Windows 8.1までのOSで、「$MFT」というディレクトリ、ファイルを作るとNTFSがクラッシュするバグ発見

1: XPはセーフの模様(やわらか銀行) [US] 2018/07/31(火) 01:50:21.19 ID:jpY80X1Q0 BE:487816701-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif
ロシアのある研究者が、過去の「Windows」製品に潜んでいた脆弱性を発見した。
NTFSファイルシステムを実装した際に生じたこの単純なバグにより、「Windows Vista」から「Windows 8.1」までのシステムがクラッシュすることになるのだという。

NTFSではファイルシステム上に存在するすべてのファイルを管理するために
「$MFT」という名称のファイル(マスターファイルテーブル)が用いられている。
この$MFTをディレクトリ名としたファイル名を入力するだけで、
該当ボリューム上のファイルアクセスがブロックされてシステムがロック状態に陥ったり、
最悪の場合には「死のブルースクリーン」(BSoD:Blue Screen of Death)の表示とともにシステムがクラッシュしたりするという。
https://japan.zdnet.com/article/35101928/

10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2018/07/31(火) 02:08:47.53 ID:SB/YRR/10
>>1
なんで去年のソースを今更?
どこからアフィまとめでも見たか?

 

2: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU] 2018/07/31(火) 01:52:51.63 ID:1R1rWRvi0
これウイルスつくられたら嫌だなw

 

3: 名無しさん@涙目です。(pc?) [US] 2018/07/31(火) 01:52:56.11 ID:2K2R16SB0
Windowsなんてファイル名に中国語を使ったファイルがあるだけでおかしくなるし。

 

9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/31(火) 02:00:59.06 ID:O8k46kw30
>>3
中国語と言うかフォントが入ってなければ化ける気がす

 

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] 2018/07/31(火) 01:53:33.20 ID:M/llH3XM0
作られたホールっぽいな
アクセス管理設定するだけやろ

 

5: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] 2018/07/31(火) 01:54:51.72 ID:UnQ1kwnS0
なぜもっと糞長い名前にしなかったんだ…

 

6: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/07/31(火) 01:57:08.10 ID:1oK58Ws40
ももちろん知ってたわ

 

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2018/07/31(火) 01:59:30.58 ID:XegxmGFG0
\con\con

 

8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/31(火) 02:00:41.20 ID:S+rdNbJJ0
10最強伝説

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532969421/

管理人からひと言

こんなんあったの知らなかった

関連記事

  1. Microsoft Edge試してるんだけど、広告ブロック拡張機能、なに入れればいい?

  2. Windows公式の超絶ダサいセーターを誕生させてしまう ダサいのがむしろ好きなんだがダメか?

  3. 【IT】米マイクロソフト ゲーム大手を約10兆円で買収完了と発表

  4. Windows11ではAndroidアプリを実行可能←これ

  5. 【PC】ストレージ容量の小さな端末ではWindows 10の次期アップデートをインストールできない可…

  6. 【Windows】マイクロソフト、次期Windows 10からセットアップ中のCortana音声ガイ…

  7. 誰も話題にしないけどwindows10って全部のゲームで3フレーム遅延するんだろ?

  8. 【IT】マイクロソフト、避けている人と出会わないで済む技術を特許出願–回避ルートをナビ

  9. 【朗報】未だにWindows8.1使ってるガイジ、今でも無料でWin10にアプデできる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP