【悲報】超有能システムエンジニア、時給950円で募集をかけられてしまう

1: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:51:32.11 ID:4k9jINWO0

給料
no title

必須資格
no title


@2929python2929 17時間
地元のエンジニア求人がやばい

https://twitter.com/2929python2929/status/1366022246758682628
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:51:59.29 ID:4k9jINWO0
このスキルで950円ってもう日本終わってるやろ

 

3: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:52:28.13 ID:4k9jINWO0
実際こんなシステムエンジニア何割おるんやろ

 

4: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:54:09.12 ID:i8X2e7e70
月収いくら位が妥当なの?

 

10: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:58:07.40 ID:AEkLApJfa
>>4
地域によるけど60がスタートラインやな

 

20: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:01:33.01 ID:q1gJ9Bd30
>>4
正社員なら30マンは最低でも欲しいな
非正規なら40マン

 

23: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:02:35.08 ID:61I2mDiqH
>>4
都内なら4000円以上

 

31: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:06:00.07 ID:kdRvtsgL0
>>23
月収…?

 

35: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:30.05 ID:61I2mDiqH
>>31
ああ、月収なら75万くらいやね

 

34: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:19.94 ID:yGgO6ld20
>>23
すくなw

 

5: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:54:23.71 ID:gTxxUEgE0
独立リーグの信濃グランセローズがNPBレギュラークラスを最低賃金で募集してるようなもんか

 

6: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:55:11.12 ID:UU6wu9Ig0
経験5年以上て即戦力やないかーい

 

7: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:55:44.22 ID:skaKb+R20
これ東京やといくらくらいなんや?

 

11: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:58:11.91 ID:2U/KAqSOM
Dartやfultterなんて、まともに使える人見た事ないくらい希少種

 

12: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:58:14.36 ID:tL0wgVlM0
アホみたいに安いけど別に有能エンジニアじゃなくてもこれくらい掃いて捨てるほどいるぞ

 

22: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:02:27.51 ID:q1gJ9Bd30
>>12
いない定期
人手不足やしもっとマシな求人がSESで山ほどあるぞ

 

24: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:02:57.56 ID:61I2mDiqH
>>12
それはそうやな

 

13: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:59:24.41 ID:0OTWht1k0
都内だと理系学生のバイトでもこの金額では無理やな

 

14: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:59:29.22 ID:w1oceUfpa

IT後進国の末路

PC前でキーボード叩いてるだけの奴なんか評価しないという典型的老害思考の集積

 

16: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:00:00.38 ID:9QCMhibK0
経験って言ってもピンキリやからな
ほとんどやったこともないのにやれますって言うやつおるし

 

18: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:00:15.21 ID:g3/4W9Wk0
人売りに募集しても経験ないのに経験あるって嘘つかれて送られるかとざらにあるよな

 

19: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:01:12.05 ID:/TyQV0jZ0
後進国すぎる

 

21: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:02:14.24 ID:NLu8kCPS0
これだけ出来る奴が950円で下働きなんかするわけないだろ

 

25: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:03:12.43 ID:PDUTNUMOr
経歴重すぎる
こんな給料でやる意味がない

 

26: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:03:16.36 ID:fliDmimpH
田舎でも飲食チェーン高校生1000円とかでびびるわ

 

27: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:04:53.85 ID:I3eYMi9IM
これ全部の経験がしっかりしてて経歴が犯罪とかで汚れてないなら外資ITでら年収1000-1500万円は余裕で貰える

 

29: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:05:09.67 ID:4Ty3XpO3a
このスキルならSESでも月80万級案件ちゃうの?

 

30: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:05:36.85 ID:kdRvtsgL0
いくらなんでも安すぎ

 

32: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:07:25.37 ID:GeKffAkx0
中抜きが恐ろしいことになっとるんやろな

 

33: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:07:54.62 ID:MTKbByFma
こんな求人で行くわけないやろ
ガイジか?

 

39: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:10:40.91 ID:kdRvtsgL0
こんなんでみずほの尻拭いとかさせられたら発狂するやろうな

 

40: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:10:47.25 ID:w5UH4R/v0
昔スクエニもこんな感じの求人出しとったやろ

 

41: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:12:50.08 ID:epjIqz8c0
ここに書いてあることって当てはまる人は少ないけど別に大した内容じゃないやろ
ただの経験者募集を詳しく書いてるだけや
やったことあるんなら無能でもOKとか優しいやん

 

42: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:13:04.45 ID:S9SWf96N0
それ以外の条件書いてないからGithubにソースコード流出しても構わんで

 

43: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:16:58.09 ID:YMvGhtJoa
でもSEってガイジでもできるやん

 

8: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:56:32.42 ID:zlUNpGO9a
そもそも時給て…

管理人からひと言

こんなものをよく公開できるな

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614581492/

関連記事

  1. ITエンジニアだけど楽な仕事教えて!

  2. フリーランスが非常時に困るのってどう考えても自業自得だよな?

  3. トラック業界か、タクシー業界か、IT業界行くかで悩んでる

  4. 【驚愕】プログラマー、1時間で30万円を稼げる職業だった

  5. 【外国人労働者】「外国人バイト採用したい」企業の1割 マイナビ調査

  6. 【経済】日本を衰退に追いやる「中抜き」経済を考える

  7. 【FIRE】エリートじゃなくても30代でリタイア 新たな生き方「FIRE」関連本続々

  8. 男性育休、管理職の半数「4カ月以上は反対」(パーソナルキャリア調査)【日経】

  9. 【社会】40歳以上が「3分の2」 国家公務員と高齢化

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP