【通信】ソフトバンクの通信障害が復旧。原因は「LTEに関わる交換設備の不具合」★2

1: シャチ ★ 2018/12/06(木) 22:12:41.41 ID:CAP_USER9

ソフトバンクは、12月6日午後に発生した携帯電話のモバイル通信障害が、午後6時すぎに復旧したと発表した。原因については「LTEに関わる交換設備の不具合だった」と説明している。(浜田理央 / ハフポスト日本版)

ソフトバンクによると、通信障害は午後1時39分ごろから、全国規模で発生。ネット上では、「通信が圏外になった」「つながらない」といった声が殺到していた。

ソフトバンクの広報担当者は、ハフポスト日本版に「復旧当初は、通話やデータ量が大きくなるので、繋がりにくい状態がしばらく続く見込みです」と話した。

詳しい原因については調査中という。

ユーザー投稿を元に通信障害の発生エリアを表示する「ダウンディテクター」によると、東京や大阪、名古屋などの大都市圏を中心に通信障害の報告が寄せられていた。

12/6(木) 19:16配信 ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00010004-huffpost-soci
2018/12/06(木) 21:06:24.98
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544097984/

2: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:13:01.27 ID:MWuk5Au60

東京って

仕事できない奴ばっかりだな

 

150: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:23:44.67 ID:oiY96dil0
>>2
そうだよ。
だからお前も来いよ。

 

7: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:13:44.61 ID:NJg9zEM+0
ソフトバンクだけが通信設備にファーウェイを使用。
no title

 

74: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:19:30.35 ID:s/fDx/Im0
>>7
こんなん、ドコモ一択やろ

 

209: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:27:52.06 ID:q5LZrUQY0
>>7 謎が解けたw

 

8: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:13:51.70 ID:SuZLulJG0
復旧の速さナンバーワン
ソフトバンク最強

 

9: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:14:01.72 ID:nonu6W/I0
ふざけんな

 

11: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:14:06.12 ID:tlVy5bPP0
毎日会社にヤマトと佐川が集荷に来るけど、佐川のドライバーさんが死んでた

 

12: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:14:26.44 ID:sH6/nJyx0
障害起きてんの毎回毎回ソフトバンクばかりだな

 

15: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:14:59.55 ID:8mYay5BW0
>>12
保守がずさんだね

 

39: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:17:16.88 ID:oSOZc3tm0
佐川とかの業者は可哀そうだとは思うが一般人が趣味で使ているだけけの部分なら
スマホがたかだか4時間くらい使えないからと騒ぐのはどうなんだろうね
どこかで誰かが書いていたが月に1日くらいスマホが使えない日が有った方が生きる為の創意工夫とか
スマホ以外の愉しみをみつけるとか頭の体操になるのではないかな。

 

53: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:18:33.20 ID:d+IoAMrW0
>>39
昔は、携帯なんてなかったからな。

 

49: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:18:16.33 ID:jYdUf/sy0
だとしても全国規模で不通になるのは異常

 

62: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:19:00.78 ID:x9emKVV30
>>49
中の人が全力出せば余裕だろ

 

56: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:18:43.72 ID:X973YCRV0
え?もう二度とこんな目に遭いたくないって?
答えは至ってシンプル、ソフトバンク回線を使わない事だ

 

64: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:19:04.95 ID:QI1YOvMp0
実際は何なんだろな
局地的なら分かるが全国だもんね

 

85: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:20:20.24 ID:8IdGgJY50
ドコモはこういうトラブルはやらかさないよね

 

113: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:21:36.94 ID:Io+Fs49U0
>>85
NTT系列はCISCOだろ。
ならCIAがバックドア仕込んでる疑惑があったなぁ。

 

90: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:20:30.93 ID:55bVkQh30

こんなのは序曲
どんどん管理できなくなっていって日本は終わる

と思う。

 

127: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:22:22.14 ID:5Y2je2Zy0
簡単に言うと、端末の管理にクラウドを使っていて、そのサービスが落ちたって事?
末端の管理を集中型でやるとか、恐ろしい事するな。

 

189: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:26:12.64 ID:SuZLulJG0
>>127
ソフトバンク自社のインフラだからクラウドと言わない

 

130: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:22:31.70 ID:TXbBzZNK0
4G繋がらないよー3Gだよーって人も結構いたんだけどさ
これ3Gが終わったらそのかろうじて3Gもなくなるの?やっぱ3Gあった方がいいんでね?

 

161: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:24:47.87 ID:i1e4UGnK0
>>130
3G(W-CDMA)が停波して無くなる頃には全帯域5Gになってる

 

138: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:22:51.93 ID:l+fTndMZ0
昔は固定電話しかなかったけど幸せダったらしいな

 

183: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:26:00.03 ID:5Tiq2/XB0
>>162
TVと新聞にに洗脳されてたんやで

 

157: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:24:26.67 ID:iSjt6kwa0
SBは30分くらいだと
すっとぼけて公表しないよな
今回は範囲が広いから発表したのか

 

173: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:25:35.62 ID:ra7fLhNi0
> エリクソンのvMMEが
いや。だからそれがなんの原因がトリガーになったか一切不明なんだろう?
おかしいだろ。このタイミングで普通なるか?原因不明ってなんやねん

 

245: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:31:06.47 ID:37alsSRW0
>>173
時限的なバグが内在してて、それが発生して端末管理ができず大規模障害になったってエリクソン公式がアナウンスしてるんだよなぁ…
全く調べず叩くとかニュー速民の恥やで

 

279: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:33:21.60 ID:ync3hf6o0
>>245
これな
エリクソン公式が声明出してんのにファーウェイのせいにしたいのは何なんですかねぇ
なんでも自分の気に食わないもののせいにしないと納得できない病気なんかな

 

37: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 22:17:13.53 ID:meryS23Q0
何をしたか知らんが全国規模に発展したのは凄い

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544101961/

管理人からひと言

原因の説明になってねぇ・・・・

 

関連記事

  1. iPhone8プラス 画面が横になると判明 iPhone8はならない

  2. 【通信】ahamoに早くも陰り、楽天・春の反撃シナリオにドコモ対抗策は

  3. 【経済】携帯料金値下げなければ、電波利用料「見直しやらざるを得ない」-菅氏

  4. 【スマホ】ファーウェイ、2億台超のスマホを2018年に出荷–自社最高を更新

  5. 携帯4社、通信障害発生時に無料Wi-Fi「00000JAPAN」を提供 9月4日以降

  6. 【MVNO】格安SIMは「店舗での契約」が6割超、MMD研究所調査

  7. 【スマホ】「らくらくスマホ」のFCNT、プロダクト&サービス事業をLenovoへ「譲渡予定」

  8. 【スマホ】「iPhone13」納期遅れ 日本では最大5週間待ちも

  9. 【製品】スマホから印刷可能なA3判対応プリンター リコー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP