• PC

パソコンの破棄に詳しい人教えて

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:44:55.793 ID:Q5eKgAKRd
粗大ゴミセンターに電話したらメーカーに出せと言われた
メーカーに電話したら部品どりしているならダメだと言われた

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:50:11.253 ID:jJUC3czr0
>>13
なぜ溶接した・・・

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:45:36.425 ID:EvL4jX5zp
俺は車で踏み潰して粗大ゴミに捨てたよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:45:57.534 ID:3oBMwwU60
>>2ワロタ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:45:42.489 ID:JQ1xlx2D0
バラして家庭ごみ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:47:07.208 ID:Q5eKgAKRd
>>3
55×55×24cmあって不燃ゴミじゃむり
溶接されていてケースの分解は困難

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:51:40.456 ID:Q5eKgAKRd
>>25
メーカーで最初から溶接してあるタイプのケース
ネジとかで外枠はバラせない

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:27:12.753 ID:mT921J5Q0
>>13
グラインダも使えんのか都会人は

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:28:24.246 ID:601odEK9M
>>56
そいつ田舎者だぞ

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:37:54.466 ID:mT921J5Q0
>>57
なおのこと意味がわからんなぁ
pcなんぞ鈑金剥がしてフレームグラインダでばらせば済むだろうにな

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:45:47.984 ID:H+xP5PJt0
細かく割って不燃ゴミ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:54:15.391 ID:nBSAPzci0
>>4
マジでこれ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:45:55.289 ID:3NRFBtRs0
無料で回収してくれる所があるだろ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:46:17.200 ID:7mDDN4vV0
ブックオフにうれ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:46:23.066 ID:W2rlRL+dd
窓から投げ捨てろ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:46:49.103 ID:uHRrUsOTd
金払ってリサイクル業者に頼む

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:48:20.533 ID:Q5eKgAKRd
>>10
梱包するダンボールがない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:47:03.134 ID:+cX69/Pgr
俺は山に捨てた

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:47:06.708 ID:161kuMH3M
三芳新座あたりの屑屋に出す

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:47:07.983 ID:601odEK9M
無料回収やってないの?
ポストにたまに入っていて
このチラシと一緒に○月○日に家の前出しとけってやつ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:49:50.865 ID:Q5eKgAKRd
>>14
田舎だからか(ヾノ・∀・`)

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:51:14.652 ID:161kuMH3M
>>24
田舎なら山に捨てろや

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:47:38.422 ID:MW2pfsKs0
ハンマーで叩き割ればいいでしょ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:47:56.908 ID:UvzpjD/40
溶鉱炉に投げてグッド

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:48:14.028 ID:ceq5PpmP0
地面にでも埋めとけ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:49:28.580 ID:G4HhWjCkM
とりあえずHDD叩き割れ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:49:31.410 ID:EvL4jX5zp
周りにSUV乗ってる人居ないの? 頼めば潰してくれるかもよ
なんか詳しいやつだとデータ復元できるらしいじゃん?めんどくさいからぶっ壊して粗大ゴミだしちゃえよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:49:46.882 ID:IL+VRM+9p
パーツ単位に分解すれば危険物で出せるはずだがゴミの分別はローカルルール多くて確実かどうかは知らん
ケースもバラバラにすれば多分できると思う

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:50:18.165 ID:+CfL+LMVM
リサイクル法でメーカーpcはタダで引き取ってくれるよ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:52:54.861 ID:Q5eKgAKRd
>>26
大きい段ボールがない

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:53:38.032 ID:iHj7YKSa0
>>26
パーツどりしたジャンク品はどこもただじゃ引き取らんねん

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:50:30.883 ID:5mlZR9gJ0
電源ぶっこわれてつかないのオークション出したら5000円で売れたぞ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:51:41.308 ID:UvzpjD/40
稀に粗大ゴミはただで置いてってOKって業者とか自治体ってあるんだよな
遠いけどそこに持ち込んでるわ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:52:35.492 ID:ss++v+ia0
産廃業者んところに捨てに行く
~~金属ってとこ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:53:25.599 ID:Q5eKgAKRd
>>32
16kgあって車がない( ;∀;)

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:54:10.799 ID:DrAu+i+w0
パソコンってリサイクル代がもう価格に入ってるんだっけ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:54:23.060 ID:ss++v+ia0
田舎なのに車持ってないの?

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:55:38.100 ID:zWqP7X6J0
手鋸でもスチールだし案外すんなり切れるぞ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:57:01.579 ID:EvL4jX5zp
そんな心配なら庭に穴掘って埋めたら

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:57:21.871 ID:Eh7d8M5fa
電化製品無料引き取り廃品回収来ないの?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:58:14.233 ID:bkFxj/w20
中華業者が喜んで持ってく

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 18:59:41.958 ID:XItc9hjUa
ノートpc?
家電量販店ならタダだよ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:00:40.562 ID:ZiZIY44Ip
とりあえず、HDDは塩水に漬けてからの天日干ししとけー

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:09:57.803 ID:6LzhTDw2r
>>44
めんどくせえなレンチンでいいじゃん

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:01:44.217 ID:0m9YCW+tM
ダンボールがないことが問題ならあとは買うか貰ってくれば解決じゃん

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:03:06.120 ID:lxnUdj2A0
>>46
所々言いたいことはあるが
確かに解決だな

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:08:07.959 ID:D40C2BEG0
>>48
ねーよ

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:02:13.484 ID:5ISbhz1z0
外に置いておけば持っていかれるだろ

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:04:56.691 ID:601odEK9M

家から満足に運び出せないようだし
無償も無理だから
ぼったくり回収会社に電話しかねえな

パソコン無料回収ってある会社に電話して見積もりさせて
そのまま言われるままに金を払って持っていってもらえ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:05:45.684 ID:KW4DQtEzM

溶接してあってケース開けられないのに部品取りしてあるって意味不明なんだけど

ハードオフ持って行って0円で買い取ってもらえ

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:20:11.452 ID:qti08ohR0
マザボドライブ電源抜いてすっからかんのケースなら粗大ごみに出せる

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:21:08.204 ID:bbRWzSoTp
ベランダからぽい

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:23:27.502 ID:rZVyDZtDM
取りに行くから
Dドライブはそのままにしといて

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/26(木) 19:28:52.301 ID:SiIbADaEd
最近はなんでもグラインダーで細切れにして可燃ごみ化不燃ごみで捨ててるわ。

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532598295/

管理人からひと言

破壊してゴミ箱か、ハードオフ。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【経済】半導体メモリー、1年で4割安 各社減産でも価格上向かず

  2. ワイ、高級ゲーミングチェアが壊れて深夜に泣く

  3. 中古PCショップが苦境、新品2万円の「Intel N100搭載PC」が猛威

  4. 自作でPCケース使っているガイジwwwwww

  5. 【PC】レノボ、 ハイスペックな15.6型ノート「ThinkPad P1」

  6. パソコン作業やめる時シャットダウンする?それともスリープする?

  7. SSD業界の闇「PCIeもSATAもUSBも実用速度は大差なし」

  8. ゲーミングパソコンって自作の方が安い?

  9. お前らってpcデスクどんくらいの大きさ使ってる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP