【OS】Windows 10 ライセンス認証エラー、アップグレードライセンスを無効化か?

1: チンしたモヤシ ★ 2018/11/08(木) 23:42:29.06 ID:CAP_USER9

Windows 10 ライセンス認証エラー、アップグレードライセンスを無効化か?
Solomonレビュー[redemarrage] 2018 11/08
https://solomon-review.net/windows10-license-authentication-error-2018-nov/

今まで問題無く使っていたPCが、いきなりライセンス認証されていないとエラーが表示されました。

単純なライセンスサーバーのエラーではないかもしれません。

●いきなりのライセンス認証エラー

今まで何の問題もなく使っていたPCでライセンス認証がされていないとのエラーが表示されました。

no title

ネットワークまわりや、再起動などを試してみましたが、認証されません。

よく見るとプロダクトキーの最後の5桁も私のものと違っています。

仕方ないのでトラブルシューティングを実行してみたのですが、Windows 10 Homeのライセンスは見つかったのにProを実行しているのでエラーになっているとのことです。

ところがこのPCには一度もWindows 10 Homeなどインストールしたことがないのです。

no title

ハード構成など変更していませんが「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」からウィザードを進めてみましたが、やはりダメでした。

こちらの方法でMicrosoftアカウントに関連付けたデバイスに紐付けしようとしましたが、対象のPCが表示されませんでした。

しかし、Microsoftアカウントでデバイスを確認したところ、ちゃんとありました。

何かライセンスデータベースが壊れているように思えます。

Microsoftに問い合わせようにもAIが相手だと障害などでは正しい回答に行き着くことはありませんし、人のサポートも平日昼間しか無理です。

現状では、新しいWindows 10のライセンスを用意しても通るかは疑問です。

●可能性は2つ

昨年の今頃にもライセンス認証が通らないことがありました。

その時は、時間が解決しましたが、今回はどうなることか。

試しにWindows 7 Professionalの新しいライセンスで認証してみましたが、通りませんでした。

これらから考えられることは2つです。

ひとつは、昨年と同様にライセンスサーバーの問題で認証にエラーが発生している可能性です。

最近DDoS攻撃であちこちのサーバーが攻撃を受けていますが、この影響かもしれません。TeamViewerもサーバーに接続できなくなっています。

もうひとつは旧バージョンからのアップグレードライセンスを本格的に無効化してきたかです。

Windows 10への無償アップグレードは既に終わっていますが、夏ごろまではWindows 7のライセンスで認証できたことを確認しています。

しかし、今回、新しいWindows 7 Professionalのライセンスでも認証できなくなったことから無効化したことも考えられます。

●まとめ

ライセンスの確認は定期的に行われており、その確認間隔は不明です。今も別のPCはライセンスの問題は発生していませんが、今後すべてのPCでライセンスの問題が発生することも考えられます。

BIOSにプロダクトキーを持つ市販のPCを除いて、デジタルライセンスで認証しているPCはすべてライセンス認証エラーとなる危険性をはらんでいますので、今のやり方は改善すべきでしょう。

3: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:43:33.69 ID:fiVrJxEo0
7の俺様最強

 

4: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:44:55.28 ID:h0qL1jgm0
>>3
10インスコしたことないPCって書いてあるが

 

5: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:45:02.45 ID:WjAmKOh80
XPの俺 何の影響もナッシング

 

452: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 05:13:18.03 ID:0loev7I40
>>5
むしろ問題だろw

 

6: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:45:27.59 ID:aErQwzBU0
win3.0の俺に死角はなかった

 

209: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 01:06:07.24 ID:bH9wWkXC0
>>6
OS2だろ

 

14: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:50:22.07 ID:B0Oci5El0
更新する?しない?→後で更新するから!→更新する?それとも更新?→更新してシャットダウン(強制)

 

66: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:14:26.71 ID:Jxok99fnO
>>14
確か昔は、
・更新してシャットダウン
・更新せずに普通にシャットダウン
が選べてたと思うが、今は
・更新してシャットダウン
しか選択肢が無くて困る…(スリープとかは選べる)

 

15: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:50:43.53 ID:Mjk1Wol50
たった今、その噂を聞きつけて無駄にググっていたところだ
この問題が起きたら多分俺のメイン・サブPC共に壊滅するわ

 

20: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:53:10.43 ID:3Il84Brt0
ライセンス認証されなくなったらネットにつながらなくなるん?

 

154: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:45:22.54 ID:03wqRKhD0
>>20
それはない。ネットにつなげないと認証ができなくなってしまう。
今までの事例だとライセンス無効だと1時間ごとに強制shutdownするようになったり
壁紙が変更できなくなったり、ライセンス切れのwatermarkがでるようになる。

 

24: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:55:36.92 ID:HMJ+lRMw0
内容見たらMSアカウント関連の問題に思えるな
ローカルアカウント最強だろ

 

25: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:55:57.69 ID:pSHGEI5j0
な?使ってるのか使われてるのか分かんなくなるだろ?
クソwindows

 

129: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:35:54.29 ID:aSNareJ/0
>>25
神々の与えた試練と呼ばれたMeを乗り越えて来た世代には取るに足らない話

 

26: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:56:54.44 ID:4nvSsi1o0
よくわからん記事だなあ
結局オクで購入したOEMキーがダメでしたとかじゃねーんだろな

 

27: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:57:16.55 ID:v4zTf1CP0
そのライセンスは何処の誰から買ったものなの?

 

268: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 01:31:04.69 ID:Oze8Zrg20
>>27
初めにそこをはっきりしておいて欲しいよな

 

31: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:58:27.43 ID:Ry9luuS10
もうLinaxでいいだろ

 

62: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:12:12.69 ID:TDfBqyFQ0
>>31
なにそれ

 

70: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:15:21.05 ID:ypTSXgzL0

>>31
Linuxな

それはともかく
今回のような件が怖いからWindows以外の端末も用意しておくのは正解だろうな

 

42: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:03:53.08 ID:eXg/tDI20
no title

 

71: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:16:10.98 ID:fq9gq3V+0
>>42
営業妨害じゃんこれ

 

47: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:04:41.92 ID:U9c0gDzi0
初期に抜け道があった不正インストールの対策しただけじゃないの?

 

50: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:06:05.01 ID:c/liW/ay0

 

59: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:09:44.95 ID:kH9wuTxF0
>>50
どうやらユーザー側には非が無くて純粋にMicrosoftのライセンス認証サーバー側の問題っぽいな

 

169: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 00:52:30.11 ID:jzZcSZsD0
>>50
損害賠償されるだろこれw

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541688149/

管理人からひと言

これはひどい

 

関連記事

  1. 【IT】「Microsoft Office」のアイコンデザイン、6年ぶりに刷新へ

  2. 【IT】Windows 7向けMedia Playerのメタデータサービスが終了

  3. Windows 10のアップデートがよく失敗するんですが、どうすればいいですか?

  4. 【IT】家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に…

  5. 「Office 365」はなぜ「Microsoft 365」に改名されたのか

  6. 【PC】Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明

  7. 【IT】Microsoftが過去14年間・2億5000万件分のカスタマーサービスの記録をネット上に流…

  8. 【PC】マイクロソフト、Windows 10にUNIX系OSと似た擬似コンソール実装

  9. 【OS】続報 Windows 10 Proのライセンス認証問題は修正済み ~Microsoftが手動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP