岸田首相、日経リスキリングサミットにメッセージ「日本の雇用慣行と労働市場は足枷」 5年で1兆円の補助金創設

1: おっさん友の会 ★ 2023/09/04(月) 14:39:26.41 ID:FoTtLDDX9

内閣総理大臣の岸田文雄です。2回目となる日経リスキリングサミットが開催されることを、心からお祝い申し上げます。
第1回のサミットに登壇させていただいてから、早1年が経過しました。
本日御参加の皆様を始めとした、様々な方々の御尽力により、リスキリングの取組が、持続的な動きとなっていること、大変うれしく思います。
私は、内閣総理大臣に就任して以来、社会課題を成長のエンジンに変えていくことによって、課題解決と成長の二兎(にと)を追う、新しい資本主義の実現を目指しています。
中でも、力を入れてきたのは、その基盤となる人への投資です。
20世紀に最適だった日本の雇用慣行と労働市場は、21世紀の頭脳競争時代では足かせとなりつつあります。
世界全体で産業構造の大変動が始まりつつある中、個人の競争力やモチベーションを抜本的に高めていくことが不可欠です。
このため、5年1兆円の人への投資の政策パッケージを活用した、新たな時代に合わせた学び直しを行うリスキリング
日本型の職務給の導入、成長分野への円滑な労働移動、この3つを三位一体の労働市場改革として進めていきます。

続きは首相官邸
日経リスキリングサミット 岸田総理ビデオメッセージ9月1日
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230901message.html

参考資料 パソナ
リスキリングとは?メリットや導入手順・成功のポイントについて解説
https://www.pasona.co.jp/clients/service/xtech/column/column74/

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:40:50.62 ID:pvovBb1x0
正社員やめてみんなパソナに登録しよう

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:41:42.38 ID:edGsv/XF0
息子さんはそもそもノースキルみたいですが…

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:42:53.23 ID:GGi1KL1h0
労働市場の流動化を進めたほうがいいというのは経済学の常識だけど

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:54:08.29 ID:2kbcopzh0
>>9
人材確保コストが高く付きすぎる

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:48:17.79 ID:i7YRGds90
リスキリング?
それより人手不足業界をなんとかしろよ

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:52:29.30 ID:skUzjD6W0
日本の雇用慣行と称するものは大企業の大卒男子ホワイトカラーにしか当てはまらない
中小企業にはそんなものはないけど中小企業の生産性高いのかよ

 

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:53:49.18 ID:v/o4nXMS0
リスキリングしたところで転職もできないし昇格昇給もしないのだから意味なくね?
はよ家に帰ってユーチューブ見ながらビール飲んでたほうがいいじゃん

 

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:01:19.04 ID:ws6KnCUq0

>>43
本来の目的は90年代後半の成果主義導入でも壊せなかった年功賃金の廃止と解雇規制の緩和
リスキリングは全くどうでもいいただのおまけ
それを前面に出して隠れ蓑に使ってるだけ
リスキリングなんて生涯学習の通信教育パンフレットでも充実させておけばいい

その上でクビになるかもしれない給料が上がらないかもしれない、
けどリスキリングすればほら大丈夫!で事を進めようとしてる

 

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 14:56:10.29 ID:2kbcopzh0
まず岸田はリスキリング手法の理解が足りてない
単なる職業訓練程度にしか思ってないんだろうな

 

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:03:18.26 ID:ITk7za+P0
で、結局どうしたいんだよこいつは

 

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:09:00.53 ID:tI8xKRv70
>>70
学び直し推進などでバイタリティー溢れる人はどんどんステップアップ出来る
まぁ一部の業界や都市部しか関心もなさそうだけど

 

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:05:51.43 ID:2kbcopzh0
その1兆円配った方いいんじゃね

 

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:14:52.55 ID:asjmCcn70
全員ITパスポートを取らせます

 

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:17:27.37 ID:Dm2NkT9r0
転職回数が足枷になるから移動し難いってのはあるからな
条件の良い企業にどんどん移れるようにするのは良いことだよ
ブラック企業は人来なくなるからな

 

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:25:14.68 ID:4/qoVphT0
今の日本における成長分野って何ぞや?
万年人手不足分野を成長分野とかほざくんじゃねぇぞ

 

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:33:22.31 ID:2xfD94vv0
で増税ですよね

 

473: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 17:40:51.29 ID:5LmZDESB0
>>168
凄い分かりやすい

 

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 15:33:43.63 ID:M+t/CX2x0
今は終身雇用前提の薄給になってるしなあ
需給に応じて健全な労働者獲得競争が起きればいいんだが
他所から安い労働者を連れてくるから歪になる

 

228: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 16:07:04.04 ID:h+5RiG680

>課題解決と成長の二兎(にと)を追う、新しい資本主義の実現を目指しています。
課題を解決したら成長するわけで一兎でしょ

二兎あるなんて幻覚でも見えているのか?
言葉も思考も発想も根本から間違えているわ

 

234: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 16:16:09.92 ID:3kqnKczo0
リスキリングと言われても何を学んだラ良いのか分からんのだけど
本音は介護とか運送とか農業とかに行って欲しいんだろうけどリスキリングいらない分野じゃん

 

244: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 16:26:13.55 ID:h+5RiG680

>>234
首相の見解は「頭脳競争」とあるように肉体労働のことではない
(一般的にどうかではなく首相が発言に関したスレなので)

ただし首相はなにも理解してないと思われる
その「頭脳競争」とやらはAIがやるようになっていくとされ人はいらなくなる
そこにリスキリング(学び直し)して人材投入しようなわけで竹やりでバンザイアタックということかな?

 

302: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 17:25:49.40 ID:O09b7e570
時代の流れが早いから学び直すのは正しいが
リスキリングしても
年齢制限と実務経験がないと転職出来ないやろ
フリーランスを推すのか

 

868: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 17:56:50.67 ID:5aUp3sxh0
なんだよ日経って
日経と癒着してるのか?

 

871: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 17:56:51.37 ID:gHg5p0FG0
まーたお友達企業に無意味な補助金バラマキですか

 

管理人からひと言

これ意味あるんかな

引用元

岸田首相、日経リスキリングサミットにメッセージ「日本の雇用慣行と労働市場は足枷」 5年で1兆円の補助金創設 [おっさん友の会★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【緊急】インフラエンジニアになるのに基本情報って必要ある?

  2. 自分の子供にプログラミングを教えてるんだが・・・

  3. 24歳フリーターのワイが今からプログラミング勉強して意味あるやろか

  4. 【社会】IT人材が育たぬ国、背景に「ゼネコン体質」

  5. 若者のPCスキルが低い問題 システムエンジニアが低賃金派遣請負だらけだからでは?

  6. 【悲報】政府「小中学校でプログラミング必修にするよ!」どの言語をやるんだろう? 「HP作成」

  7. 俺事務「それをコピーしてctrl vね」新人事務「……? それって何ですか?」

  8. 情報系の大学で一番いいとこってどこ?

  9. 日本人のIQ世界一106 2位から5位中国圏104 6位韓国102

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP