【チカ悲報】Microsoft Flight Simulator XSX版もDirectX 11ベースw

1: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:28:29.81 ID:8Of5y/0u0

4Gamer:
レイトレーシングは,DirectX 12ベースのXbox Series X専用機能となるのでしょうか。

Neumann氏:
いえ,Xbox Series XでもDirectX 11ベースで,エクステンションによりレイトレーシングに対応するという仕組みです。
将来的にDirectX 12に正式対応することもあり得ますが,今のところは開発チームの優先順位は高くないですね。

https://www.4gamer.net/games/464/G046401/20210726032/

3: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:29:41.36 ID:tY0U7mIN0
すまんが、何が悲報なの?

 

4: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:29:41.43 ID:8Of5y/0u0
DirectX12に最適化してるってホラ吹いてた奴さあ

 

25: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:38:34.56 ID:qeLmEWNMr
>>4
よく読まずに嬉ションでスレ立てちゃったんだろうけど間抜けすぎる

 

54: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:37:37.90 ID:YwTQyi4ba
>>4
頭悪すぎだろ読解力も無い奴がスレ立てて恥かいとるわ

 

7: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:31:40.49 ID:93oSkmBXa
DirectX12じゃなかったのかよワロタ

 

8: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:32:02.19 ID:WpwQIWW20
もっとFPSガクガクとか誰でもわかるネガキャン持ってこいよ
DirectXがどうとか遊ぶ側には関係ないんだわ
ネガキャンのやる気あるのかゴキさん?

 

12: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:33:30.40 ID:GJxvsRH4a

こういう縛りあったのか

>ローディングは20秒以内。Xbox Series Xの認定を受けるには,これを実現しないといけないんです。

 

14: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:33:44.34 ID:FjA0TDKV0
劣化まったなしのゴミやんけ・・・

 

19: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:36:20.06 ID:WpwQIWW20
>>14
まとめ用レス遅いぞ
そんなペースでは記事にならん

 

17: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:35:45.65 ID:JOvb455C0
すでに美グラだしそのうち対応できたらいいねレベル

 

18: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:36:17.58 ID:a354v1AI0

>>1
書いてあるとおり、「レイトレーシングに関しては」DX11ベースのエクステンションになるってだけ

フライトシミュレーターがDX12ベースなのは既報通り

 

22: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:37:12.51 ID:O2da4l0vr
これむしろDX11でもSXはもとよりSSでもフラシムであのグラいけるということか
どちらかというとゴキ悲報では
箱ユーザーは配信で見たのと同様のクオリティで遊べることに変わりないし

 

28: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:42:37.80 ID:tY0U7mIN0

酸っぱい物をご所望なのだろうなぁ

いつも言ってる典型的な「PCが有ればXbox要らない」案件なのにね

 

34: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:49:53.39 ID:KG03zsoq0
まあこの記事だけ読んだらちょっと分かりにくいな

 

40: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:06:01.94 ID:8Of5y/0u0
DirectX12なのかよ
騙されたわ

 

43: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:08:08.80 ID:8OsZPjVu0
>>40
騙されたんじゃなくてお前が情弱なだけ

 

55: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:39:38.91 ID:LNsyOph+0
>>40
サンキューな

 

42: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:07:41.34 ID:8OsZPjVu0
ゴキ馬鹿丸出しで恥ずかしいスレだな。そもそもXBOXの最適化をPCに逆移植してるのも知らなそう

 

45: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:09:59.64 ID:bGRwEB59M
こういうスレで技術的な説明をしてくれる奴がいると見直すんだが
いないんだよなぁ
D3D11のハードウェアレイトレって何よ?
使えるなら俺も使いたい

 

49: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:16:58.20 ID:NdABKMxZ0
>>45
プログラマとしての話?

 

46: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 14:11:14.14 ID:QV4CSU2u0

さらっと凄いこと書いてあるんですが…..
『年ほど前のローンチ時には,「Microsoftには2ペタバイトのデータがある」と言いましたが,今ではその4倍くらいになっているので,』

4倍ってw

 

62: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 15:03:55.03 ID:SltN8X/r0

11とか12とかどうでもいいだろ

PS5に出るかどうかが最重要課題

 

63: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 15:06:07.59 ID:kOCjw9PG0
>>62
なら答えは簡単だ。出ない

 

68: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 15:19:48.34 ID:LrAy8S5qa

日本語ローカライズ対応
CSでも高い動作環境をキープ
次世代ゲームに相応しいスケールとグラフィック

アンチ絶望、隙がなさすぎて一般人は嵌らねえよとかブツブツ言ってるだけ

 

69: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 15:20:55.39 ID:qMdYzPHJd
だからと言ってプラットフォームXに出るなんてことはないのに

 

70: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 15:21:03.47 ID:r5pRdObv0
12より11の方がパフォーマンス出る可能性もあるからな。
PS5じゃどっちも無理だけど。

 

74: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 15:46:10.61 ID:TwaCYxoRd
つまりクオリティが上がったDX12版も出る可能性有りで
それもゲーパスで出来る訳だ

 

82: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 16:58:16.29 ID:zE4PC5tG0

Microsoft、DirectX 12の新機能をゲームに組み込める「DirectX 12 Agility SDK」を発表
https://codezine.jp/article/detail/14030

12の機能は11でも使えるようになったからベースが11とかもう関係無いんだわ

 

83: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 16:59:12.66 ID:OAaVzcVAa

Neumann氏:
いえ,Xbox Series X【でも】DirectX 11ベースで,エクステンションによりレイトレーシングに対応するという仕組みです。

糞箱でもっていってんのにレイトレだけDirectX11の拡張でベースは12なんだよー!って
任ブタ痴漢まじ脳に障害持ってるレベルで日本語理解できないアホよなw

 

84: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 17:01:56.14 ID:RqVL2/Yy0
つまりDX12にアップデートしたら更にパフォーマンス上がるわけだ
MSFSは長期間アップデートするのが伝統だし

 

86: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 17:09:00.60 ID:zE4PC5tG0
Agilityで12の機能持ってきてるならベース12にしてもパフォーマンスは上がらんよ
12はベースの11に新機能加えただけだから無理に変えなくていいように11もまだアップデートされてる

 

123: 名無しさん必死だな 2021/07/28(水) 07:27:38.03 ID:y7PHI/Zm0

>>86
いや違う
ベースが11ならCPU側でのコマンドリスト発行を出来るのがシングルスレッドに限定される
12の様にマルチスレッドで発行できない

構造体、Missshader等のレイトレ用シェーダ&パイプライン、
それらをまとめたシェーダテーブル群を一括提供するDXR APIを11に追加したって事だろ

DXR APIをコマンドリストに積める様になっただけで
どちらにせよマルチスレッドでGPU命令発行できない11だとドローコール数にネックが出てきてGPUの稼働率に問題がでてくる

今時のゲームでGPU稼働率に問題が出てくる11ベースでやりましたなんてよく大きな声で言えたもんだわ
その問題を解決した12があるにも関わらず
情けなw

 

102: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 19:10:59.88 ID:57/mM8YGa
PS5にレイトレ無いもんなあ
全部モドキだし

 

107: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 19:49:34.57 ID:gxhXp1R3d
初代箱の前からあるPCゲーマーなら知ってるけどやらない伝統のタイトルなのに
急にゲハで注目されてるのなんでや

 

118: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 23:13:05.02 ID:g8FzfxCj0
DX12でパワーアップできる余力があるって事だな

 

128: 名無しさん必死だな 2021/07/29(木) 14:43:51.83 ID:wXkukEe60NIKU
いいよね箱版はレイトレあって

 

37: 名無しさん必死だな 2021/07/27(火) 13:57:08.83 ID:Rp9/aOqw0
こういうスレタイ詐欺信用して中身読まないアホが早速引っかかってるのがおるな

管理人からひと言

ゲームやらんけど11と12でそんなに変わるんか?

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1627360109/

関連記事

  1. 【速報】Windows11さん発表されてしまう

  2. 【PC】Windows 10への無償アップグレードキャンペーンはなぜまだ続いているのか?

  3. 【社会】ポケモンGO、プレイ復活者急増で再ブーム到来…人と人のつながり生み、人生を豊かに

  4. 【PC】次期Windows 10では、Cortanaの代わりにAlexaを利用可能に?

  5. 【企業】コーテクHD、4~6月期純利益2倍 「戦国無双5」など新作好調

  6. なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗

  7. 【IT】マイクロソフト「.NET 6」正式リリース

  8. 【IT】マイクロソフト、コロナ失業2500万人にIT教育 無料で

  9. マイクロソフト「3秒の音声があれば声を合成できるAI開発しました」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP