【ゲーム】ネットゲームでズル横行 「チート行為」若者の摘発相次ぐ

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/14(水) 21:21:27.12 ID:CAP_USER

オンラインゲームを有利に進めるため、データやプログラムを不正に改変する「チート行為」に手を染める若者が後を絶たない。警察の摘発やゲーム会社の対策にもかかわらず、作成技術の向上で「いたちごっこ」が続く。スマートフォン(スマホ)で気軽に遊ぶ若い世代が犯罪者になるのを防ごうと、警察などは「違法行為と認識してほしい」と啓発に力を入れる。

「勉強などで時間がなく、効率よくゲームを有利に進めたかった」。愛媛…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37752770U8A111C1CC1000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 21:23:21.06 ID:4rLKaKVl
これを学生ハッカーとか報道するメディアがあるから困りもの

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 23:01:03.17 ID:HYuTOS2S

>>2
そもそもまともな設計していないからやり放題なので、企業側に相当な反省が必要。

金を稼ぎたいならまともな防犯対策はしろということ。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:11:37.33 ID:ZeuNs8s1
FPSでも激増してんな
ものすごい数のチーターがいるわ
スマホゲーも汎用的に使えるツールが登場してからというもの激増してんなー

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:40:08.39 ID:nG591UGM
>>30
昔はロシアがチート大国だったけど今は殆ど中国だな
PUBGに至ってはチートの99%が中国人だし

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:14:03.28 ID:Z6QS+uKL
困ったもんだ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:19:02.20 ID:C78JTrMO
チート行為が悪いというか、チートが横行するとプレイヤーがどんどん抜けるから、ゲームが成り立たなくなるんだよな
過疎れば運営は対策しなくなるし

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:20:18.21 ID:Cju4DZls
違法?

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 23:06:04.51 ID:HYuTOS2S
>>34
内容によって。

 

135: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 07:45:24.32 ID:PULSWPEU
マクロ組める奴は細工するよな
あちこちで垢BANされてるわ

 

138: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 08:06:29.08 ID:IEayrmFB
そこまでしてゲームしたいん?

 

140: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 08:19:08.97 ID:7r6sYxYm

>>138
この場合参加者全員がコンコルド効果によるゲーム依存症だから抜け出すにはある程度治療も必要かもね。

まあもう一つSNS疲れやソシャゲ疲れもあると思うからそこでそれらを断つ事でリアルに回帰すれば大丈夫。

 

143: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 08:44:59.82 ID:GBU+d+ay
たかがゲームで捕まるなんて阿呆だな

 

149: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 09:09:41.41 ID:yIB+DjTq
金を使ったら負け

 

179: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 17:03:05.44 ID:Jk9YsgVO
オフラインなら好きにしろ
オンラインはアウト

 

185: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 17:46:39.82 ID:EBOHDkzH
ゲーム依存が多すぎて笑える
どんだけ洗脳されてるんだよ

 

187: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 17:51:11.97 ID:XzRyKg9x
逆にチーターから通報されてBANされる
ほんとあいつら無茶苦茶だよ
悔しくてのめり込む頭のおかしいやつらがいる一方、
真面目にプレイしてる人たちはよりつかなくなるよな

 

194: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 18:40:06.15 ID:KKQINIkA
ユーザーの創造力を認めないゲームなんてすぐつぶれる

 

202: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 19:02:42.86 ID:bb67QCZF
>>194
拡張性は認めているからユーザーの想像力はそこで発揮すればいい
認めていないのは不正だけだ

 

217: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 23:11:36.34 ID:svE3Pgq5
マウスのプログラミングもチート?

 

219: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 23:54:00.47 ID:C2xDQBrT
>>217
運営次第かな
例えBOTぽい動きの人間操作でも運営が気に入らなければ警告からのバン可能だし

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:06:23.20 ID:qFOZtFYS
そこまでして勝ちたいんか

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1542198087/

管理人からひと言

チートって何が楽しいのだろう

 

関連記事

  1. ゲーム大会EvoJapanの出場者 とんでもない理由で不戦敗になってしまう

  2. PS5の詳細キター・・・これってスゴイの?

  3. 【eスポーツ】最強のExcel使い決定戦、開幕―財務モデリングの腕を競うe-Sportsトーナメント…

  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表

  5. MSXっていう伝説のゲーミングパソコン持ってた奴

  6. 【SD絵募集】暖冬だけど河童のエロゲー作らないか【製作】

  7. 【ゲーム】MSのゲームソフト売上、2026年までに任天堂やソニーに肉薄? PS5はひどい品不足で伸び…

  8. 【レトロPC】80~90年代のDOSゲームがプレイできるミニゲーム機「PC Classic」R…

  9. 【決算】任天堂、営業益53.7%増 614億円 「スイッチ」販売で ソフト4213万本 ハード507…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害
  2. Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台←どうすんの…
  3. iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物…
  4. 「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡
  5. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP