【経済】ツイッター社CEO 「ハイパーインフレーションは起こりつつある」

1: 田杉山脈 ★ 2021/10/25(月) 23:18:56.07 ID:CAP_USER

暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)親交派として定評のあるツイッター社のジャック・ドーシーCEOは23日、SNS上でハイパーインフレーションに関する投稿をした。

@jack
Hyperinflation is going to change everything. It’s happening.

ドーシー氏は「ハイパーインフレーションはすべてを変える。それは起こりつつある」と発言。これに対して、ナイジェリアの実業家が「自分の国はすでに年間16%のインフレ率を経験している」とリプライすると、Dorsey氏は「まもなくアメリカでも(ハイパーインフレが)起こり、世界的にも波及するだろう」と答えている。

大手SNSツイッターの創設者であるドーシー氏は同時に決済企業スクエア社のCEOも務めている。これまでもビットコインに対して肯定的な姿勢を表明しており、今月中旬には、採掘(マイニング)システムの構築を検討していることも明かしていた。
https://coinpost.jp/?p=287271

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:20:44.89 ID:6cSjpEK7
16%では全然ハイパーではないんだが
”悪性のインフレ”と言っておいた方が宜しいかと

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:52:06.43 ID:H661N0Bi

>>2
悪性インフレってのは、スタグフのこった

アベノミクスのインタゲがそれ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:22:01.09 ID:tIHAgTzU
買わせ屋かよ
ひでえ誘導発言

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:37:28.35 ID:Q+0af5mw

>>3
下がると思うなら売ればいい
上がると思うなら買えばいい

2000万までは出来レース

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:31:41.91 ID:RxP1Ti38
日本は?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:29:30.04 ID:WrMNuahg
>>4
日本はアメリカほどの規模でコロナで金融緩和をしていないし
欧米と違って給付金を1回しか出しておらず財政拡大も小規模
おまけに企業は賃上げをしたがらないしそれでも日本の労働者は離職しない
アメリカと違って製造業の供給網が貧弱でもない
日本はアメリカと状況が全然違う
これでアメリカみたいなインフレになるわけがないし実際なってない

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:47:29.47 ID:RW7iu9EV
日銀の「黒田」総裁は何を思う。。。。。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:48:29.74 ID:vzrhaBy0
アメリカはすでに結構なインフレだと思うが。
このままだとヤバイのは日本の方。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:10:27.46 ID:WYNqdJnL
>>10
日本が一番先に破綻するじゃん
安倍ちゃんのおかげで国民みな乞食になる

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 23:52:07.67 ID:sqmGfPGn

> まもなくアメリカでも(ハイパーインフレが)起こり

米ドルが暴落するのか、ドル紙幣を刷りすぎた。

 

130: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 14:22:06.83 ID:nqM3fiwY
>>12
米国債を大量保有する日本は脂肪やん。
パウエルがいつまでも利上げしないから人がいっぱい死ぬ。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:19:33.64 ID:/GVXC5nK
金を使ったら負け、  不買・非消費で抵抗する

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:26:31.87 ID:Ikt4UCAX
換金性の高いものでも買っとくか

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:28:03.48 ID:as/boCTT
アメリカにしたって経済の実態が伴ってないからなあ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:33:06.91 ID:WrMNuahg
あと給付金配っても日本人はほとんどを貯蓄に回した
コロナが収まってもアメリカみたいに急に生活を元に戻すこともしない
なにからなにまでアメリカ人と日本人とでは行動様式が大きく異なる
日本はアメリカと違ってインフレになりにくい要素だらけ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 03:47:29.84 ID:nO4gbvjA
ハイパーインフレになって困るのは貧乏人だけ
富は更に集約される

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 04:06:48.05 ID:gAatcXEO
まあ株価が高すぎるからな。
株が暴落するかドルの価値が下がるかの二択。
ワイは株が暴落するにかけてる。

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 06:10:54.13 ID:42VORsa8

>>1
アメリカは余裕で封じ込めれる
問題は日本
テーパリングが出来ない
日本詰んだ

アベノミクスウイルスつまりトロイの木馬が起動します

 

80: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 09:12:51.21 ID:F3h6sVAn
はい! 1ハイパー頂きました!

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 10:43:48.25 ID:cKRtJRFE
また大家族で住むようになるだけだわな

 

89: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 11:22:52.76 ID:5dSZnUIn
ならローンは無理に返さないほうがいっか

 

137: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 15:05:53.19 ID:E4QNR31z
>>89
金利急上昇するぞ

 

138: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 15:20:05.95 ID:rFItC/k6
>>137
日本の公債の残高は1400兆円。
金利を上げたら利払いで死ぬから、
どんなに物価が上がっても、
デフレということにして金利を維持するよ。

 

92: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 11:27:53.40 ID:1cW0tf1f

ポジショントークに騙されるな!

ハイパーインフレの定義は
「インフレ率が毎月50%を超えること」
または
「3年間で累積100%以上の物価上昇」

 

94: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 11:35:24.31 ID:JzB0LeHT

>>92
no title

事実として起こりつつあると思うけど

 

146: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 00:00:19.96 ID:K85QWtfq
賃金上がらない日本
全部自民と財務省が悪い

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 07:39:59.89 ID:UJLflQ45
ワイも有名人になってポジトークしてみたいわw

管理人からひと言

え?どこ?あ、ここは日本です。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1635171536/

関連記事

  1. カテゴリ_その他

    Windowsユーザー「CortanaはExcelイルカの再来!!無駄な機能つけんな!!!」

  2. 【自動車】米テスラの販売台数に減速感、減税縮小で値下げも

  3. 【写ルンです】SNS世代がフィルムに収めた“平成最後の夏”

  4. 【飲食】都内飲食店の5割超、時短応じず 協力金遅れで離反

  5. 【金融】日本銀行「じゃーん!新一万円券」

  6. 【経済】ひろゆきさん、若者の将来を憂う 「年金負担が増える2025年までに制度改革をしないと日本は厳…

  7. 固定電話の権利なくなったの電電公社の詐欺だろ?

  8. 【小売】ビックカメラ、電子棚札本格導入 新店で10万商品に

  9. 未だにパソコンで書き込んでるやつ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP