1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/24(木) 06:46:45.59 ID:k5H4E2fY0 BE:323057825-PLT(12000)
MP3で圧縮された音源はそうでない音源と比べて、聞いた時によりネガティブな印象が強くなるという研究結果が発表されたそうだ(GIGAZINE、論文)。
この研究結果は香港科技大学の研究者らが発表したもので、MP3圧縮によって音源に付与される「growl」(うなるような音)が原因の1つだと分析されている。
ただし、論文ではMP3での圧縮に使用したビットレートが「32Kbps、56Kbps、112Kbps」と一般的に使用されているビットレートよりも低い。
このようなビットレートでは音質劣化が大きく、特に高い周波数の音を出す楽器の音は大きく劣化する傾向があることも原因の1つではないかと推測できる。
低ビットレートのMP3で圧縮された音楽、ネガティブな印象を受けやすい
https://www.zaikei.co.jp/article/20190123/490388.html
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/01/24(木) 06:48:27.69 ID:Gz+6Unl70
いやいや
俺がK-POP嫌いなのはそれが理由じゃないと思うよ
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/24(木) 06:49:01.19 ID:xNMGDT2p0
違い分かるやつ居るの?
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/01/24(木) 06:55:58.64 ID:UbcS2lQS0
>>3
ドヤ顔で音質を語るオーディオオタクがいるけど素人の耳ではっきりわかるもんじゃない
25: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/24(木) 06:57:44.87 ID:p+GqRj/R0
>>20
さすがにmp3の超低レートはわかると思うよ。
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY] 2019/01/24(木) 07:01:25.94 ID:daWtxjGN0
>>20
この低いビットレートのMP3とCDの違いがわからない奴はさすがにお前だけ
131: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/01/24(木) 10:12:12.88 ID:fe5uD9e80
>>3
普通に解るだろ
137: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE] 2019/01/24(木) 10:26:58.50 ID:oT1YiC1g0
>>3
32とか64なら誰が聞いても分かると思う
俺は256でほぼ同じに聞こえて320は全く違いわかんなかった
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/24(木) 06:49:22.73 ID:0bAc8AZx0
112kbpsてw
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/01/24(木) 06:53:19.73 ID:3rKKRos30
いやせめて128にしろよ圧縮し過ぎだろ
13: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2019/01/24(木) 06:53:34.65 ID:jNQs/UqG0
そんなビットレート普及しはじめでも使ってないだろw
14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/24(木) 06:53:44.87 ID:v3YpVLf90
flacじゃないと無理だわ
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2019/01/24(木) 06:55:33.75 ID:bk66cwWg0
>>14
コレ。ストレージ容量が大きくなった今時、MP3使う事は無くなったわ。
120: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2019/01/24(木) 09:58:31.04 ID:dvyIe+M30
>>14
無駄にデータ量増えるだけ
AAC192なら人間の耳では判別つかない
24: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2019/01/24(木) 06:57:40.15 ID:uPgFFUzi0
そこまで圧縮する必要今やないだろ…
28: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/01/24(木) 07:00:40.00 ID:A9NHU1zF0
ぶっちゃけ俺はハイレゾもよくわからんレベルだし
露骨に音質悪い環境で証明しました!言われてもな
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/01/24(木) 07:03:14.94 ID://PuGJ3E0
>>28
高音があまりにもクリアすぎると、聞いてて耳や頭が痛くなる。
ヘッドホン使ってると尚更。
37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/24(木) 07:08:08.26 ID:Y6hFZf4n0
100kbpsは俺の糞耳でも分かったわ
192~は微妙
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/24(木) 07:08:33.58 ID:4KCLOOZs0
>>1
>ただし、論文ではMP3での圧縮に使用したビットレートが「32Kbps、56Kbps、112Kbps」と一般的に使用されているビットレートよりも低い。
いや…普通に音質が悪すぎるのが原因だろ…
何も意図があるの?この報告
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/24(木) 07:24:39.82 ID:DcadHNok0
そんな圧縮使わねーよ
320KとCDの違いがわかる奴いないと思う
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2019/01/24(木) 07:26:26.38 ID:EfkPuufO0
>>47
それは流石に糞耳でもわかるぞ
85: 名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ] 2019/01/24(木) 08:33:37.93 ID:CfC/bXqv0
>>49
実際に聞き比べたことあんのか?
128kbpsなら分かる奴いるけど320kbpsはほとんどいねーぞ
126: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2019/01/24(木) 10:06:52.01 ID:FWmB4FAi0
>>49
いやわからないよ
229: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2019/01/24(木) 15:29:46.52 ID:dvyIe+M30
>>49
わかんねーよカスニート
76: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) アドセンスクリックお願いします [GB] 2019/01/24(木) 08:18:12.94 ID:0F85ecGB0
人間の耳じゃ変わらないって騙してきたからこれは大ニュース
MP3で買ったやつ全部無料で取り替えてくれよ
77: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/01/24(木) 08:19:02.11 ID:MNfjSagS0
昔から音源は全て320kで保存してますけど
何か問題でも
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/24(木) 08:20:38.26 ID:0+UVvrsq0
だからCDを買え、と
80: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/24(木) 08:26:43.07 ID:+i2UXviQ0
>>78
そういうことでしょうな
79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/24(木) 08:25:17.55 ID:lEhSxZdE0
192は殆どの曲で分かる
256は曲によって分かったり分からなかったり
320はちょっと分からない
94: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/24(木) 08:55:59.47 ID:Ux1PZ5rT0
えーもうmp3とか使わないよね
100: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/24(木) 09:07:05.17 ID:JTSpeR6f0
15年以上前でも128ぐらいだったと思う
112は低すぎ
103: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2019/01/24(木) 09:21:12.37 ID:fIkOkq2S0
外付けのPC用スピーカーって1万円未満の商品が圧倒的に多いんだよな
2万円クラスのスピーカーとスピーカースタンドくらいは揃えたいところ
109: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/01/24(木) 09:27:49.32 ID:xQKoEA9f0
320でもflacと比べたらやっぱり気になる
111: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/24(木) 09:40:52.47 ID:4KCLOOZs0
20年前でさえ64以下にして聞いたことないわ
…と思ったけど、外付けHDDがまだ170GBで1万7000円くらいしてたころ、容量をケチるために試しにやったことがあった
64だと聞くに耐えない音質だったのを思いだした
116: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IL] 2019/01/24(木) 09:52:53.44 ID:qYEpFchK0
mp3でも320は本来の目的忘れてる感があるな
まあAFLACに比べるとそれでも圧倒的に容量圧縮になるけども
192くらいが容量と音質のバランスが一番じゃないかなと思う
わいの場合、どのみちBTイヤホンだしな、高級なイヤホンも使ってるけど
320から192にレート落としても全然気にならんかったわ
270: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/25(金) 17:33:47.49 ID:ElpLGy+w0
>>116
だな
320kだと1曲 10M位になっちゃうから
ならば可逆ってなる
192kがベストバランス
それよりアルバム単位で配信買ったら
cueシート付けて欲しいわ
曲間にこだわってアルバム作る人多いと思うんだが
119: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/24(木) 09:58:03.75 ID:d/u9RJdJ0
ビットレートが低いからだよ
そんなの前から知ってるわ
129: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP] 2019/01/24(木) 10:11:16.55 ID:mv8fX1pX0
FLACなんかアルバム一枚で3Gとかになるから
USB2.0だと転送にもうんざりするレベル
146: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2019/01/24(木) 10:52:57.07 ID:fIkOkq2S0
>>129
そんなデカいのもあるのか
どこで買ったの?
同じアルバムでファイル容量を比較
2013年に買った某アルバムのCD
FLAC Level8で圧縮
239MB
2018年にOTOTOYで買った某アルバムのハイレゾ
24bit/96kHz
785MB
184: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/01/24(木) 12:55:53.89 ID:ZYqQ42OL0
黎明期の128で作ったのはシャリシャリ音がする
その後192で作ったのは綺麗な音で問題なし
11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/24(木) 06:52:24.97 ID:PHK/F/xR0
ピュア界ではまず電力会社選びから。
192超えたらもうわからない
この記事へのコメントはありません。