• PC

タブレットをPCのサブモニタにしたら捗り過ぎて草

1: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 04:57:36.49 ID:kTmPiKHV0
やべえな
今まで存在価値に気づかんかった

2: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 04:58:53.70 ID:kTmPiKHV0
タブにWin10積むより高スぺPCのモニタに回した方が安上がりよな

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 04:59:57.23 ID:kTmPiKHV0
クリックゲーなんかマウスでやるよりよっぽど速い

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:00:46.99 ID:sN4p2mOo0
モニタなんて1万円くらいやろ

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:02:02.38 ID:kTmPiKHV0
>>5
いやそんなのただ映すだけのゴミやん
タッチして操作できるモニタで1万とかねえから

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:04:16.05 ID:sN4p2mOo0
>>8
じゃあ2万円で

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:04:39.71 ID:kTmPiKHV0
>>10
オークションとかアホなの?
そもそもサブモニタ切り離して町中に持っていけないじゃん

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:08:14.60 ID:sN4p2mOo0
>>11
町中にタブレット持って行って何するの?

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:09:07.95 ID:kTmPiKHV0
>>17
少なくとも使い道が一ミリも無いサブモニタ「だけ」持ち歩く奇行種よりは
幾つもあるけど?

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:09:41.46 ID:sN4p2mOo0
>>18
例えば?

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:10:21.28 ID:kTmPiKHV0
>>19
スマホより大きな画面でネット出来るしゲームも出来る
旅行に行く時だって使えるし本だって読めるし
あっサブモニタだけ持ってってるゲエジは枕にでも使ったら?

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:11:29.44 ID:sN4p2mOo0
>>21
町中で?

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:12:00.84 ID:kTmPiKHV0
>>22
喫茶店とかホテルとかあるでしょ
サブモニタだけ抱えてるゲエジはそれこそ
モニタ「だけ」で街中で何するの?教えてくれる?

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:13:25.16 ID:sN4p2mOo0

>>23
家ではモニタ
外ではスマホで良いじゃん

タブレット町中でポケモン拾いしてるん!

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:14:39.65 ID:kTmPiKHV0
>>25
ていうかお前はタブレットの存在から否定してんの?
少なくとも持ち歩けないゴミモニタに2万はらうよりマシだけどね

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:17:04.96 ID:sN4p2mOo0
>>27
いや、タブレットって家に置いておくか車に積むものだと思ってた
持ち歩くんやね

 

29: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:18:01.94 ID:kTmPiKHV0
>>28
持ち歩くって言ってもお前みたいに馬鹿みたいに手に持って移動する訳じゃないから
文明人はバッグとかに入れて運ぶだけだからね

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:01:59.75 ID:2J3Y98Gs0
RDPは最強

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:03:25.90 ID:N67yGOGv0
やり方教えろ

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:05:36.41 ID:kTmPiKHV0
>>9
リモートデスクトップ用のソフトをPCとタブにそれぞれ落とせば良い

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:05:37.21 ID:E8sqECGe0

サブモニタに写すのなんてどうせアニメかニコニコだろ

それ見てる時点で捗るもなにもないだろ

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:06:51.37 ID:jde/A/bl0
>>13
たれーいw

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:07:40.11 ID:kTmPiKHV0
>>13
わかってへんガイジやな
周回プレイ用に放置が必要なゲームを起動させたままそのまま使う事だって出来るんだし

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:12:49.27 ID:yKMF1UDsd
遅延大丈夫なの

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:13:50.17 ID:kTmPiKHV0
>>24
割と余裕
大本のPCのスペックそこそこ高いし
Wi-Fiレベルだったら普通にゲームだってできるね

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:18:08.29 ID:0XWzB2r20
デュアルモニターなんて使わんやろ思ってたけど1度したらもう戻れんよな

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:20:00.48 ID:kTmPiKHV0
>>30
どうせ動画の垂れ流しでイランやろ~とか上みたいな逆張りアホみたいな考えあっても
実際使うと便利やからな

 

31: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:19:41.94 ID:Yf9Y5bBL0
どのタブレット使ってるんや?
ワイもこれやりたくて検討してる

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:21:01.15 ID:kTmPiKHV0
>>31
ぼくは王道を行くファーウェイですかね

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:24:25.27 ID:kTmPiKHV0
Windowsのクリックゲーをタッチパネルでしたいなあ…でも泥としても使いたいなあ…
と思ったらリモートデスクという天啓が舞い降りて今に至る
デュアルOSタブも魅力感じるけどちょっとアレなのが多くて断念

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 05:24:39.49 ID:Dc9hxIHi0
ここまで画像なし

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542398256/

管理人からひと言

これは、マジ便利

 

関連記事

  1. 【IT/スマホ】PCコネクター USBタイプCに統一進む カギは独自規格の「iPhone」

  2. ゲーミングPC欲しいんだけど現状での最高スペックでいくらくらい?50万?

  3. 【速報】トレンドマイクロ製品に致命的な脆弱性 ハッカーが任意のEXEを実行可能 既に攻撃が発生中!

  4. PCに詳しい人教えて!

  5. お前ら「メーカー製ノートとかwwww情弱乙」俺「じゃあお前らなに使ってんだよ」

  6. ソープ行かずにMacBookかMacBook Airを買うことを決意!

  7. 東芝PC部門が「ダイナブック株式会社」に

  8. pcとか置く机をL字型にしようと思うんだがおすすめ教えてくれ

  9. お前ら「ビデオカード」「グラボ」「GPU」PC初心者俺「」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP