• PC

キーボードもマウスもなんだかんだエレコムに落ち着くんだけど???

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:45:32.033 ID:2hUA95RB0

ロジクールももちろん買ったけど、プラスチックの感じが嫌い
やすっぽくのはいいとしても、あの色はPCデスクで浮きすぎる

エレコムの多ボタン有線マウスと、有線キーボード

Logicoolの無線マウス・キーボードセットの一番安いやつ

キーボードをロジクールのフルサイズで一番安いやつ

エレコムの無線キーボード、無線多ボタンマウス

こうなったわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:45:54.706 ID:2hUA95RB0
Realforceとかの高級品の話はしてない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:47:10.516 ID:1Y/Mjf0I0
エレコムは品質がゴミすぎるんだよな
その分安いけど

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:48:35.685 ID:SGsbVaEpa
>>1
こいつは間違えなくアホ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:49:56.574 ID:2hUA95RB0

>>3
そう?
フルサイズのキーボード、ピッチもストロークも普通のやつだけど、打鍵感割といいよ

>>4
なんで

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:50:14.013 ID:2hUA95RB0
ロジクール、色変じゃない?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:50:21.675 ID:rIAZAdMU0

俺もずっと高いの買ってたけど
そういうのが一年半でダメになるより
エレコムやバッキャローの2千円未満のやつ2年くらい使った方が精神衛生的によいと思うようになった

使ってみると実はなにげに使いやすいっていう

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:50:42.090 ID:0BY/qpKG0
Realforce RGBはいいぞ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:52:05.192 ID:1Iol8ekkd
ロジ以外の選択肢無い

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:52:10.911 ID:2hUA95RB0
ストロークは4mm要るね
ピッチ同じはずなのに打ち間違い連発したわ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:52:45.646 ID:2hUA95RB0
ロジクールでフルサイズでストロークもピッチも普通のやつ無いやろ?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:53:30.251 ID:Dy9X/CR20
エレコムすぐぶっ壊れたからもう二度と買わん
マジで何であんな物故割れやすいのか

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:56:06.419 ID:2hUA95RB0
>>13
キーボードは3年たっても元気
マウスはホイールのスイッチ周りを半年に一回くらい掃除してる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:02:46.833 ID:Dy9X/CR20
>>16
マウスは3ヶ月でぶっ壊れてもう一個買ったらそれも半年以内
キーボードも半年以内でもう見切った

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:03:44.555 ID:2hUA95RB0
>>20
運が悪いか使い方が悪いか
使い方の方だと思う

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:05:37.148 ID:Dy9X/CR20
>>21
他メーカーの安物キーボードは5年経っても壊れて無いからエレコム買う理由一切ねーわ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:53:30.997 ID:wdOgeijJr
ストローク、ピッチってなんすか?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:55:13.733 ID:2hUA95RB0
>>14
キーが沈む量とキーの中心同士の距離

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:58:00.020 ID:iR7ZyEZk0
手が小さいからマウスはROCCATのkone pureがベストだった

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 05:59:04.772 ID:2hUA95RB0
>>17
ボタン数少ないわ
普通のマウス+4は欲しい

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:00:25.460 ID:yPC94+dh0
俺はリアフォとロジのMX master2s

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:05:24.224 ID:1Iol8ekkd
エレコムとかサンワサプライとか使ってるの見られると恥ずかしいわ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:06:28.951 ID:A+e0X4hmK
HDMIセレクタが壊れたわ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:06:44.636 ID:NsRCW3zHa
キーボードのメーカーなんか誰が見るんだよ…
部屋の中だけがが自分の世界になった人はそんな事考えてしまうの…?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:07:40.122 ID:2hUA95RB0
ロジクールはトラックボールマウスのM570で活躍した

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:08:56.888 ID:EqYTxtqF0
キーボードは何でもいいがマウスはないな
俺はホイールクリック多用するからすぐにホイールがいかれる

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:09:21.222 ID:1Iol8ekkd
部屋に人入れたことも無い陰キャが何か言ってる

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:11:37.137 ID:Njjpxv4fa
>>28
部屋に人入れたり入ったりしたらわかるけど、普通キーボードもマウスも見ないし、メーカーを意識することはまず無いよ
君が単に引きこもりなのか、他人の部屋でメーカーチェックして悦に浸る性格なのかは知らんが

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:11:49.164 ID:CxSyBTOP0
どうせ不織布かぶせて使うから触感とかなんでもええわ
たまに外でそのまま使うとベタベタしてキモいww 不織布様様だわ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:13:55.131 ID:2hUA95RB0

>>31
ゲーミングだと違うけど、微妙なグレーと緑っぽい水色の組み合わせじゃん?
これ予想以上にデスク周りに合わないんだよね
質感じゃなくて単にデザインだね

>>30
触感は良くても布かぶせただけじゃピッチもストロークも変わらんでしょ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:14:53.791 ID:EqYTxtqF0
>>30
そんなの初めて聞いたわ
キーボード?マウス?
シリコーンのキーボードカバーならたまに見るけど

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:30:36.607 ID:CxSyBTOP0

>>34
マウスはインフル時期に箱で買って持て余してる紙マスクの紐を切ってかぶせる
慣れるまでホイール操作が難しいかもしれんがいずれ慣れる

キーボードは薄目のラップを全体に貼る 手垢感を感じたら張り直す
てかてかしてキーの文字とか見にくいけど、
どうせブラインドタッチマスターしててキーなど見ないから問題ない
見るのはたまにスクロールロックを誤押しして表計算がおかしくなったときくらい

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:11:54.919 ID:lBDYD2bY0
ロジクールのプラスチックの質感が嫌いってこと?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:14:52.790 ID:2hUA95RB0
とりあえずサイズだけ同じならいいかと思って安いフルサイズにしたけど、ピッチがここまで影響するとは思わんかった

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:38:46.865 ID:2hUA95RB0
そんなやつ初めてだわ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:44:06.748 ID:CxSyBTOP0
布かぶせてたら1年経っても新品かってくらいきれいだぜ
ホイールに手垢がこびりついてないとこが特にいい
無対策のやつが1年使ったマウスとか手垢まみれで触る気もおきんは

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:51:25.633 ID:lBDYD2bY0
>>37
手の脂すごいのか?
おれはアトピーで手に薬を塗ったときはマウスにティッシュを被せて使うけど
やっぱり直接触ったほうが使いやすい
キーボードはロジクールの洗えるやつだからなんも問題ない

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:52:15.700 ID:Dy9X/CR20
手垢がこびりつくとか余程だな
デブかハゲなのだろう

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/04(月) 06:59:56.625 ID:CxSyBTOP0
>>39
お前のマウスをアルコールをつけたティッシュでこすってみな
茶色いのが取れただろう?それが手垢だ

引用元

管理人からひと言

無難だよね

 

関連記事

  1. 【PC】ノートパソコンの出荷、初の1000万台 20年度

  2. パソコン作業やめる時シャットダウンする?それともスリープする?

  3. カテゴリ_pc

    ゲーミングノートPC買ったんだけど

  4. ゲーミングパソコンって自作の方が安い?

  5. ミニPCに革命、画期的なデザインが発表

  6. ノートPCをマウス無しで弄ってる奴すごくないか

  7. 【経済】半導体メモリー、1年で4割安 各社減産でも価格上向かず

  8. 俺「リターンキーを…」若者「えっ?」俺「んっ?」俺「エンターキーだったごめん」

  9. 自作PC作るからアドバイスくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP