ワイ第二新卒、SEに興味津々

1: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:36:56.34 ID:nSLCQ9ko0
なお全くわからん模様

2: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:37:29.16 ID:FMXHIyv90
検索さえ出来ればなんとかなるで

 

3: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:37:57.55 ID:nSLCQ9ko0
ブラインドタッチは余裕や

 

4: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:38:15.31 ID:sg8w2RCwM
人を売り人を買う

 

5: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:38:33.41 ID:nSLCQ9ko0
ちな大手トラックドライバーや

 

6: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:39:07.00 ID:L5pGjdW70
新卒で大型のドライバーって珍しいな

 

8: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:39:56.44 ID:EQqrhI0+d
ITはGAFAに関わらなきゃ斜陽やろ

 

16: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:41:55.77 ID:aUPcLBlXa
>>8
そうか?
GAFA規制の流れやん

 

20: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:43:17.80 ID:IXW5tkbMM
>>8
じゃあ関わればいいだろ

 

9: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:40:06.80 ID:nSLCQ9ko0
運転大好きやったからな
給料も人付きも良かったし運転も楽しかったんやけど腰逝かせてもうたんや

 

10: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:40:37.09 ID:EQqrhI0+d
電話普及し始めた頃に電話交換師を目指すようなもんや

 

12: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:40:56.29 ID:nSLCQ9ko0
>>10
マ?うせやろ?

 

13: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:41:09.56 ID:EQqrhI0+d
>>12
うせちゃうで

 

11: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:40:40.06 ID:CbiDWNspa
運転手って腰にくるんか

 

14: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:41:18.81 ID:nSLCQ9ko0
>>11
基本手積み手降ろしやで~

 

15: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:41:49.72 ID:EQqrhI0+d
ITは開発力が大事で
1000万円だ!ひーこらひーこらやってるとこに

 

17: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:42:14.99 ID:nSLCQ9ko0
>>15
はえーさっぱりわからん

 

18: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:42:35.66 ID:EQqrhI0+d

GAFAは
ほい、100億円!!天才プログラマーもたくさん独占しとるよ~

ってやっとるから

 

23: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:43:34.96 ID:nSLCQ9ko0
>>18
日本特有の技術者軽視やね
まぁ休み多かったらどうでもええねん

 

24: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:43:57.93 ID:EQqrhI0+d
>>23
多くないんだよなぁ

 

29: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:45:43.61 ID:nSLCQ9ko0
>>24
SEなんけ?

 

33: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:47:16.47 ID:YUEuhTrSa
>>29
わい今週だけで18時間残業したで

 

36: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:48:48.37 ID:nSLCQ9ko0
>>33
1日12時間ぐらいか?

 

38: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:49:13.14 ID:YUEuhTrSa
>>36
そんなもんやな

 

40: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:49:50.28 ID:nSLCQ9ko0
>>38
それぐらいやったらかまへんわ
今までが12時間が普通やったし

 

35: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:47:47.32 ID:EQqrhI0+d
>>29
ちがうよ?

 

39: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:49:21.63 ID:nSLCQ9ko0
>>35
何の仕事してるんや!

 

19: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:43:14.06 ID:EQqrhI0+d
勝てるわけない
基本誰か一人勝ちやから

 

21: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:43:23.20 ID:XHKwV78ld
itは底辺と富豪でわかれとる
おまえに上行けるとは思えないからやめとけ

 

25: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:44:15.20 ID:4KRuGWOpa
仕事できるやつには天国だけどできないやつには地獄やぞ

 

26: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:44:50.24 ID:nSLCQ9ko0
一番興味あるんやけどなぁ

 

27: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:45:32.97 ID:17Xj/Yzo6
SEとか好きなら良いけど
基本的にトラックの運転手と同系統やぞ

 

30: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:46:47.84 ID:nSLCQ9ko0
>>27
精神的に逝くんか?

 

28: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:45:36.83 ID:1a2qDtpN0
トラックドライバー(笑)
大手もクソもないやろ

 

31: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:46:51.43 ID:aUPcLBlXa
やりたいならやればええで
そのへんのサラリーマン給料くらいで休みも普通にあるIT企業もたくさんある
ただ向き不向きあるのはホント

 

34: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:47:45.65 ID:RxL96LCla
7月ぐらいまで募集してるとこなら月残業ちょっとはあるけど体制しっかりしとるとこ多いで それ以降でも募集しとるとこはヤバイとこしかないからやめとけ

 

37: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:49:06.18 ID:nSLCQ9ko0
>>34
サンガツ
できる限り急ぐわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:51:15.75 ID:nzfp3vya0
人を売り人を買う
カタログ付きでメールで売られる

 

42: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:51:29.55 ID:/Sk9RQbSa
ワイのとこはくっそ残業少ないで
まあNTT系っというのもあるやろうけど

 

43: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:52:44.64 ID:nSLCQ9ko0
>>42
結局運次第なんやね

 

44: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:53:32.10 ID:nSLCQ9ko0
ちゃんと研修してくれるとこやと嬉しいなぁ

 

46: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:54:13.47 ID:au9ubRWPa
自殺願望があるんか?

 

48: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:54:43.76 ID:nSLCQ9ko0
>>46
恐ろしいこと言うなや…

 

47: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:54:28.56 ID:jrWy3Vukd
もう退職したんか?

 

49: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:55:52.12 ID:nSLCQ9ko0
>>47
せやで

 

7: 風吹けば名無し 2019/06/07(金) 18:39:29.52 ID:EQqrhI0+d
やめとけやめとけ

引用元

管理人からひと言

個人的にはトラックドライバのほうがうまみ有りそうに感じる

関連記事

  1. 理系に行けば最悪でもメーカーかSIerで30歳年収600万が確保される事実

  2. 32歳、SE歴4年(客先常駐)、Java・C#開発経験あり←この経歴で年収たった310万wxwxxw…

  3. カテゴリ_働き方

    【PC】1人約70万円の投資–ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入…

  4. 【税金の流れ】コロナ禍で大膨張 空前のバブルに沸く「補助金ビジネス」 この機を逃すまいと狙うコンサル…

  5. 【社会】起業失敗時にも失業手当 受給期間最大4年に

  6. ゲーム作りたいからプログラミング勉強してWEBサイト作って就職したら

  7. 派遣が共用PC取り合っててワロタwww

  8. 【IT】シリコンバレーで働く人の9割は1997年に比べて実質所得が減少していることが判明

  9. 【経済】年収1000万円あれば…「満足のいく生活ができると思う」8割

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_phone

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP