【IT】グーグル、ブロックチェーン部門を設立か

1: ムヒタ ★ 2022/01/24(月) 10:05:00.81 ID:CAP_USER

 Googleが「ブロックチェーンやその他の次世代分散コンピューティングとデータストレージ技術」にフォーカスしたグループを設立するという。Bloombergが報じた。同社はこれまで、ブロックチェーン技術に取り組む企業にクラウドサービスを提供しているが、直接関与することはなかったとBloombergは指摘している。

Googleの検索広告チームに携わり、バイスプレジデントを務めていたShivakumar Venkataraman氏がこのグループを率いるとみられる。同氏は、Google Labsの「創設リーダー」になるという。Labsは、同社のさまざまな仮想現実(VR)/拡張現実(AR)の取り組みを手がけている。

米CNETの取材に対し、Googleからコメントは得られていない。
2022年01月24日 09時23分
https://japan.cnet.com/article/35182477/

2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 10:06:21.51 ID:0gnWuP44
ブロックチェーンってこいつらの飯の種を失わせる技術だけど
無視してたら殺されるだけだしな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 10:07:40.65 ID:Kxh/abCf
もうグーグルが世界政府株式会社()になっていいよもう
その代わり日米英政府が51%の株主になってくれ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 10:34:31.25 ID:UPDYZUeK
個人情報収集できんくなるで?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 12:14:22.51 ID:algy+ygU
グーグルの音声サービスとか言うののアップデートが3時間たっても終わらねーよ。どうなってんだグーグル

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 16:50:54.12 ID:x8hcpyGg
>>8
そういう時はスマホ再起動しろ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 00:50:57.42 ID:LYqxsFeI
>>8
調べたらテキスト読み上げとかいうまっったく使わない機能だったから停止させたよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:09:35.86 ID:ilwmBNAs
BTC爆上げ来る?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 13:48:07.17 ID:OZPJprGv
仮想銀行でも始めれば株価維持には役立ちそうだな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 14:02:07.02 ID:OZPJprGv
MSやGoogleまでもがテスラ張りの株価維持を始めるなんて世も末だわ
アメリカ株式の超バブルが弾ける日も近そうだ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/01/24(月) 17:30:23.05 ID:2c7y7+h5
もう手遅れだよGoogle

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 08:05:37.93 ID:kBLUUvAI
Googleはrippleじゃないの?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/26(水) 01:52:41.48 ID:5wZi7i0a
また日本の企業は負けるのか。
ブロックチェーンで

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/01/26(水) 08:07:56.80 ID:o7ioGljn
アメリカにも優秀な開発企業あるが
出遅れてて外国にでていってる

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/26(水) 07:17:10.54 ID:GWvmjOsO
ブロックチェーン=仮想通貨と思ってるのが叩きそう
P2Pのように

管理人からひと言

まだなかったことに驚いた

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1642986300/

関連記事

  1. 【コロナ】グーグル、従業員のマスク着用やワクチン接種の義務付けを撤廃

  2. 【WEBサービス】Googleが日頃のお返しに$2MをWikipediaに寄付【約二億円】

  3. 【社会】グーグル35億円申告漏れ…利益海外、国税指摘

  4. 【IT】グーグル、「Google Pay」による銀行口座サービスの計画を断念

  5. 【速報】Google 「Gmail」 「グーグルマップ」が課金制になる模様 【悲報】

  6. 【企業】Google、日本に1000億円投資

  7. Google、マウンテンビューに本格協力 約4万平方メートルもの公共ショップなどを建設予定

  8. 【AI】Google、AIの乳がん判定精度が専門家を上回ったと発表

  9. カテゴリ_google

    【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道–グーグルは協業…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP