【観光】「夏休みの海外旅行やめて」 帰国して陽性、入院できず

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/16(月) 11:45:49.62 ID:CAP_USER

成田空港で新型コロナウイルスの陽性が判明してホテルに隔離された帰国者が、症状が悪化して入院を依頼しても、満床状態の病院側から断られるケースが相次いでいる。

日本への帰国者は、空港検査で陽性が判明すれば、2回の陰性確認などがされるまで、検疫所が用意するホテルに隔離される。

厚生労働省・成田空港検疫所の田中一成所長によると、空港近くのホテルには現在、陽性の帰国者約60人が隔離され、そのうち約2割に発熱などの症状がある。

40度近い高熱の患者もいて、血中酸素飽和度は酸素吸入が必要とされる93%前後が多いという。

これまでも週に2~3人は入院が必要と判断し、検疫所が千葉県内の各病院に直接依頼して入院させてきた。

ところが、7月末ごろから、コロナ患者の急増に伴う病床の逼迫(ひっぱく)で、近くの病院に入院を断られるケースが出始め、この1週間はほとんど断られた。80キロ近く離れた病院に受け入れてもらい、事なきを得たという。

千葉県内のコロナ病床の使用率は、12日時点でステージ4の67%にのぼる。田中所長は「帰国者の入院が増えれば、千葉県民のための貴重なベッドを奪うことになる」と危惧する。

再び入院できなかった場合に…
https://www.asahi.com/articles/ASP8F73TRP8FULBJ016.html

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 11:49:15.04 ID:zEFEgEm2

今国内旅行、ましてや帰省ですら叩かれるのに海外旅行とか

自業自得、自宅療養してろ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 11:49:52.23 ID:v8COodz9
感染拡大の為の協力は惜しまない海外旅行

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 11:51:13.76 ID:8kPicgi6
台風が来てるのに登山に行って救助依頼を出すみたいなものか?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 11:51:43.63 ID:vVGeqGGj
クルーズ船とか活用できるんじゃないか?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 13:52:43.18 ID:hhEd8GNg
>>6
医者や看護師が嫌がるだろう

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 11:52:00.46 ID:7zgYa6em
なんでこんな時に海外旅行なんていくの?
まるで状況が分かっていないバカとしか言いようがない。
入院処置なんていらない、隔離用ホテルでもがき苦しめばいい。
あ、仕事で幾分には多少はいいか。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:09:07.64 ID:oUy3kLmX
仕事で出てたなら治療しないとダメだが旅行してたwとかいうバカは自己責任ですべて次点にまわしてしまえ
トリアージってやつだな、現状を正しく理解する気が無いコロナ撒き散らしマンなぞ救う価値無し

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:16:29.87 ID:dPG2vtmd
夏休み始まる前に言えよw

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:29:16.60 ID:EvMt0cSi
オリンピックと同じだろ?
問題ないじゃん

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:46:48.39 ID:Gn+NZkQb
そいつらほんとうに「帰国」なの? いつもの駄メディアの誤報で事実は「再入国」じゃねえの?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:48:59.82 ID:UHpMcqIp
>>16
どっちでもよくね
問題の本質は陽性患者を隔離できないガバガバ甘々対応のせいで検疫が完全に機能停止してるってことなんで
国籍なんてどうでもいいから、陽性だったらコロナ部屋にぶち込んで一か月完全監禁するの一択しかないんだよ・・・

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:47:20.04 ID:UHpMcqIp
帰りの飛行機に乗っけて元の国に戻すか、手足に鎖つけて空港の外の隔離プレハブ小屋に幽閉するかの2択だろ
国内に放ったらもう人権を盾に勝手に出歩くんだから

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:52:25.58 ID:nfWYHH2U
オリンピックが終わって技能実習生がたくさん入ってくるし、政府は何がやりたいのかな。
もう農業は公共事業としてやってくれ。日本人をそれなりの給料で雇え。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 12:57:52.07 ID:UHpMcqIp
なにがやりたいって・・・・日本を捨てて逃げる時に日本の財産は勝手に持ち出せないだろ
だから国家予算を個人の財産に全力付け替えてる
防疫? そんなことしても特権層の財布には金は入らんぞ
そんなことに何の意味があるんだ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 13:09:16.42 ID:EvMt0cSi
>>20
日本の個人資産は普通に海外の銀行に送金できるよw
何言ってるのw

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 13:10:25.07 ID:FihdZQjy
この時期に海外に行くんならちゃんとワクチン接種済ませて行けよ
いい実験台になるだろ?
それぐらいは配慮しなきゃ、馬鹿だなあ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 13:10:26.17 ID:FihdZQjy
この時期に海外に行くんならちゃんとワクチン接種済ませて行けよ
いい実験台になるだろ?
それぐらいは配慮しなきゃ、馬鹿だなあ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 13:12:22.82 ID:zO9MkQUb
帰国後の隔離期間が問題ない人は物理的時間的にいくことが可能なんだろうが、そこまで休めねえよw

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 13:17:48.96 ID:lT059GV9
>>1
入国者緩和しているんだから
特に問題なし!

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 15:11:39.26 ID:+Ii4en3Y
ANAはハワイ便飛ばしてたな

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 15:13:14.82 ID:0G838oNX
行ってもアジアンて凄い差別されそう

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 15:35:15.01 ID:hmj8XvNE
国際線の空港ある県は大変だね。。でも周りのホテルは部屋が埋まって助かるのかなー。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 16:11:14.36 ID:itMBokj5
かいがいりょこうのまえに、フジロックなどのフェスをやめさせろよ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 16:25:42.08 ID:Nl9x5ZnZ
もう海外から帰らなければいい。
不要不急だからね。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 16:41:23.07 ID:qgxV7IU8
ふと気づくともう8月下旬。
夏休みの宿題終わらせないと。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 17:00:38.26 ID:DkKVcqQM
チャレンジャーだな

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 20:58:54.61 ID:KJ1cSatP
感染のしかたで、治療も変えればいいのに
自業自得な連中は後回しって

 

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/16(月) 11:47:35.81 ID:2oFzpP07
遅い

管理人からひと言

アホちゃうか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1629081949/

関連記事

  1. 【経済】値上げラッシュはこれからが本番…物価高を引き起こす「止まらない円安」を放置する日銀の無責任

  2. 【経済】日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ

  3. 【年金】年金開始5年遅らせると 81歳11カ月まで生きれば得に

  4. 【社会】「お一人様の高齢者」急増、生活は厳しい…人口減少ニッポンの恐ろしい行末

  5. 【解説】なぜ人工衛星は「クリーンルーム」で製造されなければいけないのか?

  6. ITエンジニアあるあるwwwwwwwwww

  7. 【経済】客は正しい定価よりウソの割引額を好む

  8. 【社会】住宅ローン減税 控除率を縮小へ

  9. プログラマーの川柳・俳句

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP