パソコンのキーボードのキーってなんで台形になってんの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:23:59.218 ID:RjMbFAlra
ノーパソみたいに押すところ広くないから隣も押しちゃう?選手ファーストで頼むわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:24:44.657 ID:TVTsYEl1a
じゃあノート買えば?
金がないなら諦めて慣れろ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:25:59.187 ID:F+HnfUOj0
>>2
なんだこの頭悪そうなレス

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:27:41.313 ID:RjMbFAlra
なんで台形になってんの?
ノーパソみたいにスペースギリギリまで押すところの方がミス少ないだろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:46:45.177 ID:WFmGwnPBa

>>5
タイプライターが原型だから
キーの裏側に、先っちょにアルファベットのスタンプが付いた小さいハンマーみたいなのが入っててキー叩くとそれを紙に押しつけて文字を打つ
上下のキーが縦に並んでるとこのスタンプついたハンマーがぶつかっちゃうからずらした

つまり今のキーボードがずれてないといけない理由は何もない

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:49:54.649 ID:RjMbFAlra
>>23
そんなこと聞いてない

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:53:02.471 ID:EkJYivAO0
>>24
じゃあ聞け

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:28:47.231 ID:uUClZaoAa
フラットキーボードくらい自分で買え

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:29:21.308 ID:5/hKTZWE0
豚足みたいな指をしているお前が悪い

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:29:40.304 ID:RjMbFAlra
このほうが速く打てるとかじゃないの?
なんで台形になってんの

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:31:30.155 ID:+V/c5IDN0
パンタグラフ買えばいいじゃん

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:32:50.367 ID:RjMbFAlra
ここまで回答なし

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:34:23.943 ID:1mohKOhG0
まじレスするとだな、
スプレーのふたとかは台形になってないだろ?
自動ドアのボタンも台形になってないだろ?
キーボードだけ台形になってるだろ?
これはなぜかというと

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:37:00.659 ID:5K3aK5Q90
パンタグラフ式平面キーが一番好き

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:37:22.097 ID:3oHiTWKSd
意図しない同時押しを避けるため

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:40:21.626 ID:RjMbFAlra
>>15
台形のほうが隣押しちゃうっつーよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:41:41.879 ID:9XeCIeoE0
>>16
それはお前がバカなだけ
キーストローク長いんだからミスりにくい

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:40:23.930 ID:Zeprk6jFH
取れた時はめ直しやすいじゃん

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:41:16.981 ID:9XeCIeoE0
ノートのキーボードは打ちにくいじゃん

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:43:14.420 ID:/VQgKKTL0
ノートのほうがタイプミスするが

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:44:57.418 ID:RjMbFAlra
ノーパソしか持ってなかったら結局なれか?
いや違うだろう

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:46:44.912 ID:9XeCIeoE0
>>21
慣れだよ
プログラマーとかもノートのキーボードで仕事してる人は多くないし

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:51:58.123 ID:BK7d50rZ0
キーボード見ずに入力する時フラットタイプだとよく打ち間違える

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:54:51.749 ID:RjMbFAlra
>>25
逆なんだけど
台形の谷のとこに指が滑って隣も押しちゃう

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 20:58:27.565 ID:RjMbFAlra
ノーパソだと滑らすイメージで指動かしてたけど大げさにカチャカチャするといいのか?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 21:02:18.069 ID:EkJYivAO0
>>29
そんなことは聞いてない

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 21:06:38.032 ID:RjMbFAlra
アドバイスは?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 21:18:38.065 ID:9XeCIeoE0
>>32
精子からやりなおしてこい

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540466639/

管理人からひと言

いわれてみれば確かに。

 

関連記事

  1. 【IT】サムスン、最新タブレット「Galaxy Tab S7 FE」「A7 Lite」を発表

  2. 【悲報】RTX 2060の性能1070と1070Tiの中間

  3. 【後悔するぞ?】3Dプリンターでのプラスチック銃製造法公開へ 米NPO

  4. 【ディスプレイ】液晶パネル、騰勢に終止符 7月大口価格が1年ぶり下落

  5. 【PC】SSDはSATAとNVMeのどちらを選べばよいのか?

  6. SSDってフラッシュメモリだろ。なんかの衝撃で全情報が消去される恐怖があるんだが

  7. 【CPU】Intelの時代、ガチで終わる 海外ではAMDの売り上げ圧勝ωωωωωωωωωωωω

  8. 【半導体】データセンター用半導体、調整局面 インテルなど減速

  9. 【IT】ARMいわく「次世代プロセッサーでインテルを追い抜く」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP