専門学校卒のプログラマーが少ないのは何故?

カテゴリ_プログラム
1: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 16:55:05.03

コンピュータ専門学校なんて日本中どこにでもあるのに現場にいるのは(特に若い人は)大卒の方が圧倒的に多い
大卒より実践的な勉強をしてるのだから、少なくとも最初の数年は大卒より技術力は高いと思うのだが、ブラック特定派遣でさえ採用は大卒の方が圧倒的に多い
どうして専卒は少ないのか?
専門学校で何を学んでいるのか?
語り合いましょう

*専門学校とは違い、大学への編入が多い高専については除外して考えてください

31: 仕様書無しさん 2014/08/10(日) 23:27:35.92

>>1
>コンピュータ専門学校なんて日本中どこにでもあるのに現場にいるのは(特に若い人は)大卒の方が圧倒的に多い

今の専門学校は、3か月ですむ内容を2年かけて、生徒から毎月報酬を吸い上げるためのもの。

 

194: 仕様書無しさん 2018/06/05(火) 00:43:56.61
>>1
すぐに淘汰されるからさ

 

252: 203 2018/06/09(土) 13:08:22.06

大学が何のためにあるかというと、貧乏人を排除するためだ。
だから、大卒しか採用しない。

こんなことを言う奴がこの掲示板には多い。

 

2: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 17:14:59.71

はいよ、某ゲーム開発専門学校を出た俺の登場。

<大卒より実践的な勉強をしてるのだから
まずこれが違うんだよね。
俺が行ってた学校では授業はHello Worldから始まった。
高校の時点でポリゴンゲームを作ってた俺としては、最初の授業で進路選択の誤りを見せ付けられた思いだったね。

専門学校は「その道ひとすじの専門家を育てる」と思われがちだが、そうではなかった……少なくとも俺が行った学校では。
「ずぶの素人に、とりあえず最低限の知識を与える」って場所だったんだよ。

 

16: 15 2014/06/03(火) 09:08:10.92

>>2
うちもそんな感じだった
が、卒業するためにはゲーム一本を一人で完成させなきゃいけないってのが、あったな
グラフィックから音楽から企画からプログラムまで全部一人で

とりあえず、俺は二年コースだったんだが、まず一年で同じクラスの半数ぐらい脱落
んで、その卒業するためのゲーム製作でかなりが脱落
最初に60人ぐらいいたクラスからの卒業者は俺含め10人いなかったんじゃないかな?
なので、単純にゲー専卒した奴が少ない可能性もあるかも?

 

18: 仕様書無しさん 2014/06/04(水) 09:23:45.60
>>16
まぁプログラマの第一の資質は、「自分ひとりで、ゼロから作れるか?」だからなw
これができるやつは、伸びるし。
できないやつは、絶対伸びないし。

 

6: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 18:18:35.15
馬鹿でも大学へ行ける時代になったから

 

7: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 20:00:34.51
学校にもよるだろうけど自分のとこは本格的に最先端の技術を学べたりできるよ

 

9: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 21:49:39.04
Mayaとか教えてくれるところあるし、そういう人材が必要なところならあうでしょ
ただ専門卒で本当に使える人材は100人に2,3人ぐらいの割合だと思う

 

10: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 22:08:09.23
各種言語、ライブラリ、フレームワーク、ツール、データベース、ネットワーク、マルチスレッド、グラフィック、アニメーション、サーバ構築、設計技術、デザインパターン…
覚えることが多過ぎて、何から勉強したらいいのかわかりません。
とりあえず言語から勉強していけばいいんですか? 教えてエロすけべ

 

11: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 22:34:30.90
>>10
やることわかってるなら全部やればいいじゃん。

 

13: 仕様書無しさん 2014/06/01(日) 23:34:30.38
全部、順番にどうぞ。
先ずは得意な言語+開発プラットフォームを一つ身につける事。
一万時間の法則を消化するのを目指して頑張って下さい。

 

15: 仕様書無しさん 2014/06/03(火) 08:40:25.76
ゲー専卒でゲーム業界入ったよ
某ロボ物シリーズとか作った
下請けだけどね
五年ぐらいで辞めて、一般IT業種へ転職したわ

 

19: 仕様書無しさん 2014/06/07(土) 14:29:40.57
資格を取得する為の専門だろ?
仕事に使えるかは、別問題。

 

20: 仕様書無しさん 2014/06/07(土) 22:09:04.92
専門は、商業科卒のそこそこの奴を鍛え上げ実績を作り、馬鹿高の奴に夢見させるだけだから(笑)
○島電子なんて、それで馬鹿みたいに銭稼ぎしたぉ(笑)
爆発させてやりたいぉ(笑)

 

21: 仕様書無しさん 2014/06/08(日) 12:50:44.36

プログラマーという職業に人気がないからだな
昭和から存在した学校の多くが潰れているな
商業、工業高校のIT関連科も無くなっているな
IT土方などという、ネット上の言葉、平成のデフレでなんでも請負業者が増え
なんちゃってSEとかを多く放り込んだため、産業自体がだめになったからだね

今はアニメ、AKB類に就職するんじゃねの?w
また、講義で中高の復習をするなんちゃって大学に進学するものが増えたからだろうね

 

22: 仕様書無しさん 2014/06/08(日) 14:34:01.06
そもそも専門学校って有名な洋書の和訳されたものですら読んでないからな
自腹で数千円の本とか買って読んでる高校生とかのほうが遥かにスキル高い

 

23: 仕様書無しさん 2014/06/08(日) 16:09:00.49
昔の専門学校は現在、大半が大学認可されて存在している

 

24: 仕様書無しさん 2014/06/13(金) 21:27:47.17

専門はうんこなところは本当にうんこいいところ選ばなきゃ

Fランなんてかわいいもの

 

26: 仕様書無しさん 2014/06/14(土) 18:38:19.11
だって、プログラマの仕事って
大卒の仕事だしねw

 

27: 仕様書無しさん 2014/06/14(土) 18:43:40.96
IT土方は大卒がやる仕事です。

 

28: 仕様書無しさん 2014/06/14(土) 18:50:57.91
大学出て、プログラミングだってw IT土方さん

 

32: 仕様書無しさん 2014/08/13(水) 15:38:29.23

そもそも、IT業界に人が居ないからな。

覚えることが多い割には、
長時間拘束の底辺低賃金の派遣ばかりだし。

 

35: 仕様書無しさん 2014/08/14(木) 00:11:02.04
底辺大卒ご用達職業って感じ
高卒はプログラマーにすらなれない

 

49: 仕様書無しさん 2014/10/13(月) 02:03:25.55
大卒を即戦力のプログラマとして雇えばいいやん?
たぶん、10年プログラマやってる正社員よりも即戦力になるよ。

 

50: 仕様書無しさん 2014/10/13(月) 18:17:51.05
新卒で経験10年以上という条件で募集かければ完璧だな

 

53: 仕様書無しさん 2014/10/14(火) 12:32:22.21
専門卒のプログラマ、SEだが、専門生の知能の低さはやばいぞ
8割はチンパンジー

 

58: 仕様書無しさん 2014/10/20(月) 11:58:29.63
専門学校でもPGになれる人って学年で10%以下だと聞いたが

 

59: 仕様書無しさん 2014/10/20(月) 12:36:21.26
>>58
正しい

 

61: 仕様書無しさん 2014/10/20(月) 17:15:18.23
大学にも行けない学力か、ここに通えばエキスパートになれるって思ってる情弱ちゃん。
こういう人間しか専門になんか行かないよな。
なんで入学前に『この道を勉強したい!』って思ってるPCを使って検索しないのか不思議。

 

68: 仕様書無しさん 2014/10/21(火) 20:16:44.84
プログラマーになりたいなら高卒より専門のが全然就職率いいんだよアホ
最初糞会社でも資格ガンガンとって転職すれば新卒大卒メインのそれなりの企業にも入れるんだよ

 

188: 仕様書無しさん 2018/06/04(月) 18:50:02.73
全部独学で覚えたけど基礎も知っておきたいって入った奴は伸びる

引用元

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1401609305/

管理人からひと言

大卒の方が多いから・・・あ、僕は専門卒です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

専門学校JK(1) (電撃コミックスNEXT) [ ほっけ様 ]
価格:615円(税込、送料無料) (2018/7/13時点)

関連記事

  1. カテゴリ_プログラム

    ITプログラマーって、低収入なのに意識高い系僕天才PGでドヤ顔する奴ばっかだよな

  2. カテゴリ_プログラム

    最近のインフラエンジニアが使えなすぎる

  3. コーディングスタイルを統一する意味ってあるの?

  4. WEBサイト作るのにPHPとjavaサーブレットJSPとnode.jsのどれが良い?

  5. ワイITエンジニア、動作確認テストがつらい

  6. Javaのプログラミング学び始めたんやが

  7. 【IT】プログラミング学習に「GitHubを使用すること」の効果とは?

  8. バカ「オブジェクト指向は古い」ぼく「ならタイムカードの設計してみてよ」

  9. 【IT】JavaScriptテストフレームワーク、「Jest」が急成長中

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP