• AI

【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の決断を

1: ニライカナイφ ★ 2018/11/15(木) 01:38:02.38 ID:CAP_USER9

経済産業省は今秋、先進ITを使ってビジネスモデルを変革する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を産業界に促す報告書を公表した(報告書の全文はこちら)。日本企業は7年以内に既存システムを一新しないと、人工知能(AI)やビッグデータ解析、IoT技術を駆使する海外企業に対して、競争力を失うと警告する。報告書を取りまとめた研究会の事務局を務める経産省・情報技術利用促進課の中野剛志課長に真意を聞いた。

--報告書からは産業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)が遅々として進まないことへの危機感がにじみ出ています。

中野剛志氏(以下、中野):このままでは7年後の2025年に、運用を始めてから21年以上が経つ基幹システムの割合が6割に上昇します。現時点ではその比率は2割です。システムの老朽化に伴い、保守・維持コストは膨らみます。現在でも一般的に保守・維持コストは企業のIT関連予算の8割を占め、新たな価値を創造するためのIT予算は残る2割にすぎません。増大する一方の保守・維持コストは「技術的負債」と呼ばれます。

その割合は今後9割以上となり、企業の価値創造がますます難しくなります。IT人材の不足も深刻化します。25年の不足人数は43万人と、現在の17万人から拡大する見込みです。

にっちもさっちも行かない崖っぷちを「2025年の崖」と呼ぶことにしました。この時点までにシステムを一新して、DXを完了していなければ、崖を転げ落ちるようにデジタル時代の競争で敗者となる恐れがあります。

--何が企業によるシステムの刷新を妨げているのでしょうか。

中野:日本企業の基幹システムの多くは1970~80年代に稼働しました。当時は景気がよく、世界に先駆けて先進的なシステムの導入が進みました。

ところがシステムの更新時期を迎えた90年代以降は景気後退の時期と重なり、多くの企業はそのまま老朽化したシステムを使い続けました。現場からの新たな要求に対しては、システムのカスタマイズを重ねるという小手先の対応を取りました。このため現在、多くの基幹システムは増築に増築を重ね迷路のような熱海の旅館のごとく、複雑に入り組んでいます。

中野:機能に変更を加えることを前提とした「マイクロサービス」や「疎結合」などの仕組みを取り入れた最新システムに比べて、需要に合わせて柔軟に拡張するのが困難です。

またAIやビッグデータ解析に必要な情報をシステムから取り出すのも難しい。IT関連のセミナーで感化された経営者からAIやビッグデータ解析の活用を指示されたシステム担当者が、「5年間で合計300億円を投じて、システムを一新する必要があります」などと報告すると「そんな後ろ向きのことを聞いているのではない」と怒られたという、笑えない逸話も漏れ聞こえてきます。

システムの老朽化による弊害を、経営者がなかなか実感できないのも問題です。自覚症状のほとんどない膵臓がんと同じですね。気づいたときには手遅れになりかねません。

--経営者にはどのような心構えが必要ですか。

中野:基幹システムの刷新には数年の歳月と、数百億円の費用がかかることが珍しくありません。その上、システムの開発に失敗するリスクもあります。新システムを導入した成果が出るころに自分は退任していることもあり得るでしょう。経営者としての任期中は、刷新コストが負担になるだけです。

それでも経営者は腹をくくる必要があります。手をこまぬいていれば「技術的負債」が膨れ上がります。それだけではありません。中国の新興企業は創業当初からAIなどに対応した最新システムを導入しています。韓国企業の多くも、既に新たなシステムを導入しています。中韓勢に対抗するためにも、システムを新しくする必要があります。

--日本でシステム刷新に成功した事例はあるのでしょうか。

中野:代表例が日本航空です。7年の歳月と800億円を投じて昨年、航空券の予約・発行などを担う基幹システムを50年ぶりに刷新しました。そのおかげでAIによる正確な需要予測が可能となり、高い搭乗率を達成していると聞きます。

半世紀ぶりのシステム更新のきっかけは経営破綻でした。会社更生を進める過程で、裁判所からシステムの刷新を求められたのです。そこまでのショック療法でないと、なかなかDXを断行できないのが実情なのでしょう。

--今後どのようなスケジュールで産業界にDXの実施を促していきますか。

※続きはソースでご覧ください。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/111400309/?ST=smart

7: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 01:40:48.01 ID:yoHyL8oP0
日本がIT出遅れた一番の原因は公務員だけどな

 

81: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 02:11:35.96 ID:ERARGmPh0

>>7
中国でIT企業が伸びた原因は、たった一つ、中国人13億の市場があったから。
対して日本はどうか?
国民は、ビッグデータの大号令のもと個人情報を、社会保障費増大の大号令のもと年金を、
アベノミクスの名のもと実質所得を、人手不足の名のもと移民との競争と賃金レベルを
ブン取られようとしている...

IT!IT!の掛け声ばかり聞こえてきて、どう得があるのかまったく提示がなされない
現金利用の利便性を制限して電子決済を押し付けようとかオタメゴカシの押し付けばかり

 

10: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 01:43:38.64 ID:BvN7BD780
業務に合うシステムを無理矢理開発しようとして
最新のシステムに業務を合わせられないのが日本企業らしい

 

333: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:56:37.38 ID:hKyxVs/o0
>>10
あー、わかる気もする
低コストにしたいなら、パッケージに業務を合わせれば良いのに
業務系のカスタマイズって、日付の邦暦表記とかセパレータが-か.か
現行ルールに合わせるとか実務に関係ないようなとこにこだわったり

 

16: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 01:47:24.15 ID:/r8mGxx30
経営破綻が刷新のトリガーだとしたら
既存企業はみんな破綻なり廃業しとけ
新鮮で血の流れのよい代わりの会社が出てくるわ

 

735: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 09:13:48.66 ID:sjxrvwjc0
>>16
その通り
IT企業の中でもAI化に四苦八苦してるからw
能力ある社員がいても構造で潰される

 

125: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 02:55:36.84 ID:Wr9Xerql0
刷新の決断w
日本人に一番出来ないことだわ

 

131: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 03:01:15.63 ID:cSS0KRoE0
ITとかプログラミングって聞くと分からん分からんいって知ろうともしないんだよな
日本人ヤバい

 

132: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 03:01:51.32 ID:8VfF1oiT0
苦労することを美徳と思ってるからな、この国
そりゃあどんどん置いてかれるわ

 

133: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 03:03:13.06 ID:Hh56GTxX0
>>132
苦労するのは美徳じゃなく当たり前なんだよな。
苦労がゴールと勘違いするバカが多すぎる。
サクセスのための手段にすぎないのに。

 

155: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 03:16:06.44 ID:DXnea1bA0
AI開発の競争なんかしなくていい
どうせアメリカから輸入する
日本はアメリカと競争してるわけでもなければ勝つ必要がない
欧米もそうだろ
中国だけなんだよアメリカと戦ってんのは

 

196: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 05:09:42.33 ID:9F4O07Az0
いやこれマジで深刻になってきたね…
ここまでお偉いさんがたがIT音痴揃いとは

 

217: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 05:37:53.48 ID:uY3etiTH0
AIで起業する訳でも無いのになんで?
企業が腐れて、自然消滅するんだと思う。

 

220: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 05:55:23.48 ID:1EQ0k6R90
800億円!
そんなにかかるもんなのかねえ。
ほとんどが人件費だろ。
人工知能の完成を待って、
人工知能に新システムを構築してもらったほうがいいんじゃないか。

 

230: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 06:24:01.80 ID:yFrTksvL0
>>220
建屋費も入ってるんでね?

 

257: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:23:17.79 ID:SUJCQMsS0
まともな会社ならサブシステムごとに更新しているし
AIなんか基幹システムに使わないし
「デジタルトランスフォーメーション(DX)」なんて鼻で笑う

 

260: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:25:11.05 ID:pLD3Iw830
優秀な人は海外に逃げたよ
日本は技術者を大切にしないからね

 

266: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:30:53.36 ID:d+YpEuRG0

こんなんに騙されるヤツおるんか?

AIとか言ってるけど全く知能ないからな。
検索系以外は10年経っても全く役に立たないしトンチンカンな答えしか持ってこないだろ。

 

297: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:46:55.64 ID:PpS7+MdYO
>>266
AIが革新的に進歩したのは、ここ2、3年だぞ
むしろ2、3年で驚異的に進歩している
あと10年経てば自動運転も一部では実用化されてるだろ

 

268: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:31:25.17 ID:2f5gYf/+0
システムの問題じゃないだろ。
リテラシーの問題だわ。

 

270: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:32:28.45 ID:A/3jCfZr0
育成や成長を捨てたマンパワー奴隷の即戦力移民やるのに
こんな何年問題とか作るなよ

 

282: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:39:19.25 ID:kYccHUSx0
AIとかビックデータに目が言ってるが、日本はそれ以前の問題。
日々の業務、生活をオブジェクトモデル化する習慣が無い。
すぐにIT強化始めても、今すぐどうなるものでもない。 まずは、教育から。

 

289: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:42:58.46 ID:PpS7+MdYO
>>282
日本は未だに書類と判子だもんな

 

288: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:42:48.34 ID:wUtbNRMw0
フリーランスで得意先の保守だけやってるような奴よくいるよね
悠々自適という感じだけど正直勿体無いよね
ああいう連中が凌ぎを削って新しいこと始めるような世の中にならんと

 

294: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 07:45:17.21 ID:e5cjgslZ0
>>288
昔みたいにアイディア一つでどうこうできるもんなんてないよ
Pythonなんて数年前まで勉強してる奴は案件もないから馬鹿かキチガイと言われてたんだぞ

 

457: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 08:25:03.12 ID:kYccHUSx0
基幹システムなどのビッグシステムを完成できる自信のあるSIerが日本に何人いるかだろうな。
当然、今や、仮想空間だけでITシステムを構築して済む時代ではなくなった。
入出力装置やIoTなどの最新ハードウェアにも詳しい必要がある。
要件定義だけでは、今のSIerは勤まらない。

 

501: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 08:30:52.85 ID:0lqtfSdE0
>>457
勤まらないなんてことはない
務まらないです!

 

623: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 08:51:58.03 ID:MZjSYkrx0
PC使えない老害大臣と一緒だね

 

243: 名無しさん@1周年 2018/11/15(木) 06:50:29.92 ID:4hey+IkM0
本を買ってほしいから危機感煽ってるだけ

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542213482/

管理人からひと言

もう残されてすらいないと思う

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AI vs.教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/11/17時点)

  • コメント: 0

関連記事

  1. プロンプトエンジニア専門のSES会社を作ろうと思う

  2. 【AI】「AI失業」米国で現実に 1~8月4000人、テックや通信

  3. 【AI】ヤフー、全社8000人を先端IT人材に 再教育で転換

  4. 【AI】「ChatGPT」などの生成AIを欺くことに研究者らが成功、安全性に警鐘

  5. 【AI】“電話応対 社員に代わりAIが” 人手不足で企業の活用広がる

  6. 【AI】ChatGPTでメルカリ商品検索 有料版で

  7. 【IT】文章から感情を自動で判定する「ユーザーローカル感情認識AI」登場 早稲田大発ベンチャー

  8. グーグル、日本語版 生成AI検索「SGE」をSearch Labsで試験運用開始

  9. 神奈川県警「AIを活用して消えかけた白線ゼロを目指します!!!」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP