• PC

ノートパソコンに詳しいやつ来てくれ

カテゴリ_pc
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:20:11.168 ID:VKVcXYkL0
15.6型FHD、i57世代、RAM8G、ssd128gb
税込6万
これってどうなの?

3: ◆Cmaster.z. 2018/06/25(月) 21:20:53.384 ID:glhCcBowM
問題なし、というか安い

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:21:10.904 ID:vI0yGUvaa
詳しくないけど来ちゃった…////

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:21:14.109 ID:HRIcTOAt0
安いと思う
買え

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:21:24.211 ID:TljB65mH0
用途が分らんがオフィス付きで6万なら良いな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:21:27.849 ID:VKVcXYkL0
やっぱコスパいいよな?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:21:45.402 ID:lbzc01eb0
ネットしかしないんならいいんじゃね

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:21:56.906 ID:3lyl2/hD0
どうせ オフィスなし だろ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:22:23.946 ID:raYjdQ300
新品?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:22:30.578 ID:VKVcXYkL0
用途はOffice(ワードエクセル)とネットサーフィン、動画視聴(映画)、音楽当たりかな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:23:23.276 ID:Z1RPs7tD0
>>11
それだけならオーバースペックだぞ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:24:28.205 ID:VKVcXYkL0
>>16
まじ?特に動画をサクサク快適に見たいからこれくらいはいるかなぁと思ったんだけど

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:26:39.679 ID:Z1RPs7tD0
>>19
まずメモリ4でいいしSSDにする必要ないぞ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:22:34.863 ID:p98HWgJU0
だいぶやすい

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:22:46.022 ID:stIcTVWeM
持ち運ばないならいいんじゃね

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:23:09.232 ID:p98HWgJU0
ssdの容量が少ない

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:25:51.866 ID:vMalVG34a
>>14
これ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:23:09.912 ID:VKVcXYkL0
新品でOfficeはなし、Officeは既に持ってるから問題なし

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:25:27.926 ID:VKVcXYkL0
Lenovoのv310ってやつだわ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:25:37.374 ID:raYjdQ300
いいなー
オフィスなしでもほしいかも

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:25:40.926 ID:ZRcAa10I0
SSD容量少ないな
最低でも500GB欲しかった

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:26:05.067 ID:JuBWp+xc0
>>22
ノーパソに500はいらないだろ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:27:01.054 ID:VKVcXYkL0
足りなくなったらHDD外付けでいいやと思ってたんだけど足りんかな

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:29:30.600 ID:HRIcTOAt0
>>26
今どのくらい使ってるかでだいたいわかるだろ
使い方によるけど足りるやつには足りるよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:27:03.110 ID:ypEXtX0d0
レノボのそれhddが1テラバイトじゃなかったっけ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:27:27.835 ID:jjSMr3Bi0
なんかやりたくなったら4gbじゃ物足りないし快適だから8で良いと思うぞ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:28:20.813 ID:VKVcXYkL0
今使ってるボロボロのやつが2GBでPentium、HDDでクソみたいなんだわ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:30:38.991 ID:7yW7ahjV0
今時メモリ4GBはないわ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:30:52.204 ID:yNJyagSqM
やすい

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:33:17.892 ID:Z1RPs7tD0
ゲーム、動画作成、放送、とかしない奴ならssdは価値ないしメモリもいらんぞ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:33:24.391 ID:/X4Z2FsC0
めっちゃ安い
SSDとHDDは慣れたらブラウジング程度でも分かるようになるよ
SSDがスッって感じでHDDがススッーって感じ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:33:37.361 ID:JiScPUa/0
その用途なら余裕やな
すぐかえ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:35:03.847 ID:VKVcXYkL0
ssdとhddに関して意見が真っ二つなんだが、ssd128gbとhdd1tbならどっちなん?

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:36:58.041 ID:WgstAC6f0
>>43
白痴?比べるのがおかしいでしょ
なんちゃってって落ちなんでしょ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:37:02.415 ID:/X4Z2FsC0
ノートならSSD128GBでいいだろ
用途によっては足りないけどクラウドで我慢
理想はSSD + HDDの両方だけど

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:39:12.356 ID:VKVcXYkL0
てか予算内で探したらもうこれ以上のやつ見つからんからこれにする

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:40:46.997 ID:VKVcXYkL0
良い意見の方が多いから安心した
ありがとな!

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/25(月) 21:23:38.536 ID:ylkQ82hV0
買い

引用元

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529929211

管理人からひと言

安い。ちなみに僕はSurface Book2が欲しいです

関連記事

  1. パソコンのCPUの性能アップし過ぎワロタw 3時間半が1分w

  2. 【PC】レノボ、 ハイスペックな15.6型ノート「ThinkPad P1」

  3. 【恐怖】OS無しのPC買って動作確認用にWin10入れたらなぜかライセンス認証された状態になった

  4. 【80年代のコンピューターをもう一度】ティーンの生活を再現 米博物館 

  5. 激安ノートパソコンを買ってしまったwwwwwwwwwwwwwww

  6. お前らPC詳しいよな??ノートPCでゲームできるの安いの教えてくれ

  7. Surface欲しいけど周辺機器もろもろ込みで20万越えてくるから躊躇ってる

  8. 低スぺノーパソ使ってるんだけどYouTubeめっちゃ重いから助けて

  9. PCが起動しなくなった助けてください

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP