っときゃ楽だしね

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:40:27.933 ID:UQBmJIC90
>>69
ありがとう!素晴らしい意見だね!
参考にさせてもらうよ

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:33:31.415 ID:BACUQCMXr

以降もそんな簡単な動画編集しかしないなら今使ってるそれで充分だろ。

逆に、買ってから動画編集の腕をつけていきたいならもっと高いの買え

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:36:51.553 ID:UQBmJIC90
>>63
今使ってるこれはxperiaでござんす
pc持ってないんだ実は

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:37:08.276 ID:BACUQCMXr
お前の予算なんぼなんだよ

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:39:29.051 ID:UQBmJIC90
>>67
5万~7万かな
多分買ってもそんないじらないからさ
安くおさえたいんだ
余興頼まれたから買う感じだし
仕事でも使わないしね~

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:48:40.804 ID:p2nAR3qu0
中古のノートなんざ基本的にバッテリー死んでるのが普通だしデスクトップと同じでコンセント周りから離れられないんだし中古で安いデスクトップ買えよ
1万~あるぞ

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:51:15.052 ID:UQBmJIC90
>>83
モニターも買わないといけないんしょ?

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:58:19.160 ID:p2nAR3qu0
>>87
モニターなら3日前にフルHDのを3000円で買ったな
中古で拘らなければその程度で買えるよ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 20:01:10.490 ID:UQBmJIC90
>>94
これまた安いな
デスクトップも選択肢入るなこりゃ

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:52:37.252 ID:p2nAR3qu0
ってか第3世代のノートi3だと7~8世代のCeleronやPentiumに性能で迫られてるか抜かれてるから新し目のタブレットの方が未だ性能良さそうなのが

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:54:01.619 ID:UQBmJIC90
>>89
そんなレベルなのか
世代は大事なんだね

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:57:20.233 ID:p2nAR3qu0
>>90
第2世代のノートi5も変わらんぞ
ノートってだけで性能低下してるし2世代前のCeleronには何とか勝てる程度で現行のCeleronには負ける
性能を少しでも気にするなら新し目の安いのを買うべきだろ

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 19:59:42.726 ID:UQBmJIC90
>>92
ノートってそんなダメだったんだね
そうなるとideapad520かな8世代のi5

 

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 20:22:58.159 ID:p2nAR3qu0
Intelばっか見てるけどAMDさんも偶には見てあげて欲しい
エンコさせるなら設定次第でIntelより早かったりするし

 

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 20:26:58.683 ID:UQBmJIC90
>>123
cpuてintel以外あるんだね
そもそもエンコってのが指切るやつしか知らん

 

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 20:27:59.191 ID:p2nAR3qu0
>>126
エンコードの略
動画のファイル形式を変換して他の機器でも見れる様にする事

 

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 20:29:58.275 ID:UQBmJIC90
>>128
いいねいいねわかりやすい
それがcpuを酷使する感じか

 

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 21:03:04.631 ID:4Qgjz+TC0

俺が去年買ったPCでも動画編集はきつかった
主にGPUの面で

以下参考程度
i7 7700HQ
IntelHD630だったかな
MEM8GB

まぁSSD使えば大抵の編集は行けるんだろうけど、字幕つけるのがきつかったみたい

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542622443/

管理人からひと言

中古はないなぁ

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. カテゴリ_pc

    自作PC作る上で注意する事を教えてくれ

  2. カテゴリ_pc

    秋葉原歩いてたら結構安いPCショップのチラシもらった

  3. Windows11に飛びつく人、素直にMac買おうよ

  4. 【PC】パソコン部品、アキバで争奪戦 ゲーマーvsマイナー

  5. Lenovo「折りたためるPC」を発表 2020年半ばに発売

  6. うちのじいちゃんがパソコンを欲してるんだがお前ら助けて

  7. インテル、次世代GPU「バトルメイジ」を公開

  8. パソコン買いたいんだけど予算10万なら中古の方が良かったりする?

  9. 今、小6の子供に5万円のノートPCプレゼントするのって贅沢?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP