1: 田杉山脈 ★ 2020/07/17(金) 18:50:56.05 ID:CAP_USER
2: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:52:57.97 ID:Fq5HeaXK
これで12位もあるの!?
世界上位国が凄すぎるだけなんかね?
298: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 17:04:43.33 ID:iSn5WJQj
>>2
ほぼアメリカ1強だからな
大きく遅れて中国が続いて、あとの国は団子状態
4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:56:01.27 ID:T3wnX96E
USBが何かわからないような人を大臣にするから
72: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 20:12:30.02 ID:GsJNMYRD
>>4
言うほどお前ちゃんと理解してるのか?
5: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:56:52.63 ID:Dk+Jso6S
おじいちゃんばかりだから無理だよ
一番の原因はこれ
7: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:57:12.21 ID:Yzhkiya2
電子政府(笑
122: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 23:31:19.91 ID:fJPD+y+N
>>7
そして誰も居なくなったww
8: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:58:56.38 ID:maNaNWAJ
お爺ちゃん達がファックスとハンコを止めないんだものw
12: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 19:01:45.97 ID:eHeCe7JB
>>8
まあぶっちゃけやめたほうがめんどくさいんだけどな
124: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 23:33:13.69 ID:fJPD+y+N
>>12
老人がIT使えないで
しわ寄せが若者にだもんな
9: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 18:59:37.81 ID:fV1/Ef57
若い人たちは頑張ってると思うけど
決定権を握る老人がね・・・
15: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 19:04:53.36 ID:+ZB107q0
ITみたいな
不安定なビジネスより
安定した素材が一番だよ
493: 名刺は切らしておりまして 2020/07/20(月) 12:27:20.01 ID:uTy2jE9x
>>15
素材ビジネスにもIT化は必要やろw
26: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 19:15:53.41 ID:nQ5nMurk
いまから34年前の1986年に岩波新書の黄で佐伯某が『コンピュータと教育』という本を書いてるけど、
そ1985年に海外の教育調査団が訪日して、教育現場に一切パソコンがないことに驚いたとある。
そこで通産省やら文部省がやったけどダメだった。
日本人には多分、文化的に合わないんだろう。ちょうどサービスに金を払うのが今一ってのと同じで。
35年前でそうなんだから何を今さらと思うが。
212: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 07:59:05.72 ID:coaqpuc6
>>26
そのわかったような評論家ぶりが日本人どころじゃなくおまえがITを理解せず評論家ぶってるだけのことがわかる書き方だな
1985年のパソコンの日本語レベルがどんなものだったかの日米比較を正しくやってみろよ
その前にパソコン(英語ならPC)の前の文化の日米比較をしてみろよ
文書作成するためのヒューマンインターフェースとして「タイプライター」というものの普及度合いはどうなんだよというところから話が始まらないとその話にならない
パソコン以前の前提条件が全く違う上に日本語処理としてShiftJISがやっと出てきた時期
そんな外国からの「やってない」割合でどうこうって、昔はパン食べてない、肉食べてない、牛乳飲んでない、給食で食べろから、ポリ袋おかしい、割り箸おかしいまで。そもそも、鎖国してないで開国しろまで
27: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 19:16:49.14 ID:XwTMtbSV
いうてこのランキング、アジアで日本より上はシンガポールしかおらんのやけどね
34: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 19:23:39.20 ID:gQNmWWYw
日本の一般人はゼロリスク志向強すぎ
もっとヒャッハーな国民性じゃないとITなんて無理
ITはどうやったって危ないんだから
36: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/17(金) 19:26:44.38 ID:2cs1Pr1y
>>34
俺の半導体製造工場用の椅子に背もたれ無いから、シンプルだから
だけで言ってないだろうな
91: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 20:39:54.42 ID:9aENjkZ4
あるプログラマーがいうてました
指示があればプログラム書きますけど、
「株式投資で儲かるプログラムつくって」って言われても困るってさw
107: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 21:42:48.35 ID:J/QPKD1V
今だにシリコンバレーやリニアありきのスーパーメガリージョン出来ると思ってるし
マジで時代の潮流ガン無視のバカが老害トップなんだろうな
何の為にトヨタがガチのスマートシティ作ろとしてるのか政治家には分からんのか…
108: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 21:42:55.01 ID:v3dxnXzm
もはやここから逆転する事は不可能だから、負け惜しみや言い逃れで現実逃避するしか無いんだよね
110: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 21:53:12.31 ID:Htfik1hD
シリコンバレーとかスマートなんとかとかおかしなとこには住みたくない
111: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 22:16:14.03 ID:OoGeTAY3
この国際ランキングでは、上位は北欧の小国とシンガポールであり
コンパクトな国土と人口だから、政府のIT整備が比較的容易だ。
米国ですら8位なので、スパコンなんかは無関係なランキング。
9.ドイツ、10.イギリス、11.ルクセンブルグの次なので、
日本はまんざらでもない位置だろう。
ちなみにスパコン技術が皆無で自称IT大国の韓国は17位。
123: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 23:33:08.48 ID:yNAcQjhA
ITという言葉を人工知能と訳した時点で日本は終わっとる
ITに知能なんかねーよ
148: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 02:05:07.39 ID:ZEFsdPym
>>123
よう Artificial Idiot よ
今日も元気にタイポしてるようだな
135: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 01:08:19.99 ID:fJn2EC2x
東京で起業したらやってけるのに田舎じゃやってけない
同じビジネススタイルが地方じゃ通用せん業種が多いってところだな
地方でもポツポツとはあるんだけどね※生活すらできんレベルでならw
無理だと分かったらパティシエでもやってたほうが良い
つまりITブームだって言ってた時でも地方は地方のビジネスでないとリスクばかりが増していく
136: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 01:11:11.43 ID:fJn2EC2x
つまり東京で新しいビジネス形態がブームになっているだけで地方には全くと言っていいほど広がらないんだよ
電子立国時代にはどこにでも沢山いた個人商店みたいな電気屋より酷い業種が沢山ある訳さ
それがここ30年ではITだったんだな。大損失だね
138: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 01:19:56.88 ID:CRaN56eO
パソコン黎明期以降の60歳以下はそんなに変わらない。
できる奴はできるし、できない奴はできない。
パソコンの本質は変化ないから。スマホでも基本同じ。
165: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 03:30:51.90 ID:lasfAaLU
日本のITは駄目だろう。
あめりかや中国には勝てない。
181: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/18(土) 07:04:42.46 ID:5IJWYyCr
64bit unixが出来れば、世界が変わるとか本もあったが
目の前にそのiMacがあるが
むかしの資産はみんな斬り捨てだな
俺はニュース速報プラスで、警察の馬鹿みてーなのに、投降規制されて
斬り捨て御免されてるが
191: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 07:17:44.57 ID:uL3l+91P
LANケーブルのカテゴリーで表すと?
194: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 07:20:15.05 ID:LHpJYX3O
日本は江戸時代の暮らしを目指してるから
最先端ITは他国がやればいいのだ
206: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 07:50:19.19 ID:oo8AotAW
新卒採用とか年功序列みたいなアホなことばかりやってるからでしょ
ITなんてそんなものとは無縁の分野なのに
1人の天才が数万人の思考停止ロボットを駆逐する世界だよ
未だにこんな池沼なしきたり続けてるし最初から話にならんわ
210: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 07:57:07.51 ID:VrhLV10z
日本のITは猿IT
神エクセルとかパワポウェーイとか
傍から見てたら嘲笑えるよw
俺は海外のオンラインサイトでIT学習してるけど
日本の見たらまさに猿ITよw
最先端とか違う意味では最先端なのかもな( ´,_ゝ`)プッ
220: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 08:08:58.33 ID:K6M9ykv3
SEなんていうのもただの御用聞きだしな
他国ではあの仕事でエンジニアと名乗っているのは皆無だし
あれをエンジニアと呼んでいる感性
もうこの辺りからしてITセンスの欠片もない国というのがよくわかるわ
247: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 10:43:16.30 ID:QetTZTx8
>>220
ですよねぇ
223: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 08:19:26.50 ID:OdIKAT9C
効率化より仕事やってる感が重要
230: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 08:26:20.99 ID:K6M9ykv3
>>223
まさにITと真逆の方向性
もう根本的に向いてないんだよ
日本人はIT捨てて従来のアナログ仕事だけやってればいいよ
232: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 08:28:29.53 ID:1JN/X4C7
SIerに丸投げの多重請負のシステム開発を続けてる限り日本にはIT土方しか生まれない
276: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 13:03:50.17 ID:3pp17nGl
高齢化&少子化だからは的外れな指摘
教育が古いから若年層までパソコン苦手
IT化で先細りな経理なんて、今更、育成してどうするんだか
278: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 13:10:10.17 ID:W/MW0TrN
クリエーターの待遇が悪すぎ
バイトじゃねーんだぞ
279: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 13:19:08.23 ID:RAdbtjmq
ITに弱いんだから技術論文や特許の数も負けて当然
ITによる高速な予測、分析、発見、気づきのサイクル量が圧倒的に違う
日本が1つ試作してる間に中国や欧米は5も10も試作を繰り返す
311: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 18:22:14.70 ID:QEcEPlCI
セキュリティを他国におんぶだっこの時点でその先はねえよ。
312: 名刺は切らしておりまして 2020/07/18(土) 18:25:32.70 ID:U7Tk88G6
「IT」より「お・も・て・な・し」を重視する国があるらしい
98: 名刺は切らしておりまして 2020/07/17(金) 20:56:04.55 ID:PYGcZ9k7
まずIT大臣をエンジニアに変えろ
むしろ12位に驚いた(高すぎじゃない?)
> パソコン以前の前提条件が全く違う上に日本語処理としてShiftJISがやっと出てきた時期
その4、5年前にshiftjisは既に有ったわ
コイツ知ったかかよ
ITを大工の様な専門職の様に考えてる(構造もそのきらいがある)からおかしな話になる。老若男女が触れられる身近なモノでもあるのに、権威主義的なお友達に囲まれた政府が輪をかけて推進を邪魔することで(censored)を晒すだけになってる