1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:33:58.488 ID:r5SzkoJx0
最初に仕事貰う時はどこでどうやったの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:35:16.785 ID:AZ5RvlYmr
飲み友達のキャバ嬢にシャッチョさん紹介してもらった
 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:36:43.835 ID:r5SzkoJx0
>>2
 経営しているお店のWEBサイトを作る感じ?
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:38:06.631 ID:AZ5RvlYmr
>>4
 ウェブもやったけどチラシとか印刷物のほうが多かったな
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:39:48.560 ID:r5SzkoJx0
>>7
 WEBというよりフォトショップやイラレ系で販促物作るような感じかぁ
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:51:35.775 ID:AZ5RvlYmr
>>10
 そうやね
 ウェブ限定で行くならSEOのコンサルできるレベルの知識ノウハウいるかもね
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:53:24.796 ID:r5SzkoJx0
>>21
 営業はいるよなぁとは思っているけど・・・
 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:36:08.442 ID:r5SzkoJx0
HTMLとCSSとフォトショは勉強したのだけど
 フリーランスで仕事がしたい
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:37:15.431 ID:r5SzkoJx0
もしかして現実で営業かけないといけないの?
 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:37:53.438 ID:pkG/2m6ia
フリーランスで一番影響するのは営業力だよ
 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:38:31.391 ID:r5SzkoJx0
>>6
 まじかよ・・・言われてみたらそうだよなぁ
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:38:12.194 ID:CUJ+2T740
まず就職してそこで優秀な人間になってひとりで仕事こなせるようになって独立するのが自然な流れだよ
いきなりフリーで仕事もらうなんてクソみたいな仕事しかないでしょ
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:40:20.936 ID:r5SzkoJx0
>>8
 そうしたの?どの程度の規模の会社に就職した?
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:45:35.067 ID:CUJ+2T740
>>11
 会社の規模なんて関係ないよ
 独立するつもりでガチで5年も仕事してりゃ一人前になる
今はランサーズとかフリー向け(のような)サイトがあるけど、ありゃアカンよ
 個人をなめてるクソみたいな案件しかない
ちゃんと個人で会社とつながってから独立するのがいいよ
 ギャラが10倍違うと思っていい
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:50:07.720 ID:r5SzkoJx0
>>15
 ごめん。妄想はいらん
 実際にフリーランスで働いている人に、どういう手順を取って言ってのか聞きたいだけ
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:40:42.724 ID:+z4fVEv00
>>8
 考えが古いね(笑)
 昭和の人?
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:48:27.535 ID:b2biau9rr
>>12
 普通に実績ない人に頼まんでしょ
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:44:27.737 ID:r5SzkoJx0
なんかに特化しようかなぁ
 
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:45:26.895 ID:J5XcwWDg0
知ってるけど競合わざわざ増やさないよね…
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:49:18.902 ID:r5SzkoJx0
>>14
 そこをなんとか教えてほしいわ
 どういう手順を取って行ったのか
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:45:46.171 ID:IwDCv18e0
フリーランスでやってくには技術だけじゃなくて伝手が必要だからまずは会社入って伝手作ることが重要
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:50:39.122 ID:r5SzkoJx0
>>16
 実際にそうしたの?
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:53:58.395 ID:IwDCv18e0
>>20
 会社勤めしてるけど個人でも仕事請けててその顧客は転職した人とか前の職場の人とかだから
 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:55:39.736 ID:r5SzkoJx0
>>24
 あんまりあてにならないなぁ
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:52:58.106 ID:Vqt8iSTg0
PHPが主だけど最初に仕事貰ったのは@SOHOってサイトからだった
 エステサロンのHP作って欲しいって依頼にPHPでの管理の楽さや
 オプションで充実する物について説明したら仕事取れた
 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:54:30.965 ID:r5SzkoJx0
>>22
 PHPはどこで学んだの?独学?
 最初の仕事を取るまでに何を作った?
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:57:29.690 ID:Vqt8iSTg0
>>25
 PHPは大学に紹介されたプログラミングの合宿みたいなとこで学んだよ
 最初の仕事取るまでは趣味でflashやってたりした
 2chではgifとか作ってたな
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:58:20.586 ID:r5SzkoJx0
>>29
 なるほどなぁ。それでネットで仕事貰って
 フリーランスの道に入ったのかぁ
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 20:00:06.656 ID:Vqt8iSTg0
>>30
 そうそう
 今でもそうだけど遊ぶ事しか考えてないし会社に所属するなんてアホらしい
 この素晴らしい生活もインボイスでもう終わっちゃいそうなんだけどね
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:55:36.560 ID:pkG/2m6ia
基本的にはコネだよ
 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2020/01/05(日) 19:55:44.352 ID:4XFvIMhS0
ものは試しだろ
 とにかく思いつく限りのことをやってみたらどう
フリーになったらとにかく何でもやった方がいいよね

この記事へのコメントはありません。