ワイ(23)「フリーのITエンジニアだけどこの年で月収90万以上あるよ!」 闇の軍勢「!!!」シュババババ

1: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:34:40.21 ID:R9kEDS3K0

闇の軍勢「税金余計にかかる!」

ワイ「経費や休みの関連で融通が利く分よっぽど節税しやすいけど」

闇の軍勢「不安定!いつ仕事失うかわからん!」

ワイ「超成長分野であるITで不安定なら他の業界の連中は人生終了確定してるんちゃうの」

闇の軍勢「せ、正社員としての職歴がないと・・・」

ワイ「IT業界では正社員としての履歴よりも実績や実力が評価される。よってフリーとして色々な開発や言語を使ってきた人間の方がよっっっぽど再就職も簡単だし信用もある」

闇の軍勢「」

嫉妬ウザすぎて草生えるわ。単純に無能で努力してないおまえらが全部悪いんじゃん

2: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:35:14.67 ID:R9kEDS3K0
IT系で正社員なるのはバカ

 

10: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:36:21.74 ID:qJBXT1FQ0
>>2
同意

 

19: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:37:41.15 ID:R9kEDS3K0
>>10
だよなー
給料安いわ、スキルは身につかんわ、不安定だわでゴミクソすぎる

 

4: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:35:30.81 ID:u226ceXM0
僕中卒なんです…
パイソンと英語勉強したら就職できますか?
ちな20歳

 

7: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:36:07.31 ID:R9kEDS3K0
>>4
なんで英語?出来るに越したことはないけど

 

8: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:36:09.86 ID:MXEeQVz40
どんな能力あればそんな稼げるんや
ちな正社員

 

12: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:37:00.00 ID:R9kEDS3K0
>>8
実力自体は別に並だと思うけどねー

 

9: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:36:13.03 ID:V0kBgo300
フリーやってたけどほぼ経費全然なくて旨味ない

 

17: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:37:33.06 ID:TVEwTUSxp
フリーライターやってたけど安定して仕事取ってくるのが一番の関門
これがクリアできない奴には無理だしほとんどの人間にとって無理だと思う。ワイはやめて勤め人になった

 

28: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:38:38.01 ID:R9kEDS3K0
>>17
今はフリーエンジニアに仕事回してくれるエージェントもおるしそこら辺はどうでもええやろ
まあ、手数料はとられるけど

 

20: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:37:53.34 ID:2lj4BENE0
フリーってどこからなんの仕事がもらえるの?

 

59: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:41:45.76 ID:R9kEDS3K0
>>20
フリーの人に仕事振ってくれるエージェントがおるんやで~
めっちゃ大きいところやから安心やし案件も超豊富なんやで~
まあ、手数料はとられるけどな~

 

53: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:40:58.39 ID:Qc8Jq9KmM
ワイもやってたけど実際リーマンの時はやばかったで

 

62: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:42:00.25 ID:IsJANXLOa
>>53
リーマンの後2年ぐらいはIT投資も控えめになったからなぁ
案件がもりもり減ってたやね

 

72: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:43:34.13 ID:R9kEDS3K0
>>62
今はすげー仕事あるけどねー

 

54: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:41:02.31 ID:ZXlI51LVa
大学のOBでフリーランスで月150万いってる人いるんだけどすごい人なん?

 

69: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:42:51.90 ID:R9kEDS3K0
>>54
凄いけど月収1億overの人もいる世界ですしおすし

 

73: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:43:37.94 ID:367EesBia

転職早すぎて草ァ!

悲報】ワイ航海士さん、30手前にして年収1000万を突破しガチのマジで笑いが止まらないwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546943018/
1 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:23:38.51 ID:R9kEDS3K0
学力的には医者の足元にも及ばないのに待遇はお医者様クラスというコスパの良さwww
しかも個室あるし家賃・水道光熱費・食費が全部タダだしwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

95: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:45:41.23 ID:i69RjRePM
>>73

 

57: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 19:41:36.88 ID:367EesBia
フリーのエンジニア(無職)やめろ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546943680/

管理人からひと言

90万って結構厳しいと思う

 

関連記事

  1. カテゴリ_働き方

    【IT職場あるある】ブラック臭が漂うIT職場、「あいさつ運動をやろうよ」は逆効果

  2. IT派遣会社で年収280万でリーダーやってるんだけど頭おかしい

  3. 【驚愕】現代日本における最強の職業『フリーランスエンジニア』の実態がチートすぎるんだがwww

  4. プログラマーしててずっと勘違いしてる事があるから聞いてくれ

  5. 元ニートワイ、ITエンジニアに就職するも詰む

  6. 【朗報】日本企業さん、働き方を大胆に改革してしまう

  7. ワイ「おきゅーりょー!」会社「1ヶ月働いたほうびだよ~」

  8. 【請負】Uber Eatsチャリ配達員「出前中に事故って骨折した…労災使いたい」 Uber「そんなも…

  9. 【社会】フリーランス4割がトラブル経験 立場の弱さ浮き彫りに、連合調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP