【IT】アメーバブログ、声でも投稿可能に サイバーエージェント

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/01/24(木) 13:13:45.71 ID:CAP_USER

サイバーエージェントは24日、「アメーバブログ」に声でブログを投稿できる機能を追加する。入力した音声は自動で文字に変換され、音声と文字の両方で投稿される。スマートフォン(スマホ)のマイクに向かって話すだけで気軽に投稿できるようにし、ユーザーの利便性を高める。ブログを見る人は、移動中や作業中でも音声でブログを楽しめるようになる。

新機能「こえのブログ」を追加する。投稿者は3分以内で投稿したい内容を…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/1/24 11:18
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40396890U9A120C1X30000/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 13:15:53.52 ID:+7l99GNb
牧野さん大好きでした。お元気ですか?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 13:16:55.31 ID:mXj/MFLu

アメブロで5chのレスまとめ やってるやついるな

5ch運営の許可とってるかどうか知らんけど

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 13:59:49.37 ID:EQqpaEpx

声で投稿できますでは、
あれができますこれができますの域をでない

スマートスピーカーの
強みは【声で入力】ではないよね

強みは
◯時間ゼロ秒の入力
◯電通機能の拡張
◯多人数かつ遠距離での同時通話

さらに【AI画像認識一発情報入力】という、声以上の技術的な武器も同時に出てきてる、声の入力と技術の相性もばっちり

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 14:17:31.75 ID:EQqpaEpx

SNSベンチャーは勝負しどきだよ、世界の小売り外食広告市場まで、すべてごっそりオセロのようにひっくり返すチャンス

今ならなんでも出来る

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 15:59:05.06 ID:U0piYcbJ
アメーバピグで主婦喰いまくったわ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/24(木) 22:57:43.81 ID:cDkQvvVV
打ったほうが速い

引用元

管理人からひと言

音声入力ってかなり面倒

 

関連記事

  1. マイナンバーカード どうすれば普及するか

  2. 【Z世代のSNS利用実態調査】生活満足度が高いのは 1時間以上利用しているSNSがない人

  3. ニコニコ動画ついに終わるw 資本金105億円→1億円に減額へwww

  4. 【𝕏】Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定

  5. 【𝕏】「X」のスーパーアプリ化苦戦、サービス障害も頻発、利用者は減少、経営は悪化…マスク氏のツイッタ…

  6. Twitter独特の気持ち悪いノリってどうやって生まれたんだ?

  7. 乱立する「Pay」の本命はコレ、銀行口座直結でクレカ不要という「本来の仕様」

  8. 【IT】インスタグラム、国内月間利用数2900万人に

  9. 話題のECアプリ『Temu』、日本最速で400万ダウンロード到達。Amazonメルカリを超える

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP