officeについて詳しい人助けてください

1: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:53:09.37 ID:ZsS5j9blH

ダウンロード版のbusinessのofficeを購入してプロダクトキーを間違えてgmailで登録したMicrosoftのアカウントにしてしまった

んでgmailでログインしようとしたらこれは企業とか学生のアカウントじゃないからダメ

学校のメアドでログインしたら普通にofficeが起動した

2: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:53:52.62 ID:ZsS5j9blH
支払い履歴見たらgmailの方で支払ってて学校のメアドでは払い込みしてないんだけどこれ普通にこのまま使って大丈夫かな?

 

3: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:54:19.33 ID:ZsS5j9blH
購入後インストールまでは普通に上手くいって起動でGmailでログインしようとしたらうまくいかなかった

 

4: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:54:40.90 ID:ZsS5j9blH
だれかわからんかぁー 普通に使えてるからそれでいいのかな?

 

5: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:54:48.04 ID:NcAa9kzT0
カスタマーに電話すればいいだろ

 

8: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:55:16.05 ID:ZsS5j9blH
>>5
オンラインで買った奴なんよなぁ 大丈夫かな

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:54:58.36 ID:ZsS5j9blH
あかん ググっても例がない

 

7: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:55:08.35 ID:0txsZ6GC0
無料の中ではキングソフトよいよね

 

9: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:55:32.33 ID:ZsS5j9blH
>>7
1万2千円もしたから無駄にはしたくない

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:55:42.98 ID:ZsS5j9blH
まぁ使えてるならいいのかなぁ

 

11: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:55:44.82 ID:ZHdhqEYA0
パソコンを窓から投げ捨てろ

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:56:07.88 ID:ZsS5j9blH
>>11
ノーパソやねん

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:55:57.35 ID:ZsS5j9blH
一応名前は自分の使えてるし 問題ないかな?

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:56:21.75 ID:mlzQsnjj0
学生版は無料やぞ

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:56:38.07 ID:ZsS5j9blH
>>14
えええ??

 

15: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:56:28.09 ID:ZsS5j9blH
流石におんなじ境遇の人おらんかぁ

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:57:07.02 ID:ZsS5j9blH
もしかして学生メアドで無料だから使えてるのかな?

 

18: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:57:22.34 ID:ZsS5j9blH
ってことはGmailの方で買ったのは無駄ってこと?

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:57:36.45 ID:ZsS5j9blH
終わった 無駄にしたわ

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:57:43.58 ID:mlzQsnjj0
どんまいやで

 

21: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:57:44.72 ID:ShCOhAFY0
イッチがなにを知りたいのかがわからんわ

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:58:13.20 ID:ZsS5j9blH
>>21
なんていうかGmailで登録したMicrosoftのアカウントにプロダクトキー打ってインストールしたんよ

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:58:46.98 ID:ZsS5j9blH
>>21
それでGmailの方でログインしたら起動できなくて学生のメアドで打ったら起動できたの

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:58:32.55 ID:UxVS4rSld
大学が、学校単位の包括ライセンスを契約していることはままある。たまたまイッチの大学が、メアドで認証できるようになっていたのでは

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:59:16.11 ID:wYmThpDWM
Office365Business?

 

29: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:59:29.18 ID:ZsS5j9blH
>>26
そうだよ

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:59:18.38 ID:UxVS4rSld
というか日本語不自由すぎやろ。絶対大学生じゃないな、的はずれなレスしてすまんな

 

30: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:59:53.88 ID:ZsS5j9blH
>>27
いや普通に大学生 めちゃくちゃ焦っててスレ落としたくないから適当レスすまん

 

28: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 01:59:18.73 ID:ZsS5j9blH
ってことはこのbusiness版で購入したofficeはどうすればいいの…

 

31: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:00:14.78 ID:ZsS5j9blH
なんとかGmailの方で登録した有料版使えないかなぁ

 

32: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:00:38.09 ID:ZsS5j9blH
まぁ使えるならええんやけど金無駄すぎて辛い

 

33: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:01:13.15 ID:ZsS5j9blH
払い戻しとか出来ないみたいやし詰んだ

 

34: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:01:25.01 ID:NcAa9kzT0
1年しか使えないやつやんけ

 

36: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:02:03.35 ID:ZsS5j9blH
>>34
いやsoloじゃないよ

 

35: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:01:50.26 ID:zE89ruZ00
大学生は金払わんでもはじめから使えるで

 

37: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:02:18.71 ID:ZsS5j9blH
>>35
知らんかった 本当ミスったわ

 

39: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:02:51.24 ID:/ItL4jBA0
>>37
そんなのないけどな

 

45: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:05:03.22 ID:ZsS5j9blH
>>39
本当に萎えとるんや 勘弁してくれ

 

48: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:06:48.97 ID:/ItL4jBA0
>>45
あのさあ
このアドレスじゃ駄目だから他の入れろって言われて学校のメアドいれたんやろ
そらそれで使えるでしょ

 

50: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:07:26.18 ID:ZsS5j9blH
>>48
このメアドじゃダメだけど学校のなら大丈夫ってこと?
購入はほかのアカウントだけど

 

38: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:02:31.39 ID:wYmThpDWM
Office365BusinessはGmailだと使えないはず

 

41: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:03:18.36 ID:ZsS5j9blH
>>38
うーん… これ購入をほかのアカウントに移すことできないかなぁ

 

40: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:03:11.41 ID:6+KBQwBS0
DL版て回数制じゃないのか

 

43: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:04:23.69 ID:ZsS5j9blH
>>40
PC2台大丈夫って書いてあるけどこれって同じアカウントを2台のパソコンで使えるってことじゃ?

 

42: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:03:42.20 ID:tIagMtce0
問い合わせた方がええで

 

44: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:04:40.02 ID:ZsS5j9blH
>>42
んー…やっぱりそうかぁ 本当ミスったわ ありがとう

 

46: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:05:29.75 ID:ZsS5j9blH
てか今使えてる意味がわからんわ 学生の無料版って奴なんかな

 

47: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:06:13.23 ID:ZsS5j9blH
まぁええわ 一回問い合わせてみる お前らサンガツ

 

49: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:06:57.07 ID:pB6KSKTo0
なんでこういう人って正規のサポートに連絡しないんだろ

 

51: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:07:41.53 ID:ZsS5j9blH
>>49
深夜に気付いたんよ お前らこういうの詳しいじゃん

 

52: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:07:45.17 ID:NcAa9kzT0
Office 365 Businessのサブスクリプションってやつ買ったんちゃうんかな多分
これ12000円てことは多分1年しか使えないと思うけど

 

55: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:08:31.03 ID:ZsS5j9blH
>>52
Microsoft Officeホームアンドbusinessやで

 

53: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:08:04.11 ID:mnuj6N890
PCサポートとかの仕事してる人って一日中こういうのの相手してるんやろ
頭おかしなるで

 

56: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:08:44.46 ID:ZsS5j9blH
>>53
すまんな ワイはやりたくない

 

57: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:08:51.64 ID:ShCOhAFY0

問い合わせたらアカンで

「Gmailで登録した場合は登録情報が完全に消去される仕様のため、使用いただくことはできず、返金もできません
本件について問い合わせを行われた場合、当該PCでは学校等のアカウントで起動する無料版の使用もできなくなります」

 

58: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:09:23.88 ID:ZsS5j9blH
>>57
怖い

 

59: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:10:22.91 ID:mlzQsnjj0
>>57

 

60: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:10:49.84 ID:ch/ksngrM
>>57
ワロタ

 

61: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 02:11:48.10 ID:ZsS5j9blH
まぁ使えるからもーええわ お前らあざす

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535993589/

管理人からひと言

こんなパターンは考えてなかった

 

関連記事

  1. 「ビル・ゲイツが普通に並んで安バーガー買ってて好感持った」 いや成金の庶民ごっこだろ騙されんなよ

  2. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ

  3. 【Windows】「死のブルースクリーン」が復活–「Windows 11」プレビュー版で…

  4. 【IT】マイクロソフト、アドビ・SAPとデータ分析で提携

  5. 【Windows】「Windows 10 19H1」最新ビルド、更新用に約7GBを確保する新機能【事…

  6. 【PC】Microsoftアカウント、パスワードなしでサインインが可能に

  7. 【PC】Microsoft Edge for Linux正式版がリリース

  8. Windows 7サポート終了まで1年半を切る

  9. なんでWindows10って評判悪いんだろうな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP